fc2ブログ
パピヨン ブリ-ダ- 『ハッピ-ベル ドリ-ム』 ブログ
パピヨン ブリ-ダ- 「ハッピ-ベル ドリ-ム ケンネル」 と 仔犬達の成長、巣立った子の 近況報告など
【正しい飼い方・しつけ方教室】  & 「リオン君」 からの お便り♪  (^^)
今日も “台風16号”の影響で、今にも 雨が降りそうな 蒸し暑い日で、夕方には
本降りの雨 と なりました。


そんな中 今日は 午前中に 「レアちゃん」 が 【正しい飼い方・しつけ方教室
個人レッスン) に 来て下さいました♪ (^^)


  パピちゃん ; レアちゃん (参加パピちゃん ; ピクシーちゃん、プリンちゃん)

  重点実施項目 : コイ の トレーニング方法 (ステップⅠ)
                
  スケジュール ; 健康チェック  13:00~13:10
                ・ストレス、膝蓋骨 等

             保育園  13:10~13:30
                ・パピちゃん同士 の 挨拶 と お遊び
                ・パピートレーニング の チェック & フォロー
                ・パピちゃんとの 遊び方
                                
             しつけ方  13:30~14:00 
                 ・コイ の トレーニング方法 (ステップⅠ)
                
             正しい飼い方 Q&A  14:00~14:30
                 ・病気・怪我等 を させない アドバイス
                 ・日常の接し方・問題行動の対処方法等のご相談 & 珈琲ブレイク


健康チェック
120918a.jpg
健康チェック♪

H・B ままさん ; 何時も 元気ですね♪ 
          【しつけ方教室】 に来るのが 嬉しいのですね♪ *(^^)

保育園
120918b.jpg
パピちゃん同士の 挨拶 & お遊び♪  ^・.・^ ~^・.・^~ ^・.・^ 
 手前より 「レアちゃん、ピクシーちゃん、プリンちゃん」

120918c.jpg
「ピクシーちゃん」 に 『フセ』 して 服従している 「プリンちゃん」(後方右)♪
 手前は 「レアちゃん」  ~^・.・^~ ^・.・^ ^・.・^

120918d.jpg
皆一緒に 『オスワリ・マテ』♪  ~^・.・^~ ^・.・^ ^・.・^
 左より 「ピクシーちゃん、プリンちゃん、レアちゃん」

120918e.jpg
”服銃心” を養う 大事な “パピートレーニング” の チェック & フォロー♪  ^・.・^ ~^・.・^~
 手前より 「レアちゃん、ピクシーちゃん」

120918f.jpg
飼い主さんが 変わっての 大事な “パピートレーニング”♪  ^・.・^ ~^・.・^~
 左より 「レアちゃん、ピクシーちゃん」

120918g.jpg
“トレーニング” あとの お遊び♪  ~^・.・^~ ^・.・^

120918h.jpg
「ピクシーちゃん」 に、『フセ』 して 遊びを催促している 「レアちゃん」(右)♪

H・B ; 「レアちゃん」 は、年上の 「プリンちゃん」 に 服従しますので いいですよ♪
    これが出来ないと 成犬になった時に、他のワンちゃんに 威嚇攻撃 されますよ。

しつけ方
今日も最初に、今まで習得して頂きました項目の チェック & フォローを おこないました♪ (^^)
120918i.jpg
今まで習得しました項目の チェック & フォロー♪  ^・.・

120918j.jpg
“フセ の トレーニング方法” の 修正方法 の アドバイス♪  ^・.・^

今日は “コイ の トレーニング方法” (ステップⅠ) を 習得して頂きました♪ (^^)
120918k.jpg
“コイ の トレーニング方法” の アドバイス♪ ^・.・^

120918l.jpg
“コイ の トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  ^・.・

正しい飼い方 Q&A
120918m.jpg
好評の “日常の接し方・問題行動 対処方法” 等 の ご相談 & 珈琲ブレイク




H・B ; 「レアちゃん」 は、年上 (成犬) の ワンちゃんとの 接し方が 上手ですので

     いいですよ♪  これも “多頭飼い” による 先住犬パピちゃんの 成果ですね♪ (^^)

     本日 習得して頂きました 『コイ』 は、お散歩時に 万が一 手から “リード” が

     離れた時や、ドッグラン 等での “呼び戻し” で、大変大事ですので、しっかりと

     トレーニング を おこなって頂きたいと思います♪ (^^)








