プレちゃん、こんにちは。
久しぶりにプレちゃんの様子が拝見できてうれしいです。
愛とおんなじ、ガリガリのヤギ期ですね
左右の色の出方が、愛とそっくりです。
ところで、ハッピーベルさん、愛とプレちゃんはどっちがお姉さんなんですか??
セリカママさんの子パピちゃん、とってもかわいらしいです。
どんなお顔になるのかな~~
ハッピーベルさん、ママさんの苦労は図りしれないでしょうけれど、元気で生まれてくると喜びもひとしおですね
【2008/11/13 20:11】
URL | kaco #- [ 編集]
うわ~ブレちゃん、お久しぶり~  。
ン~やっぱりうちのジュピターと似てますネ、耳の形や体型、それにとっても足が長いところなどナド。でもブレちゃんのお散歩はもう完璧みたいですね、ジュピターはまだ歩いたり止まったり気まぐれです  。あっそうそう、トイレも気まぐれだった。
あそうそう、ハッピーベルままさんに質問です。kacoさんも聞かれてましたが、この姉弟ってブレちゃん、愛ちゃん、ジュピタの順番なんですか?
セリカと仔パピちゃんたち順調そうでよかったです。またうちのルナの弟妹たちが増えましたね、成長が楽しみです。
実はうちのルナが来週避妊の手術を受けることにしましたが何か注意することありますか?よかったらアドバイスをお願いします。
【2008/11/14 00:26】
URL | ルナまま #- [ 編集]
kacoさん こんにちは~♪この時期はね~・・・ハゲハゲですから(^^)
昔聞いた話ですが、パピヨンがまだ知られていない頃
コートが無くなって心配した飼い主さんが、病院に行ったそうです。
病院も分からず、「とりあえずステロイドを打っておきます」と接種され、
一生コートが出て来なくなってしまったそうです。
幼犬時の産毛が抜けパピーコートが生える時期や、産後はコートが抜けますが、このような事も知らない病院もありますので信頼のおける病院で診察を受けて下さいね!(日本の動物病院の約1/2は“獣医師会”に入ってないそうです)
今は、パピヨン好きな方なら皆さんハゲ期を知ってみえますね♪
愛ちゃんの兄妹は、
第一子・・・しっかりした所のある「プレちゃん」
第二子・・・お転婆「愛ちゃん」
第三子・・・甘えん坊の「ジュピター君」です。
人間の兄妹とよく似たところがありますよね(^^)
体重は、プレちゃんとジュピター君が同じで、愛ちゃんは10g少なかったです。
セリカの仔犬達は、順調に1週間を迎えることができて少し安堵しています。
母体の中の無菌状態から、腸の中に常在菌を入れて生きていく体を作る時ですから
大切な1週間です(^^)
【2008/11/14 13:09】
URL | ハッピーベルまま #MqMc/geM [ 編集]
ルナままさん こんにちは~♪
どうして生まれた順番が分かってしまうのかな?(笑)
ジュピター君って、「末っ子」って感じでしょう(笑)
うちに居るときから甘ちゃんで・・・可愛いですよね
ルナちゃん、避妊手術するんですね。
ルナちゃんは、もう1歳を迎えましたものね。
小さい子よりもリスクは少ないけれど、全身麻酔ですから心配ですね。
人間の場合と同じ、「麻酔に絶対は無い」といわれますので
信頼できる獣医師の元で手術する事が重要ですね。
何処も悪くないのに麻酔をして手術をする・・・ということに対して
「可哀想」と思いますが
大切な家族だから避妊をして長く元気に一緒に暮らしたい、また乳腺腫瘍の50%が悪性と言うことを考えれば
出産させる予定がなければ避妊した方が良いです。
手術後は太りやすくなりますよ。
欲求が「食欲」のみになりますから(笑)
「子孫を残す」とする本能はすごくて、フードも食べられないくらいになりますが
その必要も無くなれば・・・食欲だけです(笑)
【2008/11/14 13:47】
URL | ハッピーベルまま #MqMc/geM [ 編集]
|