fc2ブログ
パピヨン ブリ-ダ- 『ハッピ-ベル ドリ-ム』 ブログ
パピヨン ブリ-ダ- 「ハッピ-ベル ドリ-ム ケンネル」 と 仔犬達の成長、巣立った子の 近況報告など
“カローラ 親子” & 【正しい飼い方・しつけ方教室】 & 「天君」 からの お便り♪ (^^)
今日も 暖かい一日でした♪ (^^)

我が家は なかなかお出かけが 出来ない日が続いておりますが、皆さんは “パピちゃん” と
お出かけでしょうか♪ (^^)



“お里帰り中” の 「ナナちゃん」 と 「マリンちゃん」 は、朝の散歩を 母親の 「カローラ」 と
一緒に行きました♪ (^^)

130316a.jpg
朝の散歩から帰った “カローラ 親子”♪  ^・.・^ ~^・.・^~ ~^・.・^~   

130316b.jpg
左より 「マリンちゃん、ナナちゃん、母親カローラ」♪  ^・.・^ ~^・.・^~ ~^・.・^~   

130316c.jpg
左より 「マリンちゃん、ナナちゃん、母親カローラ」♪  ^・.・^ ~^・.・^~ ~^・.・^~   


H・B ; “親子” って いいものですね♪♪ (^^)




今日は 午前中に 「マフィンちゃん」 (ボーダーコリー) の 【出張 しつけ方相談】 に
行ってきました♪ (^^)

  ワンちゃん ; マフィンちゃん

  実施項目健康チェック
            ・ストレス等 の チェック

          飼い主様へ しつけ方伝授
            ・先回までに 習得した項目の チェック & フォロー
            ・ツケ の トレーニング方法

          正しい飼い方 Q&A
            ・病気・怪我等 を させない アドバイス             
            ・日常の接し方・問題行動の対処方法等のご相談


飼い主様へ しつけ方伝授
最初に 先回までに 習得して頂きました “パピー トレーニング” と “服従基本 4項目” の
チェック を させて頂きました♪ (^^)

130316h.jpg
大事な “パピー トレーニング” の チェック & フォロー♪  Ⅴ・v・Ⅴ

130316i.jpg
“コマンド 一回で アイコンタクトをとる オスワリ” の チェック & フォロー♪  Ⅴ・v・Ⅴ

130316j.jpg
“コマンド 一回で アイコンタクトをとる フセ” の チェック & フォロー♪  Ⅴ・v・Ⅴ

H・B ; 「マフィンちゃん」 は、 “アイコンタクト” を 長くとるようになり いいですよ (^^)


今日は お散歩時に 大事な “ツケ の トレーニング方法” を 習得して頂きました♪ (^^)

130316l.jpg
“ツケ の トレーニング方法” の アドバイス♪  Ⅴ・v・Ⅴ

130316m.jpg
“ツケ の トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  Ⅴ・v・Ⅴ

130316n.jpg
最後に “ジャンプ! ジャンプ!” を 披露している 「マフィンちゃん」♪  Ⅴ・v・Ⅴ


「マフィンちゃん」 の 【しつけ方相談】 が終り 家の外に出ましたら、近くに “梅” が
“満開” に 咲いていました♪ (^^)

130316o.jpg
“満開” に 咲いている 見事な “梅”♪ (^^)




H・B ; 本日 習得して頂きました “ツケ の トレーニング” は、毎日の散歩で おこなって頂き、

     『ツケ』 の コマンドで 脚側に付くように 頑張って頂きたいと思います♪

     では次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)





お昼から 生後 10ヶ月の 「ジェイ君」(TP&MD ミックス) の ご家族様が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 に
来て下さいました♪ (^^)

飼い主様は、“しつけ” を通じて 「ジェイ君」 を お子様の “教育の一環” に 役立てたいとのお考えで
おみえになりましたが、「ジェイ君」 に お会いさせて頂いたところ、“服従心” と “社会学習” を おこなう
必要がありましたので、今日は 大事な “服従心” を養う “パピー トレーニング方法” と “お散歩の 仕方” を
習得して頂きました。♪ (^^)

   ワンちゃん ; ジェイ君 (10ヶ月)

   重点実施項目 : ・ パピー トレーニング方法
               ・正しい 抱き方       
                
   スケジュール ; 病気・怪我をさせない 正しい飼い方しつけ方 の 心構え  14:00~14:30

              健康チェック  14:30~14;45
                ・ストレス・膝蓋骨、椎間板ヘルニア 等
                ・正しい 抱き方

              飼い主様へ しつけ方伝授  14:45~15;30
                ・パピー トレーニング 方法
                ・遊び方
                ・お散歩の 仕方                            

     
病気・怪我をさせない 正しい飼い方しつけ方 の 心構え

130316p.jpg
“病気・怪我をさせない 正しい飼い方 と しつけ方 の 心構え” を 熱心に 聴いてみえる ご家族様♪

健康チェック

130316q.jpg
膝蓋骨・椎間板ヘルニア の チェック♪  U・.・U

130316r.jpg
正しい抱き方 の アドバイス♪  U・.・U

飼い主様へ しつけ方伝授

130316s.jpg
大事な “パピー トレーニング方法” の アドバイス♪  U・.・U

130316t.jpg
“パピー トレーニング方法” を 習得してみえる パパさん♪  U・.・U

130316u.jpg
同じく “パピー トレーニング方法” を 習得してみえる ママさん♪  U・.・U

130316v.jpg
トレーニングあとの “遊び方” の アドバイス♪  U・.・U

130316w.jpg
初めての 【しつけ方教室】 を 終えた 「ジェイ君」♪  U・.・U



H・B ; 本日は、病気・怪我等 をさせない “正しい飼い方” と “しつけ方” で 多くの
     “ノウハウ” を アドバイス させて頂きましたが、ワンちゃんを 飼われる上で
     とても 大事ですので、よくご理解して頂きたいと思います♪ (^^)

