fc2ブログ
パピヨン ブリ-ダ- 『ハッピ-ベル ドリ-ム』 ブログ
パピヨン ブリ-ダ- 「ハッピ-ベル ドリ-ム ケンネル」 と 仔犬達の成長、巣立った子の 近況報告など
〝休日 の トレーニング” & 「セリカ」 の 〝子パピちゃん 3兄妹”♪  (^^)
今日も 朝から 暖かい一日で、我が家は “休養日” でしたので、ゆっくり 休養しようと

思いましたが、〝パピ達” には 休養日が 無いので お相手です ・・・♪ (^^)


121022a.jpg
“ボール遊び” をしている 「プリン」♪  ^・.・^

121022b.jpg
“ボールを 持ってコイ” の トレーニング を 受けている 「プリン」♪  ^・.・^

121022c.jpg
“ボール” を 持って来る 「プリン」♪  ^・.・^

121022d.jpg
“ボール” を 持って来て 『オスワリ』 している 「プリン」♪  ^・.・^

121022e.jpg
同じく 『フセ』♪  ^・.・^

121022f2e.jpg
“ボール ダイレクト キャッチ” の トレーニング を 受けている 「プリン」♪  ^・.・^

121022g.jpg
“ダイレクト キャッチ”♪♪  ^・.・^  パチ♪ パチ♪ パチ♪  w(^^)w
  



H・B ; 「プリン」 の “ダイレクト キャッチ” の 成功率は まだまだ 20~30% ですが、

     「プリン」 は、この トレーニングを 喜んで行いますので、 きっと “芸達者” な

      お母さんの 「エミー」 のように 上手くなるでしょう♪ (^^)

     がんばれ! 「プリン」♪  (^O^)/ 




「プリン」 の トレーニング が 終わってからは、「セリカ」 の “子パピちゃん 3兄妹” の
“お遊び と パピートレーニング” で~す♪ (^^)


121022sabc1.jpg
“子パピちゃん達” との お遊び♪  u・.・u u・.・u u・.・u
 手前より 「ショー君、ベルちゃん、コパン君」

121022sa.jpg
“パピートレーニング” を 受けている 「コパン君」【大阪府】♪  u・.・u
 左は 「ベルちゃん」  u・.・u

121022sb.jpg
同じく 「ショー君」【三重県】♪  u・.・u
 左より 「コパン君、ベルちゃん」  u・.・u u・.・u

121022sc.jpg
同じく 「ベルちゃん」【愛知県】♪  u・.・u
 手前左より 「ショー君、コパン君」  u・.・u u・.・u

121022sabc.jpg
トレーニングが 終わって、“兄妹” で 遊んでいる “子パピちゃん 3兄妹”♪
 手前より 時計回りで 「ベルちゃん、コパン君、ショー君」  u・.・u u・.・u u・.・u


今日は、“子パピちゃん 3兄妹の 遊び” を [動画] で ごゆるりと ご覧下さい♪ (^^)
[広告] VPS

H・B ; 〝子パピちゃん” が、このような 遊び方や 走り方 を しないときは、
     体に異常があるか! 膝に障害! が ありますので 注意して下さい。

     よく〝おとなしい子” を お求めになる方が おみえになりますが、
     子犬で おとなしい子は、体に疾患が ある子が多いです。





H・B ; “子パピちゃん 3兄妹”は、よく遊ぶようになり 今が 可愛い盛りです♪ (^^)

     新しい飼い主様へ お願いですが、この 愛くるしい可愛さ から、つい 甘やかして
     しまわないように お願い致します♪ (^^)



     世間では、愛犬を 『よく可愛がっている!』 と 言われます方が 多いですが
     “可愛がる” と 〝甘やかす” は、〝育児上” 大変異なっていますので、注意して
     頂きたいと思います。

     〝良かれと思って行なう好意が、実は ワンちゃんには とても迷惑・悲惨な事もあります

     〝ワンちゃん” を 飼われます方は、〝犬の気持ち”(習性、行動等)を よく
     ご理解して、【正しい飼い方】 を して頂きますよう お願い致します。






プロ野球 “クライマックスシリーズ” ファイナルステージ 「ジャイアンツ × ドラゴンズ」 戦も
今日が 最後の試合と なりましたが ・・・

それにしても 〝ジャイアンツ” は 強い! 底力を 見せ付けますね!

今から ゆっくりと〝TV観戦” で~す♪ (^^)









プロフィール

ハッピーベル

Author:ハッピーベル
  2019年 9月27日 愛知県豊田市全図書館へ寄贈 (32箇所)
  2019年12月 3日 愛知県豊田市より“感謝状” 受賞

すでにわんちゃんをお迎えされて”しつけ”にお嘆きの方、
これからわんちゃんをお迎えされようとしている方に、
是非 読んで頂きたいと願っております。
 



カテゴリ



最新記事



最新コメント



月別アーカイブ



RSSリンクの表示



QRコード

QRコード



リンク

このブログをリンクに追加する