fc2ブログ
パピヨン ブリ-ダ- 『ハッピ-ベル ドリ-ム』 ブログ
パピヨン ブリ-ダ- 「ハッピ-ベル ドリ-ム ケンネル」 と 仔犬達の成長、巣立った子の 近況報告など
北海道の 「レオ君」 と 「カノンちゃん」 に会ってきました♪(PartⅡ)  (^^)
10/25(日)は朝から晴天で暖かい。
「レオ君」「カノンちゃん」 が住む町を離れて、JRで小樽へ向かう。
憧れの “石原裕次郎記念館” がある “小樽築港” へ行く。
小樽築港駅より歩いて15分で “ヨットハーバー” にある “石原裕次郎記念館” に着く。
観客はまばらで来ている方達は、私と同じような年齢の方達ばかり!
館内に入ると “若き頃の裕次郎” の映画がスポット的に上映されていました。
“裕次郎のヒット曲” が流れる館内を、展示品を見て回るうちに何故か青春時代に帰ったような気がしました。
ゆっくり拝観して約1時間、 これで1500円は ウ~ン・・・・!

再度、小樽に戻り 小樽の名勝 “小樽運河” まで足を運ぶ。
やはりここは観光のメッカ、観光客がいるいる 他国の人も・・・
運河の道沿いの紅葉を満喫しながら歩くと、約100年前の貿易で栄えた頃の面影が伝わってくる!そんな気がする “小樽運河”  あぁ~! 来て良かった♪ (^^)

遅くなった昼食を “運河倉庫のお店” で寿司をぱくつく。  確かに美味い♪
満腹なった後は少し運動と、市街を散策。
今日は暖かいと地元の人は言っていましたが、日が暮れるて夜になるとさすがに空気が冷たい!
しかし小樽は、“静かで温か味のある港町” でした!

10/25(日) 朝から小雨が降っている中をホテルからタクシーで小樽駅に向かう。
小樽駅から “トヨタ自動車士別試験場” がある旭川へ話題のJR “スーパーカムイ” で行く。
確かに “カムイ” は乗り心地が良い♪ (^^)
何故か! つい考えてしまうが、高架がない大地を走っており、道路横断もなくカーブがないからなのでは! それにシートのフィット性が良い!
“スーパーカムイ” で、1時間20分で旭川駅に到着。

旭川は生憎の雨、今話題の動物の行動を考えた “旭山動物園” に行く予定でしたが、10/31までは夏季から冬季への園内改装準備で休園! トホホ・・・ついていない! (><)
仕方なく小雨降る中を、25年前に寒冷地試験で2ヶ月間駐留した頃を思い出しながら旭川市街を見て回る。 懐かしい♪ (^^)

10/27(月)今日は朝から曇りで今にも雨が降りそうな天気。
今日はお仕事 (><)
*機密の関係でカメラ撮影はNG

10/28(火)今日も曇り
ホテルよりバスで旭川空港へ向かう。
お昼に、又トヨタ自動車専用機 “サイテーション” で、名古屋空港に向かう。
復路は私一人、何だか重役気分♪ (^^)

11.jpg
“石原裕次郎記念館” の前で

12.jpg
憧れの“裕次郎”と記念写真
父さん母さん恨むじゃないが、何故!こんなに足の長さが違うの! 

13.jpg
“小樽運河”にて

14.jpg
“小樽港”
“かもめのジョナさん”がお出迎え!

15.jpg
日本で3番目に開通した“手宮線”の跡地にて
1880年~1985年の間、列車が走っていたそうです。

16.jpg
JR北海道の “スーパーカムイ” の前で

17.jpg
今も変わらぬ “旭川駅”

18.jpg
“旭川空港”の前で

19.jpg
トヨタ自動車専用機の超高速小型ジェト機 “サイテーション” の中で
乗心地は良かったです♪ (^^)

20.jpg
名古屋空港で “サイテーション” の前にて
名古屋から旭川まで2時間15分で行きます。





にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ 
応援宜しくお願いします。

この記事に対するコメント

さすが、トヨタですね。
新幹線を乗り継いで出張している私にはプライベートジェットは夢の様な話です。
こんなのを見るのはタイガーウッズ以来ですよv-290

それにしても北海道は雄大でロマンを感じますね。
裕次郎が惚れ込むのも理解できます。
まだ行った事のない地ですので、一度行ってみたいですね。

H・Bパパさん、なかなかポーズが決まってますよv-410
【2008/11/01 00:08】 URL | パトリシアpapa #- [ 編集]


パトリシアpapaさん おはようございます。 (^^)

イャ! 本当にトヨタ自動車に勤めて39.5年になりますがこんなに成長するとは入社当時は思っていませんでした・・・・ (^^)

しかし今回の100年に1回の大経済不況は・・・ “トヨタの経営方針” からしても必ず乗り切ると確信しております! これも昭和23年の労働争議で旧東海銀行さんからご支援して頂いたお蔭と感謝しております。 m(_ _)m

北海道は若き頃、仕事と旅行で数回行きましたが久しぶりの北海道の街はあちらこちら変わってはいましたがやはり雄大ですね♪ (^^)

一度奥様と行かれますと良いですよ♪
【2008/11/02 09:25】 URL | ハッピーベル #- [ 編集]


H・Bパパさん、「トヨタ」は世界のトヨタですよ!!
日本の法人税の1/20をトヨタ占めていることを考えると、トヨタは経済指標の1つなんです。常に先を走る先進性と培われた信頼性は他に比するものがありません。

今回の金融ショックは日本が発端ではありませんが、少なからず広い範囲で影響が出ています。しかし、日本はバブルで痛い経験をして学習しています。ですから二の舞になることなく乗り切れると思っています。
昭和23年の頃はどこの企業も経済復興との狭間に置かれ、諸先輩方はたいへんだっただろうと思います。今を迎えられる事に感謝の言葉しかありません。
トヨタはリーディングカンパニー、企業と共にパパさんの歩んだ足跡の1つ1つが刻まれている思います。
お体に気をつけて、これからもお仕事頑張って下さいv-410

【2008/11/02 12:03】 URL | パトリシアpapa #- [ 編集]


パトリシアpapaさん こんにちは ♪ 

私もあと半年でお世話になりましたトヨタ自動車で定年を迎えることになりました♪ (^^)
トヨタは合理主義な会社で仕事は大変厳しいですが、本当にトヨタに勤めて良かったと思っております。 (^^)

パトリシアpapaさんが言われる通りで諸先輩の方々の努力と、トヨタを支援して頂いた多くの方々のお蔭で、今のトヨタがあると思っております。

こんな私にも夢がございまして、定年後はトヨタで培ってきました多くの知識と考え方を活かして、最後の人生を自分の夢にチャレンジして行きますので、またご指導とご鞭撻の程を宜しくお願いしたいと思います。   

これからも宜しくお願い致します。  m(_ _)m
【2008/11/03 20:30】 URL | ハッピーベル #MqMc/geM [ 編集]


この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する



プロフィール

ハッピーベル

Author:ハッピーベル
  2019年 9月27日 愛知県豊田市全図書館へ寄贈 (32箇所)
  2019年12月 3日 愛知県豊田市より“感謝状” 受賞

すでにわんちゃんをお迎えされて”しつけ”にお嘆きの方、
これからわんちゃんをお迎えされようとしている方に、
是非 読んで頂きたいと願っております。
 



カテゴリ



最新記事



最新コメント



月別アーカイブ



RSSリンクの表示



QRコード

QRコード



リンク

このブログをリンクに追加する