fc2ブログ
パピヨン ブリ-ダ- 『ハッピ-ベル ドリ-ム』 ブログ
パピヨン ブリ-ダ- 「ハッピ-ベル ドリ-ム ケンネル」 と 仔犬達の成長、巣立った子の 近況報告など
月一回 の “フロントライン”♪  (^^)
今日で 8月も 終わるというのに 暑いですね ・・・ (!><!)

今日は 朝の散歩から帰ってから、月一回の “全パピ達” の “フロントライン" の 点着を
おこないました♪


120831a.jpg
「エミー」♪  ~^・.・^~

120831b.jpg
「カローラ」♪  ~^・.・^~

120831c.jpg
「ルビー」♪  ~^・.・^~

120831d.jpg
「ピクシー」♪  ~^・.・^~

120831e.jpg
「プリン」♪  ^・.・^




H・B ; “フロントライン” は、自らとどかない 首の後と 尾っぽの付け根に 点着しますが、

     この作業を おこなった後は、“パピ達 同士の 遊び” は おこなえませんので、

     皆 それぞれのケージで お休みです♪ (^^)








“ワンちゃん” を 飼われてみえます方達へ  (^^) 

昨日 “BSTV” で、 愛媛県の “とべ動物園” で 人口保育により 国内で 5年という 最長記録を達している
「白熊 の ピース」 の 番組 (昨年放送された再放送) を 見ましたが、飼育の努力もさることながら、
一番難しいのは、“ストレスを 与えない 環境での 飼育” とのことです。

番組を見ている間、“犬” に 置き換えて見ていましたが、共通する事が多くあり 大変参考になりました。

このような番組を見て頂くと、本当に 生き物達は 人も含めて “ストレス” から いろいろな病気を発症する事が
よくお分かり頂けると思います。

“ワンちゃん” を 飼われてみえます方で、“自身は 可愛がっているつもり!” で 飼われている方達が 多い中、
是非 “犬の気持ち”(習性、行動等) を よくご理解して頂き、“正しい接し方・飼い方” を 習得して頂きたいと
願います。
                                                H・B








プロフィール

ハッピーベル

Author:ハッピーベル
  2019年 9月27日 愛知県豊田市全図書館へ寄贈 (32箇所)
  2019年12月 3日 愛知県豊田市より“感謝状” 受賞

すでにわんちゃんをお迎えされて”しつけ”にお嘆きの方、
これからわんちゃんをお迎えされようとしている方に、
是非 読んで頂きたいと願っております。
 



カテゴリ



最新記事



最新コメント



月別アーカイブ



RSSリンクの表示



QRコード

QRコード



リンク

このブログをリンクに追加する