今日の “パピ便り” は、先月まで 【正しい飼い方・しつけ方教室】 に 通ってみえました
愛知県にお住まいの カローラの子 「リオン君」 からの お便りで~す♪ (^^)

「リオン君」 は、先日 (9/16) ご家族皆様と “ドッグラン” へ 遊びに行かれ、 そこで ワンちゃんを
飼われる上で とても大事なことを 感じられたそうですので、今日は その点を 皆様に知って頂きたく
紹介させて頂きます♪ (^^)


リオンママさん ; 鵜飼様 お久しぶりです。
          台風が近ずいて、風が強く、不安定なお天気ですが、鵜飼さんのお宅は、
          大丈夫でしょうか。

          しつけ教室が 終わってから、あっという間に 2カ月が経ちました。
          リオンは うちに来てから、2週間に 1回は 鵜飼さんのお宅に お邪魔していたので、
          伺わなくなってから 少し寂しそうです。
          主人が お休みの日には、鵜飼さんの お宅に連れて行ってもらえるんじゃないかと、
          ソワソワしています! U^ェ^U

          昨日、ドッグランに 行って来ました。
          (略)
          ドッグランに トイプードルを連れたご夫妻が みえたので、リオンと 挨拶に行ったところ、
          ワンワンと 吠えられてしまいました。
          そして、リオンが吠えないのを 見て びっくりされてました。
          どういう しつけをしたら 吠えなくなるのと聞かれましたので、鵜飼さんに教えて頂いた
          とおり、相手ができない時は 無視をしたこととや、抱っこで お散歩をしたことを
          話しました。 (分離不安のことは、言いにくいので いいませんでした)

          その子は、おうちでは 吠えない子だったようで、本に 書いてあるのを信じられて、
          3回のワクチン接種が 終わるまで おうちで 大切に育てられたとのことでした。
          そのご夫妻は、他の犬や 車が怖いということは 考えられたことが なかったようで、
          また びっくりされてました。

          最後に、ご夫妻に これから少しずつ 慣れさせようという 意思が見えたことと、
          ほんの少しですが、リオンに慣れて ワンちゃんの吠え方が緩やかになったことに
          嬉しく思いました。

          私も 鵜飼さんに 出逢えていなかったら、教えていただかなかったら、このご夫婦のように
          なっていたと思います。

          改めて、鵜飼さんご夫婦との 出逢いに 感謝する出来事でした。
          本当に ありがとうございます。
          (略)

          昨日は、せっかくドッグランに行ったのに カメラを忘れて行ったので、文章ばかりの
          長い長いメールになってしまいました。 すみません。
 

コピー ~ image2
大事な “しつけ も 社交性” も できた 「リオン君」♪  ~^・.・^~



H・B ; 「リオン君」 お元気そうで 嬉しく思います♪ (^^)

     そして “リオンママさん”  貴重なお便りを頂き、大変嬉しく思います♪

     このような お便りを頂きますと、H・B は 益々 自信が持てて “遣り甲斐 と
     生き甲斐” が 持てます♪  ありがとうございます♪ (^^)

     “ドッグラン” に来る ワンちゃん達の中には、“正しい飼い方・しつけ方” を
     されてない ワンちゃんが 多く来ていますので、注意して頂きたいと思います。 

     ”ドッグラン” は、決して 安全な場所では ありませんね!

     そして 数多くあります “本” (関連書物) も、“鵜呑み” に されない方が いいですね!


     「リオン君」 が、“しつけ も 社交性” も ある子に 育てられましたのは
      ご家族様が 『ハッピーベル ドリーム』 を 信じて 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ
      熱心に通われ “アドバイス” を 忠実に取り入れて、毎日トレーニング を 
      頑張って頂いた 成果です♪ (^^)

      ご質問の件は、“私信メール” にて お送りさせて頂きますね♪

      また お便りを お待ちしております♪  次回の お出かけには “カメラ” を お忘れなく♪ (^^)









プロフィール

ハッピーベル

Author:ハッピーベル
  2019年 9月27日 愛知県豊田市全図書館へ寄贈 (32箇所)
  2019年12月 3日 愛知県豊田市より“感謝状” 受賞

すでにわんちゃんをお迎えされて”しつけ”にお嘆きの方、
これからわんちゃんをお迎えされようとしている方に、
是非 読んで頂きたいと願っております。
 



カテゴリ



最新記事



最新コメント



月別アーカイブ



RSSリンクの表示



QRコード

QRコード



リンク

このブログをリンクに追加する