     そして お望みの “しつけ” を通じて お子様の “教育の一環 に 役立てたい”
     お考えは、ご期待に沿うように 努力させて頂きます♪ 

     では 次回までに、本日 習得して頂きました “パピー トレーニング方法” と
     お散歩を通じての “社会学習” を ご家族皆様で 毎日 楽しくおこなって
     頂きたいと 思います♪ (^^)

     次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪





正しい飼い方・しつけ方教室】 が 終わってから、“お里帰り中” の 「ナナちゃん」 と 「マリンちゃん」 の
“お遊び” を おこないました♪ (^^)

130316f.jpg
仲良く 遊んでいる “パピ達”♪  ^・.・^ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 左より 「マリンちゃん、ルビーちゃん、ナナちゃん」

130316g.jpg
手前より 「ナナちゃん、ルビーちゃん、マリンちゃん」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ^・.・^

130316e.jpg
手前より 「ルビーちゃん、マリンちゃん、ナナちゃん」♪  ~^・.・^~ ^・.・^ ~^・.・^~

130316d.jpg
“お遊び” のあと ママさんに 遊んでもらっている “パピ達”♪  ^・.・^ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 手前より 「マリンちゃん、ルビーちゃん、ナナちゃん」



H・B ; 「ナナちゃん」 も 「マリンちゃん」 も、何時も “2パピ” で 過ごしていますので
     挨拶や 遊び方が 上手ですね♪ (^^)

     明日は ご家族様の お迎えですね♪







今日の “パピ便り” は、愛知県にお住まいの ソアラの子 「天君」 からの お便りです♪ (^^)


テンママさん ; 我が家に 大きな変化がありました。 私が 双子を妊娠し、昨年5月に出産。
         天が お兄ちゃんになりました (^o^)

         双子の子育てのため、天を 身内に長い間預けていました。
         完璧ではありませんでしたが、鵜飼さんの アドバイス通りに しつけをしてきたおかげで、
         預け先でも おりこうにしているみたいですし、週に1回 双子と過ごす時もうまくいっています。
         かわいがられすぎて、少し太っちゃいました (>_<)

         育児のほうが落ち着いてきたので、4月から 天を 我が家に連れてきたいと思います。
         が、あかちゃんのせいで ノイローゼ気味になった ワンコもいるとか・・・

         双子と 天が ずっと仲良く、良い関係でいられるために 注意することや気をつけること、
         アドバイスを下さい。


コピー ~ P1030391a
“双子の赤ちゃん” の お世話をしている! 「天君」♪  (^^) ~^・.・^~ (^^)




H・B ; 「天君」 お久しぶりで~す♪ (^^)
     “双子の赤ちゃん” が お生まれになったのですね♪  おめでとうございます♪♪ (^^)
     元気そうな 男の子で、幸せいっぱいですね♪

     「天君」 も 家族が増えて 賑やかくなりますので 嬉しいと思いますよ♪
     ワンちゃんは 淋しがり屋な所がありますので、賑やかな方が 喜びます。
     ただ “社会化不足” の ワンちゃんですと、そうはいかないですが ・・・

     「天君」 は、身内の ご家庭に預けられても 良い子にしていたようですので 大丈夫でしょう。
     しっかりと「しつけ」をされていたからです。
     きちんと「しつけ」をされた 服従心 のある ワンちゃんは、大好きな お父さんや お母さんが
     大切にしている 「赤ちゃん」 は 自分も 大切に思います。
     時々、会っているようですし 問題は ないと思います。
     これからの対応は、“私信メール” にて お送りさせて頂きますね♪

     「天君」 と 一緒に産まれた “兄妹” の 「ルビー」 も 元気ですよ♪ (^^)

     また、何かありましたら ご連絡下さいね♪




テンママ ; お忙しい中、お返事 ありがとうございます m(__)m
       天も 初めてのワンコでしたが、子育ても 初めてなので、また困ることもあると思います。
       その時は 相談させてくださいね。

       では うちの双子が、鵜飼さんの お孫さんのように うまく ワンコと付き合っていけるように
       頑張ります ☆







ハッピーベル正しい飼い方・しつけ方教室】 の お知らせ (^^)             

明日(3/17) の 【正しい飼い方・しつけ方教室】 は、午前10時 30分より おこないますので、
ご参加されます方は お気をつけて お越し下さい♪ 

我が家の 駐車場 を 空けますので、お越しになった方より、順次 奥へ詰めて 駐車して下さい。






今日も、長~~い! “Blog” を 最後まで ご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>






プロフィール

ハッピーベル

Author:ハッピーベル
  2019年 9月27日 愛知県豊田市全図書館へ寄贈 (32箇所)
  2019年12月 3日 愛知県豊田市より“感謝状” 受賞

すでにわんちゃんをお迎えされて”しつけ”にお嘆きの方、
これからわんちゃんをお迎えされようとしている方に、
是非 読んで頂きたいと願っております。
 



カテゴリ



最新記事



最新コメント



月別アーカイブ



RSSリンクの表示



QRコード

QRコード



リンク

このブログをリンクに追加する