fc2ブログ
パピヨン ブリ-ダ- 『ハッピ-ベル ドリ-ム』 ブログ
パピヨン ブリ-ダ- 「ハッピ-ベル ドリ-ム ケンネル」 と 仔犬達の成長、巣立った子の 近況報告など
【正しい飼い方・しつけ方教室】 & 「コパン君」 からの お便り♪  (^^)
今日は 朝から穏やかな 晴れの一日でした♪ (^^)

昨日から “お里帰り” をしている 「エアリーちゃん」 は、朝の散歩を 母親の 「ラウム」 と
一緒に行きました♪ (^^)


121104a1.jpg
朝日を浴びて 散歩から帰った 母親 「ラウム」 と 「エアリーちゃん」(左)♪  ~^・.・^~ ^・.・^

121104b1.jpg
 左より 「エアリーちゃん、母親ラウム」♪  ~^・.・^~ ^・.・^

121104c1.jpg
“H・B ドッグラン” で 遊んでいる 「エアリーちゃん」♪  ^・.・^

121104e1.jpg
“しつけ トレーニングチェック” を 受けている 「エアリーちゃん」♪  ^・.・^



H・B ; “お里帰り中” に、「エアリーちゃん」 の “健康状態” と “問題点” を チェック させて
     頂きましたので、結果は 今日の 【正しい飼い方・しつけ方教室】 で ご報告させて
     頂きます♪ (^^)





お里帰り中” の 「エアリーちゃん」 は、ご家族様が お泊り先の “蒲郡” より おみえになるのを
待って 【正しい飼い方・しつけ方教室】 (Bグループ) を おこないました♪ (^^)


  パピちゃん ; エアリーちゃん、プリンちゃん

  重点実施項目 : コイ の トレーニング方法 (ステップ Ⅰ)
                
  スケジュール ; 保育園  10:30~11:00
                ・パピちゃん同士 の 挨拶 と お遊び
                ・パピートレーニング の チェック & フォロー
                ・パピちゃんとの 遊び方
                                
             飼い主様へ しつけ方伝授  11:00~12:00
                 ・習得項目 の チェック & フォロー
                 ・正しい誉め方 の チェック & フォロー
                 ・コイ の トレーニング方法 (ステップ Ⅰ)
                
             正しい飼い方 Q&A  12:00~12:30
                 ・病気・怪我等 を させない アドバイス
                 ・日常の接し方・問題行動の対処方法等のご相談 & 珈琲ブレイク


保育園
121104aa.jpg
パピちゃん同士の 挨拶 & お遊び♪  ^・.・^ ^・.・^
 左より 「エアリーちゃん、プリンちゃん」

121104bb.jpg
 左より 「エアリーちゃん、プリンちゃん」♪  ^・.・^ ^・.・^

121104c.jpg
大事な 〝服銃心” を養う “パピートレーニング” の チェック & フォロー♪  ^・.・^ ^・.・^
 左より 「プリンちゃん、エアリーちゃん」

121104d.jpg
お子様達による “パピートレーニング” の チェック & フォロー♪  ^・.・^ ^・.・^
 左より 「エアリーちゃん、プリンちゃん」

H・B ; お子様達の “パピートレーニング” は 上手ですよ♪ (^^)

飼い主様へ しつけ方伝授
121104e.jpg
一緒に 『オスワリ・マテ』♪  ^・.・^ ^・.・^
 手前より 「プリンちゃん、エアリーちゃん」

最初に 今まで習得されました項目の チェック & フォローを おこないました♪ (^^)

121104f.jpg
お兄ちゃんによる 『オスワリ・マテ』♪  ^・.・^

121104g.jpg
お嬢さんによる 『オスワリ・マテ』♪  ^・.・^

121104h.jpg
パパさんによる 『オスワリ・マテ』♪  ^・.・^

H・B ; ご家族皆さん、いいですよ♪ (^^)

今日は、大事な 〝正しい 誉め方” と “コイの トレーニング方法” を 習得して頂きました♪ (^^)

121104i.jpg
“正しい 誉め方” の アドバイス♪  ^・.・^

121104j.jpg
“コイ の トレーニング方法” の アドバイス♪  ^・.・^

121104k.jpg
ママさんによる “コイ の トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  ^・.・^


