fc2ブログ
パピヨン ブリ-ダ- 『ハッピ-ベル ドリ-ム』 ブログ
パピヨン ブリ-ダ- 「ハッピ-ベル ドリ-ム ケンネル」 と 仔犬達の成長、巣立った子の 近況報告など
「プレレフアちゃん」 & セリカの “子パピちゃん4兄妹” ♪ (^^)
今年の夏に福島県へ旅たって行きましたカローラの子 「プレレフアちゃん」 よりお便りが届きました♪ (^^)

「プレレフアちゃん」 は間もなく生後5ヶ月になりますが、今では毎日お散歩が楽しく出来るようになったそうです♪

先日、“狂犬病の予防接種” に行ったそうですが、病院ではブルブルふるえてはいましたが、お利口に
していたそうです♪ (^^)
「プレレフアちゃん」 は、初めての病院でしたので少し不安だったかな!

H・B ;まだ仔犬ですので、初めての場所で少し震えるような事がありましたら、首や体を撫でながら
     『ヨシ!ヨシ!いい子!』 と言って、落ち着かせ安心させて下さいね! (^^)

この社会化期はとても重要な時期ですので、極力いろいろな場所へ連れて行ってあげて少しでも早くお外の環境に慣れさせて下さいね!
きっと 「プレレフアちゃん」 の事だから、直ぐに慣れることでしょう♪ (^^)

081108aa.jpg
お散歩中の「プレレフアちゃん」
H・B ;今は “身長期” に入り産毛がなくなりましたね♪ (^^)

081108cc.jpg
お散歩中に主人様に『抱っこしてほしいなァ~!』と、目で訴えている 「プレレフアちゃん」
H・B ;しつけが終わるまでは、必要以上に抱かないようにしてね♪ (^^)

011108bb.jpg
遠くに “ワンちゃん” を見つけ、少しビビッてリードを両手でおさえて立っている 「プレレフアちゃん」
H・B ;可愛いですね! しかしリードを両手でおさえる行為は止めさせないと癖になりますよ♪ (^^)

081108dd.jpg
颯爽と歩いている 「プレレフアちゃん」

H・B ;“ワンちゃん” 達にも会わせて遊ばせてあげて下さいね♪ 
     また “近状報告” を、お待ちしております♪  (^^)




-----------------------------------------------------------------------------
先日生まれました セリカの “子パピちゃん” 達が、早3日経ちました♪ 

毎日ベテランの母親「セリカ」 の育児で元気にスクスクと育っています♪   U・.・U.

今日の様子を “Diary” で、少し公開させて頂きますね♪ (^^)

081111b.jpg

081111a.jpg
兄妹仲良く寄り添って寝ている “子パピ4兄妹”   U・.・U

081111c.jpg

081111e.jpg
お乳を飲んでいる “子パピ4兄妹”   U・.・U


081111d.jpg
お乳を飲み終わった後、“子パピ4兄妹” の体を舐めて世話をしている母親「セリカ」  ~^・.・^~


イャ! 本当に “子パピちゃん” は可愛いですね♪ 見ていると時が過ぎるのを忘れてしまいます・・・ (^^)   「セリカ」 ご苦労様♪




にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ 
応援宜しくお願いします。


この記事に対するコメント

プレちゃん、こんにちは。
久しぶりにプレちゃんの様子が拝見できてうれしいです。
愛とおんなじ、ガリガリのヤギ期ですねv-290
左右の色の出方が、愛とそっくりです。
ところで、ハッピーベルさん、愛とプレちゃんはどっちがお姉さんなんですか??

