fc2ブログ
パピヨン ブリ-ダ- 『ハッピ-ベル ドリ-ム』 ブログ
パピヨン ブリ-ダ- 「ハッピ-ベル ドリ-ム ケンネル」 と 仔犬達の成長、巣立った子の 近況報告など
「リボン」 の “トレーニング チェック” & 「セリカ」 の “子パピちゃん 3兄妹”♪  (^^)
今日は、暑い “秋晴れ” でしたね! (!><!)  

しかし 暑さは “秋” ですね♪  (^^)


そんな今日は ゆっくりと 休養させて頂きましたが、ままさんは 「リボン」 の
“トレーニング チェック” に 励んでいました♪ (^^)


120926a.jpg
お利口に 『オスワリ・マテ』 を している 「リボン」♪  ~^・.・^~

120926b.jpg
ままさんの 『コイ』 の “コマンド” で、喜んで 来る 「リボン」♪  ~^・.・^~

120926c.jpg
来て 対面で 『オスワリ』 している 「リボン」♪  ~^・.・^~

120926d.jpg
対面から “脚側” に 『ツケ』 を している 「リボン」♪  ~^・.・^~

120926f.jpg
『ツケ』 から “フット・スルー” を 楽しそうにおこなっている 「リボン」♪  ~^・.・^~

120926e.jpg
“トレーニング チェック” が 終わり、嬉しそうな 「リボン」♪  ~^・.・^~





H・B ; 「リボン」 も そうですが、“しつけ トレーニング” が 終了し 習得した “パピ達” は
     皆 トレーニング を 楽しそうに 喜んで おこないます♪ (^^)

     何故なら “トレーニング” は、 “学習期間 は 苦痛” ですが、習得した後は “ご褒美 が
     貰える 楽しい 遊び” と なるからです♪



     注意) “学習期間 の トレーニング” は、 苦痛ですので 短い時間で おこなう事が 原則です。

         “ご褒美” は、“おやつ” のみではなく “誉める と おやつ” です。
         そして “誉める” は、“正しい 誉め方” が 大事です。     







生後23日経ちました 「セリカ」 の “子パピちゃん 3兄妹” は、ヨチヨチ歩きが 出来るようになり
“兄妹” で 遊び始めるように なりました♪ (^^)

120926x.jpg
元気に スクスクと 育っている “子パピちゃん 3兄妹”♪  u・.・u u・.・u u・.・u
 左より 「B君」【三重県】、 「C子ちゃん」【愛知県】、 「A君」【大阪府】

120926y1.jpg
“兄妹” で 仲良く お話! している “子パピちゃん 3兄妹”♪  u・.・u u・.・u u・.・u
 左より 「A君、B君、C子ちゃん」

120926z.jpg
 左より 「A君、B君、C子ちゃん(手前)」♪  u・.・u u・.・u u・.・u

 



H・B ; “子パピちゃん達” は、これから 生後60日までに、大事な 母親による “しつけ” が され
     そして 『ハッピーベル ドリーム』 では、人を怖がらない 性格に育てる 大事な トレーニング を
     おこないます♪

     “ワンちゃん” は、生後 1ヶ月頃から 2ヶ月の間で 人間で言いますと 3歳になります。
     この 3歳までは、人間でもそうですが 大事な 性格を築く期間でもありますので、
     生後 2ヶ月(60日) より早く 母親より離しますと、神経質な子 や 臆病な子 になり
     行く行くは “分離不安” の 症状が 出てきます。

     “三つ子の魂 百までも” とは 正に その通りですね♪ (^^)

     しかし その間の “親の しつけ” も、親が “しつけ” が されていませんと “子パピちゃん” への
     “しつけ” が 出来ません。

     また お迎えされまし後の 大事な “社会化期” の間に、飼い主様が “正しい飼い方・しつけ方” を
     おこないませんと “子パピちゃん” に “問題行動” が 現れます。
     
     『ハッピーベル ドリーム』 は、お迎え後も 病気・怪我をさせない “正しい飼い方・しつけ方” を
     誠意を持って アドバイス を させて いただいております。









ハッピーベル ドリーム』 より “子パピちゃん” を お待ちの皆様へ (^^) 

ハッピーベル ドリーム』 は、少ない繁殖数の中で、生まれてきた “子パピちゃん達” を、
新しいご家族様が お迎えに来られるまで、責任を持ち 愛情を持って 大切に お育てしております。

尚、今回 お待ちになってみえました方で、お迎えが出来なかった方達には 大変申し訳なく思いますが
次回まで お待ちになって頂けますと 大変嬉しく思います。 

  次回の 出産予定 は、10月下旬頃に なりますので、暫らくお待ち下さい。  <(_ _)>









プロフィール

ハッピーベル

Author:ハッピーベル
  2019年 9月27日 愛知県豊田市全図書館へ寄贈 (32箇所)
  2019年12月 3日 愛知県豊田市より“感謝状” 受賞

すでにわんちゃんをお迎えされて”しつけ”にお嘆きの方、
これからわんちゃんをお迎えされようとしている方に、
是非 読んで頂きたいと願っております。
 



カテゴリ



最新記事



最新コメント



月別アーカイブ



RSSリンクの表示



QRコード

QRコード



リンク

このブログをリンクに追加する