fc2ブログ
パピヨン ブリ-ダ- 『ハッピ-ベル ドリ-ム』 ブログ
パピヨン ブリ-ダ- 「ハッピ-ベル ドリ-ム ケンネル」 と 仔犬達の成長、巣立った子の 近況報告など
「ソアラ」の出産 & 【出張しつけ方相談】 & 「ルミナス君・セレネちゃん」 からの お便りお便り♪ (^^)
昨夜 10時頃 「ソアラ」 が、元気な “可愛い 子パピちゃん” (♀1) を 出産しました♪♪♪  (^^)


130311b.jpg
無事に 出産を終えて、 元気な 「ソアラ」 と “子パピちゃん”♪  ~^・.・^~ u-.-u

130311a.jpg
“子パピちゃん” の 世話をしている 「ソアラ」♪  ~^・.・^~ u-.-u


  
H・B ; “一パピちゃん” の 出産でしたが、親子共々 元気で 嬉しく思います♪ (^^)

     HP “出産情報” での 公開は暫らくお待ち下さい。






今日は 午後から 「ハッピー君」 と、同じ家の 2階に住む 「おじゃる丸君」 の 【出張 しつけ相談】 に
行ってきました♪ (^^)

  ワンちゃん ; ハッピー君 (M・ダックス)

  実施項目 : 健康チェック 
             ・ストレス、椎間板ヘルニア 等

           飼い主様へ しつけ方伝授
              ・スキンシップ トレーニング方法 の チェック & フォロー
              ・先回までに 習得した項目 の チェック & フォロー
              ・マテから コイの トレーニング方法
                               
           正しい飼い方 Q&A
               ・病気・怪我等 を させない アドバイス
               ・日常の接し方・問題行動の対処方法等のご相談


130311c.jpg
玄関に お迎えにきてくれた 「ハッピー君」♪  U・V・U

飼い主様へ しつけ方伝授
今日も 最初に、大事な “スキンシップ トレーニング方法” と、先回までに 習得して頂きました
項目 の チェック させて頂きました♪ (^^)

130311d.jpg
“スキンシップ トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  U・V・U

130311e.jpg
“アイコンタクト をとる オスワリ” の チェック♪   U・V・U

130311f.jpg
“コマンド 一回での フセ” の チェック♪   U・V・U

H・B ; 「ハッピー君」 は、“アイコンタクト” を よくとりますので いいですよ♪ (^^)


今日は、大事な “マテから コイの トレーニング方法” を 習得して頂きました♪

130311g.jpg
“マテから コイの トレーニング方法” の アドバイス♪  U・V・U

130311h.jpg
ままさんによる “マテから コイの トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  U・V・U

130311i.jpg
ぱぱさんによる “マテから コイの トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  U・V・U

130311j.jpg
トレーニングが 終わった 「ハッピー君」♪  U・V・U



H・B ; 「ハッピー君」 は、 習得が 早いですね♪ (^^)

     これも 飼い主さんが、毎日 楽しくトレーニング を おこなっている 成果ですね♪

     では次回 お会いできます日を 楽しむにしております♪ (^^)




「ハッピー君」 の 〝トレーニング”が 終わってから、「おじゃる丸君」 の 【しつけ方相談】 を
おこないました♪ (^^)

  ワンちゃん ; おじゃる丸君 (チワワ)

  実施項目 : 健康チェック 
              ・ストレス、膝蓋骨 等

           飼い主様へ しつけ方伝授
              ・スキンシップ トレーニング方法 の チェック & フォロー
              ・先回までに 習得した項目 の チェック & フォロー
              ・お外での 社会学習の仕方                                              
           正しい飼い方 Q&A
               ・病気・怪我等 を させない アドバイス
               ・日常の接し方・問題行動の対処方法等のご相談


飼い主様へ しつけ方伝授
今日も 最初に、大事な “スキンシップ トレーニング方法” と、先回までに 習得して頂きました
項目 の チェック させて頂きました♪ (^^)

130311k.jpg
“スキンシップ トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  ^・.・^