セリカママさんの子パピちゃん、とってもかわいらしいです。
どんなお顔になるのかな~~
ハッピーベルさん、ママさんの苦労は図りしれないでしょうけれど、元気で生まれてくると喜びもひとしおですねv-344


【2008/11/13 20:11】 URL | kaco #- [ 編集]


うわ~ブレちゃん、お久しぶり~v-10
ン~やっぱりうちのジュピターと似てますネ、耳の形や体型、それにとっても足が長いところなどナド。でもブレちゃんのお散歩はもう完璧みたいですね、ジュピターはまだ歩いたり止まったり気まぐれですv-395。あっそうそう、トイレも気まぐれだった。

あそうそう、ハッピーベルままさんに質問です。kacoさんも聞かれてましたが、この姉弟ってブレちゃん、愛ちゃん、ジュピタの順番なんですか?

セリカと仔パピちゃんたち順調そうでよかったです。またうちのルナの弟妹たちが増えましたね、成長が楽しみです。
実はうちのルナが来週避妊の手術を受けることにしましたが何か注意することありますか?よかったらアドバイスをお願いします。
【2008/11/14 00:26】 URL | ルナまま #- [ 編集]

kacoさん こんにちは~♪
この時期はね~・・・ハゲハゲですから(^^)

昔聞いた話ですが、パピヨンがまだ知られていない頃
コートが無くなって心配した飼い主さんが、病院に行ったそうです。
病院も分からず、「とりあえずステロイドを打っておきます」と接種され、
一生コートが出て来なくなってしまったそうです。v-409

幼犬時の産毛が抜けパピーコートが生える時期や、産後はコートが抜けますが、このような事も知らない病院もありますので信頼のおける病院で診察を受けて下さいね!(日本の動物病院の約1/2は“獣医師会”に入ってないそうです)

今は、パピヨン好きな方なら皆さんハゲ期を知ってみえますね♪

愛ちゃんの兄妹は、
第一子・・・しっかりした所のある「プレちゃん」
第二子・・・お転婆「愛ちゃん」
第三子・・・甘えん坊の「ジュピター君」です。
人間の兄妹とよく似たところがありますよね(^^)

体重は、プレちゃんとジュピター君が同じで、愛ちゃんは10g少なかったです。

セリカの仔犬達は、順調に1週間を迎えることができて少し安堵しています。
母体の中の無菌状態から、腸の中に常在菌を入れて生きていく体を作る時ですから
大切な1週間です(^^)
【2008/11/14 13:09】 URL | ハッピーベルまま #MqMc/geM [ 編集]

ルナままさん こんにちは~♪

どうして生まれた順番が分かってしまうのかな?(笑)

ジュピター君って、「末っ子」って感じでしょう(笑)
うちに居るときから甘ちゃんで・・・可愛いですよねe-266

ルナちゃん、避妊手術するんですね。
ルナちゃんは、もう1歳を迎えましたものね。

小さい子よりもリスクは少ないけれど、全身麻酔ですから心配ですね。
人間の場合と同じ、「麻酔に絶対は無い」といわれますので
信頼できる獣医師の元で手術する事が重要ですね。

何処も悪くないのに麻酔をして手術をする・・・ということに対して
「可哀想」と思いますが
大切な家族だから避妊をして長く元気に一緒に暮らしたい、また乳腺腫瘍の50%が悪性と言うことを考えれば
出産させる予定がなければ避妊した方が良いです。

手術後は太りやすくなりますよ。
欲求が「食欲」のみになりますから(笑)
「子孫を残す」とする本能はすごくて、フードも食べられないくらいになりますが
その必要も無くなれば・・・食欲だけです(笑)

【2008/11/14 13:47】 URL | ハッピーベルまま #MqMc/geM [ 編集]


この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する



プロフィール

ハッピーベル

Author:ハッピーベル
  2019年 9月27日 愛知県豊田市全図書館へ寄贈 (32箇所)
  2019年12月 3日 愛知県豊田市より“感謝状” 受賞

すでにわんちゃんをお迎えされて”しつけ”にお嘆きの方、
これからわんちゃんをお迎えされようとしている方に、
是非 読んで頂きたいと願っております。
 



カテゴリ



最新記事



最新コメント



月別アーカイブ



RSSリンクの表示



QRコード

QRコード



リンク

このブログをリンクに追加する