fc2ブログ
パピヨン ブリ-ダ- 『ハッピ-ベル ドリ-ム』 ブログ
パピヨン ブリ-ダ- 「ハッピ-ベル ドリ-ム ケンネル」 と 仔犬達の成長、巣立った子の 近況報告など
【正しい飼い方・しつけ方教室】 & 「マノンちゃん」 からの お便り♪  (^^)
今日は 風があっても 暖かい一日でした♪ (^^)

そんな中で、今日は パールの子 「ルミナス君」 と ソアラの子 「セレネちゃん」 の “兄妹 パピちゃん” が、
正しい飼い方・しつけ方教室】 に 来て下さいました♪ (^^)

  参加 パピちゃん ; ルミナス君、セレネちゃん、プリンちゃん

  重点実施項目 : わん芸 (ターン) の 仕方           
                
  スケジュール ; 健康チェック  10:30~11:45
                ・ストレス、膝蓋骨 等

             保育園  10:45~11:15
                ・パピちゃん同士 の 挨拶 と お遊び
                ・パピちゃんとの 遊び方

             飼い主様へ しつけ方伝授  11:15~11:45
                ・習得項目 の チェック & フォロー
                ・わん芸 (ターン) の 仕方
                                
             特別企画 11:45~12:00
                ・クリスマス用 写真撮影

             正しい飼い方 Q&A  12:00~12:30
                 ・病気・怪我等 を させない アドバイス
                 ・日常の接し方・問題行動の対処方法等のご相談 & 珈琲ブレイク


健康チェック
121216a.jpg
健康状態 の チェック♪

H・B ; “正しい飼い方” を されていますので 「ルミナス君」 も 「セレネちゃん」 も、
     ストレス も 膝蓋骨脱臼 も無く 健康上 問題ないですよ♪ (^^)

保育園
121216b.jpg
パピちゃん同士の 挨拶 & お遊び♪  ^・.・^ ~^・.・^~ ^・.・^
 時計周りで 「プリンちゃん、ルミナス君、セレネちゃん」

121216c.jpg
時計周りで 「プリンちゃん、ルミナス君、セレネちゃん」♪  ^・.・^ ~^・.・^~ ^・.・^

121216d.jpg
皆一緒に 『オスワリ・マテ』♪  ^・.・^ ~^・.・^~ ^・.・^
 左より 「セレネちゃん、ルミナス君、プリンちゃん」

飼い主様へ しつけ方伝授
121216e.jpg
お嬢さんによる 兄妹一緒に 『オスワリ』♪  ^・.・^ ~^・.・^~

121216f.jpg
同じく 『フセ』♪  ^・.・^ ~^・.・^~

H・B ; “小学2年生” の子が、ここまで出来るとは 素晴しいです♪  
    パチ♪ パチ♪ パチ♪  w(^^)w


今日は、わん芸の一つの “ターン の 方法”を 習得して頂きました♪ (^^)

121216g.jpg
「ルミナス君」 の “ターン の トレーニング方法” の アドバイス♪  ~^・.・^~

121216h.jpg
「ルミナス君」 の “ターン の トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  ~^・.・^~

121216i.jpg
「セレネちゃん」 の “ターン の トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  ^・.・^

H・B ; 「ルミナス君」 も 「セレネちゃん」 も、大事な “服従 基本5項目” を しっかりと
     習得していますので、“芸” の 習得が 早いですね♪ (^^)

特別企画クリスマス用 写真撮影
121216k.jpg
“トナカイ” に 変身した 「ルミナス君」♪  ~^・.・^~

121216j.jpg
“サンタさん” に 変身している 「セレネちゃん」♪  ^・.・^

121216l.jpg
左より 「サンタの セレネちゃん、トナカイの ルミナス君」♪  ^・.・^ ~^・.・^~

121216m.jpg
“サンタクロース” (H・B) と一緒に 記念撮影♪  (^^) ~^・.・^~ ^・.・^ *(^^)*
 左より 「ルミナス君、セレネちゃん」

H・B ; 良い想い出になります 記念の写真が 撮れましたね♪ (^^)

正しい飼い方 Q&A
121216n.jpg
ご好評の “日常の接し方・問題行動 対処方法” 等 の ご相談 & 珈琲ブレイク




H・B ; 「ルミナス君」 も 「セレネちゃん」 も 本当に元気で、トレーニングも お嬢さんに

     よく従って 楽しくおこないますので 嬉しく思います♪ (^^)

