さすが、トヨタですね。
新幹線を乗り継いで出張している私にはプライベートジェットは夢の様な話です。
こんなのを見るのはタイガーウッズ以来ですよ
それにしても北海道は雄大でロマンを感じますね。
裕次郎が惚れ込むのも理解できます。
まだ行った事のない地ですので、一度行ってみたいですね。
H・Bパパさん、なかなかポーズが決まってますよ 
【2008/11/01 00:08】
URL | パトリシアpapa #- [ 編集]
パトリシアpapaさん おはようございます。 (^^)
イャ! 本当にトヨタ自動車に勤めて39.5年になりますがこんなに成長するとは入社当時は思っていませんでした・・・・ (^^)
しかし今回の100年に1回の大経済不況は・・・ “トヨタの経営方針” からしても必ず乗り切ると確信しております! これも昭和23年の労働争議で旧東海銀行さんからご支援して頂いたお蔭と感謝しております。 m(_ _)m
北海道は若き頃、仕事と旅行で数回行きましたが久しぶりの北海道の街はあちらこちら変わってはいましたがやはり雄大ですね♪ (^^)
一度奥様と行かれますと良いですよ♪
【2008/11/02 09:25】
URL | ハッピーベル #- [ 編集]
H・Bパパさん、「トヨタ」は世界のトヨタですよ!!
日本の法人税の1/20をトヨタ占めていることを考えると、トヨタは経済指標の1つなんです。常に先を走る先進性と培われた信頼性は他に比するものがありません。
今回の金融ショックは日本が発端ではありませんが、少なからず広い範囲で影響が出ています。しかし、日本はバブルで痛い経験をして学習しています。ですから二の舞になることなく乗り切れると思っています。
昭和23年の頃はどこの企業も経済復興との狭間に置かれ、諸先輩方はたいへんだっただろうと思います。今を迎えられる事に感謝の言葉しかありません。
トヨタはリーディングカンパニー、企業と共にパパさんの歩んだ足跡の1つ1つが刻まれている思います。
お体に気をつけて、これからもお仕事頑張って下さい
【2008/11/02 12:03】
URL | パトリシアpapa #- [ 編集]
パトリシアpapaさん こんにちは ♪
私もあと半年でお世話になりましたトヨタ自動車で定年を迎えることになりました♪ (^^)
トヨタは合理主義な会社で仕事は大変厳しいですが、本当にトヨタに勤めて良かったと思っております。 (^^)
パトリシアpapaさんが言われる通りで諸先輩の方々の努力と、トヨタを支援して頂いた多くの方々のお蔭で、今のトヨタがあると思っております。
こんな私にも夢がございまして、定年後はトヨタで培ってきました多くの知識と考え方を活かして、最後の人生を自分の夢にチャレンジして行きますので、またご指導とご鞭撻の程を宜しくお願いしたいと思います。
これからも宜しくお願い致します。 m(_ _)m
【2008/11/03 20:30】
URL | ハッピーベル #MqMc/geM [ 編集]
|