fc2ブログ
パピヨン ブリ-ダ- 『ハッピ-ベル ドリ-ム』 ブログ
パピヨン ブリ-ダ- 「ハッピ-ベル ドリ-ム ケンネル」 と 仔犬達の成長、巣立った子の 近況報告など
“台風4号”!  (><)
雨と 風が激しい “台風4号” が 東海地方へ 接近して来ましたね ・・・


今日は 朝から、台風に備えて 庭の “花木” 達の 処置や 鉢等の 片付けに追われました。

台風が来ますと 本当に “花木” が 痛んで、翌日は 修復に大変です。 (><)


120619x.jpg
今年も 台風が来る中、元気に咲いた “スイレン”♪


散歩に行けない “パピ達” は、家の中で、ままさんの “トレーニング” で~す♪ (^^)


120619a.jpg
“トレーニング” を 受けている 「ピクシー」♪  ~^・.・^~

120619b.jpg
何故か! 同じ “トライカラー” の 「パール」 も来て、一緒に “トレーニング” を 受けました♪
 ~^・.・^~ ~^・.・^~

120619c.jpg
手前より 「ピクシー、パール」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~

120619d.jpg
左より 「パール、ピクシー」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~
*両親が違う “トライカラー” です。

120619e.jpg
“トレーニング” が終り 清々しそうな 「ピクシー」♪  ~^・.・^~



H・B ; “パピ達” は “しつけ5項目” を 習得しますと、“トレーニング” が 苦痛でなくなり,

     “遊び” の 感覚で、そして ご褒美が貰えるため、喜んで行います♪ (^^)    

      中には “トレーニング” を 要求する子がいます♪




“台風4号”が、“東海地方” へ まともに接近して来ましたね! (><)

120619f
“パピ達” と TV の “台風情報” を 見ている ままさん。
 *(><)* ~^>.<^~ ~^>.<^~ ~^>.<^~ ~^>.<^~
 手前より 「カローラ、ベル、エミー、ルビー(奥)」 



H・B ; 今夜は “台風” が 通りすぎる 夜遅くまで、寝れそうもありません ・・・ (><)

     “台風コース” の 付近の皆さん、くれぐれも 注意して下さい。








今日の “パピ便り” は、愛知県にお住まいの パールの子 「レイリー君」 からの お便りで~す♪ (^^)

「レイリー君」は、先日 “ドッグフード” が原因で、“アトピー性皮膚炎” の 症状が現れてきましたが、
元気に過ごしているそうです。


レイリーママさん ; おはようございます ○○です。
            (略)
            お電話致しましたが お留守でしたので、メールにて 報告致します。
            今日(6/16) 病院へ行って来ました。
            (略)
            何にも知識がないと、それだけを信じてれば大丈夫と思ってしまいますが、
            わんちゃんの 体の総合的な健康を考えると、知識って ほんと必要だと思いました。
            鵜飼さんご夫婦から 「しつけ」に 関してだけではなく、いろいろな知識も教えて
            頂き 勉強させて頂いているので、主人といつも、ハッピーベルで レイリーと
            出会えて ほんとよかったと 感謝しております ^^
            レイリーも 合うフードに 早く出会えて、落ち着いてくれればと 願うばかりです。

            レイリーが、いろんなことを学習し 着々と覚えていってくれてるので、家族みんな
            トレーニングをするのが とても楽しみになっています。
            息子も 鵜飼さんに褒めて頂き、ますます自信がついたようで、トレーニングに 熱が
            はいってるみたいです。(笑)
            (略)
            一歩一歩、楽しんで がんばっていこうと思います。


DSC_1090.jpg
“しつけ” も 順調に進んでいる 元気な 「レイリー君」♪  ^・.・^




H・B ; 「レイリー君」 きっと “ドッグフード” で 完治するでしょう♪ (^^)

     本当に 言葉が話せない “ワンちゃんの気持ち” を 分かってあげるには、
     それなりの “知識” と “正しい飼い方・接し方” が 大事ですね♪

     世間には、“良かれと思って行っている” ことが、実は “ワンちゃん” には
     大変迷惑な事が多く、あげくには “ストレス” を 溜めていることが、大いに
     ありますので 注意して下さいね♪ (^^)     

     “しつけ” も ご家族皆さんで 楽しく取り組んでみえて、特に 息子さんが
     自信を持って 行ってみえますので、嬉しく思います♪ 
     きっと 他のことも 自信を持って 積極的に取り組んでみえる事でしょう♪ (^^)

     これからも “豊富な 知識” と “正しい飼い方・接し方” で、
     “模範者” に なって頂きたいと 願っています♪
     










プロフィール

ハッピーベル

Author:ハッピーベル
  2019年 9月27日 愛知県豊田市全図書館へ寄贈 (32箇所)
  2019年12月 3日 愛知県豊田市より“感謝状” 受賞

すでにわんちゃんをお迎えされて”しつけ”にお嘆きの方、
これからわんちゃんをお迎えされようとしている方に、
是非 読んで頂きたいと願っております。
 



カテゴリ



最新記事



最新コメント



月別アーカイブ



RSSリンクの表示



QRコード

QRコード



リンク

このブログをリンクに追加する