     これも 日頃から よく “服従5項目 トレーニング” を 楽しくおこなっている 成果ですね♪

     何時か “兄妹” で一緒に “わん芸” が 出来る日を 楽しみにしておりますね♪ (^^)


     

 次回の 【正しい飼い方・しつけ方教室】 は、2013年 1月 6日) に 行いますので、
   参加されます方は、前日までに ご連絡下さい。
 


 ハッピーベル ドリーム』 は、熱心に “しつけ” に 取り組んでみえます方には、誠意を持って
   ご指導 ご支援 を させて頂いております。

 県内・隣県の方で 【しつけ方教室】 に 出席されます方は、実技指導・アドバイスを 致します。 
    遠方の方で 【しつけ方教室】 に 出席できない方は、メール・お電話にて アドバイスを 致します。








今日の “パピ便り” は、先日の 『関西オフ会』 に 参加されました、兵庫県にお住まいの パールの子
「マノンちゃん」 からの お便りで~す♪ (^^)

「マノンちゃん」 は、先日 (12/12) 元気に “一歳の お誕生日” を お迎えされました♪


マノンママさん ; 遅くなりましたが、先日の OFF会は ありがとうございました。
          写真も送って頂き、うれしいです。
          いつもお返事遅く 申し訳ありません。 鵜飼様の マメさを見習いたいです。

          マノンは OFF会のような場に連れていくのは 初めてだったので、ちょっとドキドキ
          でしたが、終始 嬉しそうで 楽しそうでしたので、良かったです☆
          私も大好きな パピヨンに囲まれて、いつも ブログでお見かけするパピちゃん達や
          飼い主様にお会いできて、とてもうれしかったです!
          マノンにとって お姉さん、お兄さんにあたる パトリシアちゃんと シャルル君と
          飼い主様にもお会いできて、良かったです。
          どのコも本当に可愛かったです。
          鵜飼さまのおかげで 楽しい一日でした。 ありがとうございました。

          さて、先日のマノンの誕生日ですが、大した事はできませんでしたが、
          色々お誕生日にかこつけて、おもちゃや 洋服を買いましたので、ますます家中マノンの
          ものだらけです。
          最近、フローリング(一応犬用の滑り止め加工なのですが)に、滑り止めのカーペットも
          敷き詰め、益々お犬様仕様の 我が家です ^^

          マノンは 1歳までに 既に3度、両親と旅行に出かけ(私より行ってます!)
          色んな人に 可愛がってもらい、人懐こいのが 自慢です。
          明るく 朗らかで、素直な とても良い子です。
          帰宅すると 毎回大喜びで迎えてくれるが、とても癒されます。
          最近コートが また少しフサフサしてきた気がします。

          誕生日のお祝いに ワンコ用シュークリームを貰って ご機嫌な写真を添付しますので、
          見てやってください。
          でも既に眠たかったようで 目がトロンとしてます ^^;

          では、寒い日が続きますが、お体ご自愛くださいませ。


コピー ~ DSCF8156
元気に “一歳の お誕生日” を お迎えした 「マノンちゃん」♪  ~^・.・^~

コピー ~ DSCF8148
同じく元気な 「マノンちゃん」♪  ~^・.・^~

コピー ~ DSCF8158
”お誕生日ケーキ” で お祝いしてもらっている 「マノンちゃん」♪  ~^・.・^~

コピー ~ DSCF8164
“ケーキ” を 美味しそうに 頂いている 「マノンちゃん」♪  ~^・.・^~




H・B ; 「マノンちゃん」 “一歳の お誕生日” おめでとう♪♪ (^^)

     先日の 『関西オフ会』 で お会いしましたが、「マノンちゃん」 を 人懐こい 元気な子に
     育てて頂き 嬉しく思いました♪ (^^)

     これも 今まで よくお出かけされて “社会学習” を されました 成果ですね♪

     またお会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)               









プロフィール

ハッピーベル

Author:ハッピーベル
  2019年 9月27日 愛知県豊田市全図書館へ寄贈 (32箇所)
  2019年12月 3日 愛知県豊田市より“感謝状” 受賞

すでにわんちゃんをお迎えされて”しつけ”にお嘆きの方、
これからわんちゃんをお迎えされようとしている方に、
是非 読んで頂きたいと願っております。
 



カテゴリ



最新記事



最新コメント



月別アーカイブ



RSSリンクの表示



QRコード

QRコード



リンク

このブログをリンクに追加する