fc2ブログ
パピヨン ブリ-ダ- 『ハッピ-ベル ドリ-ム』 ブログ
パピヨン ブリ-ダ- 「ハッピ-ベル ドリ-ム ケンネル」 と 仔犬達の成長、巣立った子の 近況報告など
【正しい飼い方・しつけ方教室】 & 「アトム君」 の お迎え & 「ラヴィちゃん」 の “トリミング”♪ (^^)
今日で “ゴールデン・ウイーク” が 終わりましたね♪  (^^)
 
皆さん そして “パピちゃん” 達は、楽しく お過ごしされましたでしょうか!

今日は、午前は 気温が低く 今にも “雨” が 降るような 天気で、お昼からは 嵐のような
“雨風” が吹き、夕方には止みま “晴れ” て きましたが 気温が上昇する一日でした。


そんな中で 今日は、午前は 【正しい飼い方・しつけ方教室】 を おこないました♪


参加パピちゃん ; 4パピちゃん (ナナちゃん、レイリー君、プリンちゃん、アトム君)

  重点実施項目 : お外での 歩かせ方 (お散歩デビュー)
                
  スケジュール ; 健康チェック  10:30~10:45
                ・ストレス、膝蓋骨脱臼の 有無 等

             保育園  10:45~11:15
                ・パピちゃん同士 の 挨拶 と お遊び
                ・パピートレーニング の チェック & フォロー
                ・パピちゃんとの 遊び方
                                
             しつけ方  11:15~12:00                
                ・お外での 歩かせ (お散歩デビュー)
               
             正しい飼い方 Q&A  12:00~12:30
                ・日常の接し方・問題行動の対処方法等のご相談 & 珈琲ブレイク


健康チェック
120506a.jpg
健康チェック♪

保育園
120506b.jpg
パピちゃん同士の 挨拶 & お遊び♪  u・.・u u・.・u u・.・u u・.・u
 手前左より 「ララちゃん、レイリー君、プリンちゃん、アトム君」

120506c.jpg
手前より 「ララちゃん、プリンちゃん、レイリー君」♪  u・.・u u・.・u u・.・u

120506d.jpg
手前より 「プリンちゃん、ララちゃん、レイリー君」♪  u・.・u u・.・u u・.・u

120506e.jpg
手前より 「アトム君、レイリー君」♪  u・.・u u・.・u

120506f.jpg
大事な “服銃心” を養う “パピートレーニング”♪  u・.・u u・.・u u・.・u  u・.・u
 左より 「プリンちゃん、ララちゃん、レイリー君、アトム君」

120506g.jpg
左より 「アトム君、レイリー君、ララちゃん、プリンちゃん」♪  u・.・u u・.・u u・.・u  u・.・u

120506h.jpg
“トレーニング” のあとの “パピちゃんの お遊び”♪  u・.・u u・.・u u・.・u u・.・u

しつけ方
今日は、“お散歩デビュー” を されましたので、お外で “歩かせ方” を 行いました♪ (^^)
120506i.jpg
「ララちゃん」 の チェック♪  u・.・u

120506j.jpg
「ララちゃん」 の “歩かせ方 & 方向転換” の アドバイス♪  u・.・u  

120506k.jpg
「ララちゃん」 の チェック & フォロー♪  u・.・u

120506l.jpg
「レイリー君」 の チェック♪  u・.・u

120506m.jpg
「レイリー君」 の “歩かせ方 & 方向転換” の アドバイス♪  u・.・u

120506n.jpg
「レイリー君」 の チェック & フォロー♪  u・.・u

120506o.jpg
“総合 アドバイス”♪

正しい飼い方 Q&A
120506p.jpg
好評の “日常の接し方・問題行動 対処方法” 等 の ご相談 & 珈琲ブレイク




H・B ; 今日は、これから暑くなる前に タイミング よく “お散歩デビュー” を されましたので

     お外を “怖がらずに 歩かせる方法” を 行いましたが、これからは 毎日のお散歩で

     アドバイスを しっかり取り入れて 楽しく行って頂きたいと思います♪ (^^)




    本日の “グループB” の 次回 【正しい飼い方・しつけ方教室】 は、19) の
     12時00分より 行いますので、ご参加されます方は、前日までに ご連絡下さい。




