fc2ブログ
パピヨン ブリ-ダ- 『ハッピ-ベル ドリ-ム』 ブログ
パピヨン ブリ-ダ- 「ハッピ-ベル ドリ-ム ケンネル」 と 仔犬達の成長、巣立った子の 近況報告など
“H・B ドッグラン”  & 「カノン君」 からの お便り♪  (^^)
今日から 2月。 寒いですね! 朝から一日曇りで 午後からは風が吹き 気温が上がらない
底冷えする一日でした! 
この冬一番の 冷え込みですが、明日は もっと冷えるとのことです! (><)


そんな寒い日も 我が家の “パピ達” は、元気に “H・B ドッグラン” で 遊びました♪ (^^)

120201d.jpg
“サザンカ” の 花びらが 散っている “H・B ドッグラン” で 「ハッピー」 に 遊びの催促をしている
「ピクシー」(右)♪  ~^・.・^~ ^・.・^

120201e.jpg
左より 「ルビー、ハッピー」♪  ~^・.・^~ ^・.・^

120201f.jpg
手前より 「ピクシー、リボン」♪  ^・.・^ ^・.・^


120201g.jpg
“ハイパー娘” の 「ピクシー」♪ 『もう お家に はいりたいよ~!』  ^・.・^


     
H・B ; 寒いので “パピ達”も “H・B ドッグラン” より、お家の中が 良いみたいです ・・・ (^^)


育児中の 「エミー」 は、まだ散歩に行けないので “育児”の 合間をみて リビングで 寛ぎます♪ (^^)

120201a.jpg

120201b.jpg
“リビング” で 寛いでいる 「エミー」♪  ~^・.・^~



H・B ; 本当に 寒いですね! 

     こちら特有の “三河の空っ風” が 吹きますと、本当に寒いです! (><) 






今日の “パピ便り” は、ソアラの子 「カノン君」 からの お便りで~す♪ (^^

「カノン君」 は、昨日(1/31) 元気に “4歳の お誕生日” を お迎えされました♪


カノンママさん ; いつも お世話になっております。
           今年も カノンは 元気に 4才のお誕生日を 迎えることができました。
           ありがとうございます <(_ _)>

           特に 旅行などのときには、鵜飼さんのおかげで 本当に安心して預けさせて
           いただくことができますし、いつも 鵜飼さんのところから帰って来た カノンは、
           さらに? おりこうさんに 変身しております (笑)

           今後とも、よろしくお願いいたします。


コピー ~ IMG_20120129_223307
元気に “4歳のお誕生日” を 迎えた 「カノン君」♪  ~^・.・^~

コピー ~ DSC_0090
元気で おちゃめな 「カノン君」♪  ~^・.・^~

コピー ~ IMG_20120131_155910
何時も 子供さん達に モテモテの 「カノン君」♪  ~^・.・^~




H・B ; 「カノン君」 “4歳のお誕生日” おめでとう♪♪ (^^)

     寒い冬も、元気で 嬉しく思います♪



今日は、再度 “カノンママさん” を ご紹介させて頂きますね♪ (^^)

“カノンママさん” は、3月 3日(土) に 始めての “ピアノ リサイタル” を 下記にて 行います♪

120201x.jpg

120201y.jpg


 日 時 ; 2012年 3月 3日(土) 会場 18:15、 開演 18:45
       
 場 所 ; ザ コンサートホール(名古屋市伏見 電気文化会館)

 入 場 料 ; 一般3000円 (全自由席・ワインサービス付き)

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
 主催/テレビ愛知
 協賛/トヨタホーム名古屋
 後援/電気文化会館
 協力/ヤマハミュージック東海 メルシャン(株)
 マネジメント/クラシック名古屋
 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
 チケットお取扱い ; 『ハッピーベル ドリーム ケンネル』



H・B ; 3月には 暖かくなりますので 是非 初めての “ピアノリサイタル” を 聴きながら、
     “カノンママさん” を 応援に行きませんか♪ (^^)

     
カノンママさん ; まだまだまだまだまーだまだ チケットは ございますので、どうかよろしく
           お願いいたします。 <(_ _)>








プロフィール

ハッピーベル

Author:ハッピーベル
  2019年 9月27日 愛知県豊田市全図書館へ寄贈 (32箇所)
  2019年12月 3日 愛知県豊田市より“感謝状” 受賞

すでにわんちゃんをお迎えされて”しつけ”にお嘆きの方、
これからわんちゃんをお迎えされようとしている方に、
是非 読んで頂きたいと願っております。
 



カテゴリ



最新記事



最新コメント



月別アーカイブ



RSSリンクの表示



QRコード

QRコード



リンク

このブログをリンクに追加する