fc2ブログ
パピヨン ブリ-ダ- 『ハッピ-ベル ドリ-ム』 ブログ
パピヨン ブリ-ダ- 「ハッピ-ベル ドリ-ム ケンネル」 と 仔犬達の成長、巣立った子の 近況報告など
“フロント ライン”  &  「オマー君」 & 「アトム君」 からの お便り♪ (^^)
今日は 朝の散歩から帰ってから 暫らくして 〝雨” が 降ってきて 肌寒い一日でした。

そんな中で 今日は、〝全パピ” 達に 月1回 おこなっています “ノミ・ダニ 防止” の 〝フロントライン” の
接種を おこないました♪ (^^)


120621a.jpg
〝フロントライン” の 接種を 受けている 「プリン」♪  ^・.・^ 
 
120621b.jpg
接種は 何のためか 分からない! 「プリン」♪  ^・.・^




H・B ; 〝フロントライン” は、ノミや ダニの 防止には 効果がありますが、大事なことは
     
     “室内犬” は、ノミや ダニ がいる 草むらや 木の下等には 行かせない事です。





“雨” の今日は、豊田市街まで ママさんと ショッピング を 兼ねながら 食事に行き、帰りに
久しぶりに 「豊田産業文化センター」 へ 行って来ました♪ (^^)


120621d.jpg
“豊田産業文化センター”

120621e.jpg
入り口に 展示してある “千年時計”
 *“千年時計” は、2005年に 開催されました 「愛・地球博」 で 展示された 時計です。

120621f.jpg
豊田市民に 愛されていた “アムールタイガー”(剥製) の 前で♪

120621g.jpg
手前より 「ネネちゃん(♀)、オマー君(♂)」♪  ^・ェ・^ ^・ェ・^

120621i2.jpg
元気だった頃の 「オマー君」♪  *鞍ヶ池動物園にて  ^・ェ・^




H・B ; 久しぶりに 「豊田産業文化センター」 へ寄り、“アムールタイガー” の 「オマー君」 と
     「ネネちゃん」 に 会いました。

      約30年前、“姉妹都市” の デトロイト から 「オマー君」 が 送られて来た、来園当時の
      人気の凄さを 思い出しました。 

       *来園当時、「オマー君」 を 見るのに 約1時間ほど 並びました。








今日の “パピ便り” は、千葉県にお住まいの カローラの子 「アトム君」 からの お便りで~す♪ (^^)

「アトム君」 は、“社会性” の ある子に育っていますが、最近 飼い主さんを悩ませているそうです!


アトムパパさん ; こんばんは、ご無沙汰しています!

           毎日ブログの方、皆で 楽しく 拝見させてもらってます。
           最近のアトム君は 今月フィラリアで来院した際 3.1㌔になっていました。
           また 人が大好きで 誰にでも ふりふりしています。 その時 あまりにも嬉しいときや、
           犬好きの人に 撫でてもらった時は 嬉ションしてしまいます。(+o+)

           最近、すご~く困って悩んでいることが、トイレの しつけです。
           (略)
           いい方法があれば 教えてください。  宜しくお願いします


コピー ~ 2012 0617 067
お外が嬉しい 「アトム君」♪  ^・.・^

コピー ~ 2012 0617 033
“好奇心” が 旺盛な 「アトム君」、 何を 学習しているのかな!  ^・.・^

コピー ~ 2012 0616 OLYMPUS 048
お家で リラックスしている 「アトム君」♪  ^・.・^




H・B ; 「アトム君」  お元気そうで 何よりです♪ (^^)

     ご質問の件は、“私信メール” で お送りしますので、参考にして頂きたいと思います。
     “トイレトレーニング” で 大事なのは、犬は 習性から “トイレ” は 時間がかかりますので
     焦らず 根気よく 誉めておこなうのが 成功の秘訣です。

     「アトム君」 は、まだ 生後5ヶ月ですので、今は 毎日 “楽しくトレーニング を行う” ことと、
     “楽しく 一緒に遊ぶ” ことが 大事です♪ (^^)

     では 宜しくお願い致します。









プロフィール

ハッピーベル

Author:ハッピーベル
  2019年 9月27日 愛知県豊田市全図書館へ寄贈 (32箇所)
  2019年12月 3日 愛知県豊田市より“感謝状” 受賞

すでにわんちゃんをお迎えされて”しつけ”にお嘆きの方、
これからわんちゃんをお迎えされようとしている方に、
是非 読んで頂きたいと願っております。
 



カテゴリ



最新記事



最新コメント



月別アーカイブ



RSSリンクの表示



QRコード

QRコード



リンク

このブログをリンクに追加する