脱臼のお話は本当に参考になりました。
実は先住犬のごんが15歳にして今まで平気だったベットの上から飛び降りて股関節脱臼になりました
かなり酷いもので、レントゲンでは全く違う場所に関節が映っていました。スジが切れている可能性が高く、その場合はすぐにまた外れるので手術をするという治療方針で、関節を治めて頂きました。
2度に分けてレントゲンを取りながら少しずつもとの場所に戻していただきましたが、奇跡的に筋が切れていることは無く
先生からお電話で指示を受けながら療養しましたが、その日の晩からおしっこには立ち、3日後にはトイレ以外でも家の中を歩く姿が見受けられ、1週間後には先生を蹴飛ばすと言った具合でした。
以後階段の上り下り高い所へ登るようなことは一切させておりません。
階段には目印の仕切りが真ん中だけに置いてありますが、以後勝手に上り下りすることはありませんので、かなり堪えたようです。
先日伺った膝関節のはめ方など いざとなったら出来るかどうかは分りませんが、ハッピーベルさんにお尋ねすれば教えていただけるのと、このようなお医者さんが身近にいらっしゃるので安心してパピちゃんと暮らせます。♪
本当に有難うございました。
【2008/11/04 09:21】
URL | 大介ママ #- [ 編集]
このお話を読んでドキッとすることが
2週間前ぐらいに、ちょっと目を離して戻ってきたときに海がうずくまっていて『海どうした?』と声をかけたらキャンキャンと鳴いて足を痛そうにしていました。確かぬいぐるみで遊んでいたはずなのに・・・。と焦りましたが5分もしないうちにケロッと何事も無かったように歩いていました。その後もなんともないみたいなのですが・・・。
今月中旬にフィラリアのお薬をもらいに行ってくるので見てもらおうと思っています。
家の中でもにぎやかに走り回ってることが多いので1歳になるまでは特に注意しますね。
大介ママさんのお話を見てもとても怖い病気だと思います。やはり健康第一ですよね。
ハッピーベルさんのお話はとても勉強になりました。ありがとうございます。
【2008/11/04 19:30】
URL | 海mama #- [ 編集]
確かにパピヨンって 行動が大胆ですから(笑)
ピョ~ンって ソファーの上から 飛び降りたりしますものね。
予防接種とかに行った際に そういう診察もお願いした方が
いいんですね~。
こうして お勉強会して頂けて 本当に嬉しいです!!
ハッピーベルさん ありがとうございます。
今年は葉加瀬さんコンサート行けませんでした~残念です!
娘のお誕生日と重なりましたので やはり 優先順位は・・・・ハハハ。
ですから 今週木曜に 別のコンサートに出かけてきます!!
めろママさんも いらしてたんですね!
いっつも ハッピーベルさんは すごい席で羨ましいです!
そういえば・・・。 ファンクラブ会員更新したっけな????(笑)
【2008/11/04 20:55】
URL | かいまま #- [ 編集]
大介ママさん こんにちは~♪
ごんちゃん、大事無くて良かったですね。
これも迅速に対応されたご家族と、獣医師のお蔭ですね。
立派な先生だと思います。
先日もお話いたしましたが、ビックリするような先生もみえますので
病院選びは、愛犬たちの健康管理には重要な事です。
うちもプリウスが尋常でないジャンプ力ですので、
最近は、写真撮り以外のソファー乗り厳禁です。
普段は何ともなくても、いつ怪我をするか分かりませんからね。
プリウスがジャンプすると、
エミーがプリウスの体を押え「ガウ」(飛ぶな!)と言っています(笑)
【2008/11/05 08:37】
URL | ハッピーベルまま #MqMc/geM [ 編集]
海ママさん こんにちは~♪
海君、ちょっと心配です。
出来れば、すぐ病院に行く事をお奨めします。
外れた時点では痛いので「キャン!」といった後 ジッとしていますが、
その後、自分で元に戻す子もいます。
でも、外れていても帳じり合わせて歩く子もいます。(これが怖い)
一見、何ともなく見えてしまいますが まず診察されるといいですよ。
ずっと外れたままになってしまいますからね。
宜しくお願いします。
【2008/11/05 08:55】
URL | ハッピーベルまま #MqMc/geM [ 編集]
かいままさん こんにちは~♪
病院は、ワクチン・狂犬病 後は調子が悪い時に行きますが、
前もって、気をつけて生活する事などは
聞かないと教えてくれませんからね。
知っていると知らないでは、イザという時に大きな差がでます。
仔犬達とオーナー様の楽しい生活のために、少しでもお力に成れればと思います。
ごんたまちゃんのお誕生日だったのですね
もちろん、ごんたまちゃんのお祝いの方が大切ですよ
いつも良い席を引いてくれるのは、お友達です
袖の下は・・・ないですよ(笑)
【2008/11/05 09:08】
URL | ハッピーベルまま #MqMc/geM [ 編集]
ハッピーベルままさん、こんばんは
早速明日病院に海を連れて行くことにしますね。それにここ最近日に日に体を掻く頻度が増えてきたような気がしていたのですが、今夜は明らかに体を頻繁に掻いているので心配で心配で  でも皮膚もなんともなっていないし蚤などもいる様子がないのですが・・・。
足も皮膚もなんともないことを祈っています。
【2008/11/05 22:37】
URL | 海mama #- [ 編集]
海ママさん こんにちは~♪
ワンちゃんは、どこか異常があっても話す事ができないですから、
おかしいと思ったら、すぐ病院に行かれる方が良いですね。
お散歩の時に草むらに入るのは 出来るかぎり止めた方が良いですよ。
草の先にダニが待っている事もあります。
もし、入ってしまった時は コームで丁寧にブラッシングして下さいね。
シャンプーを替えると、湿疹が出来る事もあります。
何もない事を祈っています。
【2008/11/06 07:44】
URL | ハッピーベルまま #MqMc/geM [ 編集]
|