正しい飼い方 Q&A
121104l.jpg
ご好評の “日常の接し方・問題行動 対処方法” 等 の ご相談 & 珈琲ブレイク




H・B ; 今日は、ご家族皆様で 兵庫県より “お泊り” で 【正しい飼い方・しつけ方教室】 に
     ご参加して ありがとうございます♪ (^^)

     久しぶりに お会いしました 「エアリーちゃん」 は、とても 人懐こく 元気で 嬉しく思います。
     これも ご家族皆様が、「エアリーちゃん」 の 気持ちを よく酌んで接して頂いた 成果ですね♪

     “しつけ トレーニング” は、成犬になる もう少しの間 おこなう事が 必要ですので
     本日 アドバイスさせて頂きましたことを お忘れなく、焦らずに頑張って頂きたいと思います。

     ではまた お会いできます日を 楽しみにしておりますね♪ (^^)







今日の “パピ便り” は、昨日 元気に 大阪府へ旅たって行きました セリカの子 「コパン君」 からの
お便りで~す♪  (^^)

「コパン君」 は、昨日 無事に 新しいお家に着き ご家族皆様に お迎えされたそうです♪


コパンパパさん ; こんばんは。
           昨日は、いろいろお教えいただき ありがとうございました。
           何も問題なく 家に帰ってきました。

           コパンは ケージの中で キューン、キューンと 寂しがっておりますが、呼び泣きには
           無視で 家族で我慢しております。
           夜中、早朝に少し夜鳴きありましたが、疲れていたのか 直ぐに寝ていました。(よかった)
           今日もケージで、遊んで! 遊んで! (キューンキューン) と 言っております。
           シッポも ぶんぶん振って、夕方には ハウスでなく外 (ケージの中)で寝ていますので
           家にもなれて来ているのかな?
           ご飯もしっかり食べて、いいウンチもしました。 今のところ問題なく過ごせております。

           問題は、やはり 先住犬の プリマですね。
           昨日、コパンが来て 少ししてから部屋で オシッコをしました。
           コパンのケージに近づき、クンクンと匂いチェックで コパンが喜び ジャンプジャンプしたら
           直ぐにケージから 離れていく感じです。

           鵜飼さんに 先住犬との ご注意点を聞いていて 本当によかったです。
           言われていたので 心配することなく、じっくり コパンと プリマの距離を 縮めていくように
           努力いたします。
           プリマに コパンが 家にいることを理解して認め、少しずつ接触時間をふやし、注意して
           見ていきます。
           プリマは、まだ抵抗あるようですが、しっぽを振ってケージに近づき、離れるという
           動作が増えてきました(夕方)。
           家族が コパンと接触していると プリマも 気になって見ています。
           プリマを 優先しながら 安心させるようにしています。

           また、相談ありましたら ご連絡させてください。
           関西オフ会 も スケジュール合えば 参加したく思っております。

           ありがとうございました。


t02200165_0800060012268917063.jpg
新しいお家での 「コパン君」♪ ^・.・^



H・B ; 「コパン君」 無事に 新しいお家に着き 良かったですね♪ (^^)

     早速 アドバイス させて頂きました “2頭飼い の 注意点” を 守って頂き 嬉しく思います。

     必ず 先住犬の 「プリマちゃん」 と 仲良くなりますので、焦らず 頑張って下さいね♪

     ではまた ご報告を お待ちしております♪ (^^)


  「コパン君」 の “Blog” を ご紹介させて頂きます♪

      プリマ de ファミリー ; http://ameblo.jp/prima-k/





Blog” を ご覧になっておみえになる皆様へ (^^) 

世間の 皆様の中には、“多頭飼いの場合、相性がある!” と 言われます方が おみえになりますが、
相性を悪くするのは、“飼い主様の 間違った接した方” であり、“正しい接し方” を おこないますと
必ず 仲が良い 兄妹・兄弟・姉妹 に なります。

これは 人にも言えますね♪ (^^)




今日も、長い “Blog” を 最後まで ご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>





プロフィール

ハッピーベル

Author:ハッピーベル
  2019年 9月27日 愛知県豊田市全図書館へ寄贈 (32箇所)
  2019年12月 3日 愛知県豊田市より“感謝状” 受賞

すでにわんちゃんをお迎えされて”しつけ”にお嘆きの方、
これからわんちゃんをお迎えされようとしている方に、
是非 読んで頂きたいと願っております。
 



カテゴリ



最新記事



最新コメント



月別アーカイブ



RSSリンクの表示



QRコード

QRコード



リンク

このブログをリンクに追加する