fc2ブログ
パピヨン ブリ-ダ- 『ハッピ-ベル ドリ-ム』 ブログ
パピヨン ブリ-ダ- 「ハッピ-ベル ドリ-ム ケンネル」 と 仔犬達の成長、巣立った子の 近況報告など
“庭木の剪定” & “トリミング” & “雷雨”♪  (^^)
5月も あとわずかとなり、春も 過ぎ去りますね!

我が家の庭の “アマリリス” と “紅ユリ” が 開花し、5月の最後を飾る “サツキ” が
咲き始めました♪ (^^)



120528x.jpg
大輪 「アマリリス」(下) と 「紅ユリ」(上)♪


そんな中で 急がなくてはならないのは、“樹木の剪定” です。

120528y.jpg
垣根の 剪定をしている “庭師 H・B”♪ (^^)


“剪定作業” の間、ままさんは、“パピ達 の トリミング” を してくれました♪ (^^)

120528z.jpg
シャンプー あとの 「ベル」♪  ~^・.・^~

120528a.jpg
ドライヤーで 乾かしてもらって 気持ち良さそう! な 「ベル」♪  ~^・.・^~

120528b.jpg
シャンプー あとの 「ラウム」♪  ~^・.・^~

120528c.jpg
ドライヤーで 乾かしてもらって 清々しそうな! な 「ラウム」♪  ~^・.・^~



H・B ; 樹木の “剪定” は、“梅雨” に入る前の 6月中旬までに 終わらせます。
     そして その間に “夏から秋の花” の 植え替えを おこないます。

     何故 “剪定” は、6月中旬までかと言いますと、“梅雨” に 入りますと
     作業がおこなえず、“梅雨” が 明けますと 暑くておこなえず、結局
     秋になってしまい、剪定が 年1回となり 樹木は ボサボサに なってしまいます。

     しかし “剪定作業” は、料理と同じで あとの片付けが 大変ですが、     
     これからは 天気を見計らって ボツボツと おこなっていきます♪ (^^)





夕方、空が急に暗くなり “雷” が鳴り 雨が 降ってきました。

120528p.jpg
急に 外が暗くなり 異変を感じている! 「リボン」 と 「ピクシー」(後方)♪  ~^>.<^~ ~^>.<^~

120528o.jpg
どうしたものかと 思っている! 「リボン」 と 「ピクシー」(後方)♪  ~^>.<^~ ~^>.<^~

120528q.jpg
“雷” が鳴り 慌てて飛んでくる 「リボン」 と 「ピクシー」(手前)♪  ~^>.<^~ ~^>.<^~



H・B ; 夕方に “雨” が 降ってくれますと、庭の “水撒き” を おこなわずにすみますので
     嬉しく思います♪ (^^)

     


     


ハッピーベル” 【正しい飼い方・しつけ方教室】 の お知らせ (^^)         
     
次回の 【正しい飼い方・しつけ方教室】 (グループB パピちゃん) は、下記にて行いますので、お知らせ
致します。

   日   時 ; )  10:30~ 12:30  

   実施項目 ; ・健康チェック (ストレス、膝蓋骨脱臼 等)

           ・保育園 (パピちゃん同士の お遊び & パピートレーニング の チェック & フォロー)
           
           ・しつけ方 (コイ の トレーニング方法) *ステップⅠ                      

           ・正しい飼い方 Q&A (問題行動対処方法 等) 



ご参加されます方 及び 新しく ご参加されます方は 恐れ入りますが、6月 1日(金) までに
  ご連絡下さい
。 

  尚、当日は 駐車場を空けますので、お越しになりました方より 奥へ詰めて下さい。









プロフィール

ハッピーベル

Author:ハッピーベル
  2019年 9月27日 愛知県豊田市全図書館へ寄贈 (32箇所)
  2019年12月 3日 愛知県豊田市より“感謝状” 受賞

すでにわんちゃんをお迎えされて”しつけ”にお嘆きの方、
これからわんちゃんをお迎えされようとしている方に、
是非 読んで頂きたいと願っております。
 



カテゴリ



最新記事



最新コメント



月別アーカイブ



RSSリンクの表示



QRコード

QRコード



リンク

このブログをリンクに追加する