  ハッピーベル ドリーム』 は、熱心に “しつけ” に 取り組んでみえます方には、誠意を持って
    ご指導 ご支援 を させて頂いております。

   県内・隣県の方で 【しつけ方教室】 に 出席されます方は、実技指導・アドバイスを 致します。 
     県外の方で 【しつけ方教室】 に 出席できない方は、メール・お電話にて アドバイスを 致します。







お昼から、“お泊り お里帰り” を していました 「アトム君」 の ご家族様が、帰省先の 岐阜県高山市より
お帰りの途中に寄られ、 お迎えにみえました♪ (^^)

120506q.jpg
3日ぶりに 元気な 「アトム君」 と ご対面してみえる ご家族様♪  

120506r.jpg
「アトム君」 の “お泊り中の 状況” と、これからの “トレーニングの アドバイス” を 聴いてみえる ご家族様♪

120506s.jpg
「アトム君」 と 「プリンちゃん」 と、遊んでみえる お子様達♪  u・.・u u・.・u
 左より 「プリンちゃん、アトム君」

120506u.jpg
別れを惜しみながら 遊んでいる 「アトム君」 と 「プリンちゃん」(手前)♪  u・.・u u・.・u

120506t.jpg
左より 「アトム君、プリンちゃん」♪  u・.・u u・.・u

120506v.jpg
「アトム君」 の お母さんの 「カローラ」 と ご対面してみえる ご家族様♪  ~^・.・^~

120506x.jpg
息子様の “コマンド” で 『オスワリ』 を している 「カローラ」♪  ~^・.・^~

120506w.jpg
「カローラ」 と 別れを惜しんでいる お子様達♪  ~^・.・^~

120506y.jpg
「アトム君」 は、ご家族皆さんと一緒に 千葉県のお家へ 帰って行きました♪  u・.・u  




H・B ; 「アトム君」 “お里” では ゆっくり出来たかな♪ (^^)

     大事な “しつけ トレーニング” は、まだまだ先が長いので 本日の アドバイスを しっかりと
     取り入れて おこなって頂ければ、きっと 早く習得するでしょう♪

     遠い所ですが、「アトム君」 また 遊びに来てね♪ (^^)






アトムパパさんより ; こんばんは。  8時半頃に無事到着しました。

             愛知、静岡では渋 滞も全く無く 東名&新東名の合流も大丈夫でした。
             神奈川で多少渋滞がありましたが 今回は、思いのほかスイスイ帰れました!
             アトムも 車酔いも無く、おりこうさんでした♪
             帰宅後、数日会っていなかったせいか、気のせいかもしれませんが、
             なんか成長したな~と 感じました。
             きっと お里帰りで、アトムも 鵜飼さんから学び、プリンちゃんを始め
             色々学べたからかなと 感じました。

             今回、しつけ教室、お里帰りと 大変 お世話になりました。
             本当に、ありがとうございました。
             教えて頂いた事を 皆で 毎日 楽しくやっていこうと思います。

             遠いですが、また是非とも伺います。 その時は、宜しくお願いします。

             ありがとうございました。






夕方、明日 新しいご家族様が お迎えにみえる ソアラの子 「ラヴィちゃん」 の “トリミング” を
おこないました♪ (^^)

120506r1.jpg
“シャンプー” の あと ドライヤーで 乾かしてもらっている 「ラヴィちゃん」♪  u・.・u

120506r2.jpg

120506r3.jpg
ドライヤー のあと、お外で “グルーミング” を してもらっている 「ラヴィちゃん」♪  u・.・u




H・B ; 「ラヴィちゃん」 の “トリミング” (シャンプー、爪切り 等) が 済み、お迎えの準備が
     整いました♪ (^^)

     では 遠い所からですが、明日のお迎えを 宜しくお願い致します。






今日も、長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>




プロフィール

ハッピーベル

Author:ハッピーベル
  2019年 9月27日 愛知県豊田市全図書館へ寄贈 (32箇所)
  2019年12月 3日 愛知県豊田市より“感謝状” 受賞

すでにわんちゃんをお迎えされて”しつけ”にお嘆きの方、
これからわんちゃんをお迎えされようとしている方に、
是非 読んで頂きたいと願っております。
 



カテゴリ



最新記事



最新コメント



月別アーカイブ



RSSリンクの表示



QRコード

QRコード



リンク

このブログをリンクに追加する