130311l.jpg
“コマンド 一回での オスワリ” の チェック & フォロー♪  ^・.・^

130311m.jpg
“マテから コイ” の チェック & フォロー♪  ^・.・^

H・B ; 「おじゃる丸」 君も、“アイコンタクト” を とりますので いいですよ♪  (^^)


「おじゃる丸君」 は、お外に行きますと 動かなくなってしまうとのことで、今日は “お外に慣らす
トレーニング” として “お抱っこ散歩” を おこなう事にしました♪ (^^)

130311n.jpg
お外に行く前に 抱かれている 「おじゃる丸君」♪  ^・.・^

130311o.jpg
“お抱っこ散歩中” の 「おじゃる丸君」♪  ^・.・^

帰りに 少し歩かせてみました♪ (^^)

130311p.jpg
少し不安そうに 歩いている 「おじゃる丸君」♪  ^・.・^

130311r.jpg
お外で “オスワリ トレーニング” を おこなっている 「おじゃる丸君」♪  ^・.・^



H・B ; 「おじゃる丸君」 は、お外の環境に 慣れていませんので、本日 おこないました

     “お外の トレーニング方法” を 焦らずに 徐々に 慣らせてあげて頂きたいと思います♪

     では次回 お会いできます日を 楽しむにしております♪ (^^)








今日の “パピ便り” は、愛知県にお住まいの パールの子 「ルミナス君」 と ソアラの子 「セレネちゃん」
からの お便りで~す♪ (^^)

「ルミナス君」 と 「セレネちゃん」 は、先日(2/15・25) 元気に “お誕生日” を お迎えされました♪♪ 


ルミナスママさん ; お久しぶりです。 名古屋の○○です。
            (略)
            忙しかった仕事も やっと区切りがつき、ようやく時間をとることができるように
            なりました。
            2月には ルミナス、セレネと 誕生日を迎え 一年間共に過ごせたことを 感謝して
            います。
            2パピとも とても元気に 愛らしく成長し、私は すっかり親ばかと化しています。
            2パピを 甘やかしすぎて わがままにしないように、注意しなくてはなりませんね。

            誕生日には 色々企画していたのですが、忙しさのあまり 何もできず、晴れ着を着せて、
            ケーキを用意して お祝いするのが 精いっぱいでした。 ごめんね。セレネ、ルミナス。
            一応写真を撮りましたので、添付しておきます。
            拙いもので済みませんが、見てやってください。

            日々暖かくなってきましたね。 セレネの しつけ教室も 再度お願いしたいと思って
            いますので、よろしくお願いします。

            それでは、また お会いできます日を 楽しみにしております。


コピー ~ IMG_1003
元気に “2歳の お誕生日” を 迎えた お兄ちゃんの 「ルミナス君」 と、
“一歳の お誕生日” を 迎えた 「セレネちゃん」(左)♪
  ~^・.・^~ ~^・.・^~

コピー ~ IMG_1004
美味しそうな “お誕生日ケーキ”♪  

コピー ~ IMG_1006

コピー ~ IMG_1009
“晴れ着” が お似合いの 「セレネちゃん」♪  ~^・.・^~




H・B ; 「ルミナス君」 そして 「セレネちゃん」  “お誕生日” おめでとう♪♪ (^^)

     “兄妹” で、元気に “お誕生日” を お迎えされましたことを 嬉しく思います♪

     ツーショットの お写真が、微笑ましいですね♪ (^^)

     これからも “兄妹” 仲良く 元気に 過ごされますことを 願っております♪

     また お会い出来ます日を 楽しみにしておりますね♪







今日は、無事に出産し 元気な 「ソアラ」 に 〝拍手” を して頂きますと 嬉しく思います♪ (^^)
    ↓



プロフィール

ハッピーベル

Author:ハッピーベル
  2019年 9月27日 愛知県豊田市全図書館へ寄贈 (32箇所)
  2019年12月 3日 愛知県豊田市より“感謝状” 受賞

すでにわんちゃんをお迎えされて”しつけ”にお嘆きの方、
これからわんちゃんをお迎えされようとしている方に、
是非 読んで頂きたいと願っております。
 



カテゴリ



最新記事



最新コメント



月別アーカイブ



RSSリンクの表示



QRコード

QRコード



リンク

このブログをリンクに追加する