fc2ブログ
パピヨン ブリ-ダ- 『ハッピ-ベル ドリ-ム』 ブログ
パピヨン ブリ-ダ- 「ハッピ-ベル ドリ-ム ケンネル」 と 仔犬達の成長、巣立った子の 近況報告など
“お里帰り中” の 「ルビーちゃん」 & 【正しい飼い方・しつけ方教室】  & 「マックス君・クララちゃん」 からの お便り♪ (^^)
今日も 日中は 暖かい日でしたが、夕方からは 気温が下がり 寒くなりました ・・・

今日は 週末で “夜桜見物” で 賑わいそうですが、寒いでしょうね!



“お泊り お里帰り中” の 「ルビーちゃん」 は、朝の散歩を 喜んで行きました♪ (^^)

130323a.jpg
朝の散歩から帰った 「ルビーちゃん」♪  ~^・.・^~

130323c.jpg
散歩が 楽しい 「ルビーちゃん」♪  ~^・.・^~

130323b.jpg
“トレーニング チェック” を 受けている 「ルビーちゃん」♪  ~^・.・^~

130323d.jpg
遊びを 催促している 人懐こい 「ルビーちゃん」♪  ~^・.・^~

130323e.jpg
お利口に “爪” を 切ってもらっている 「ルビーちゃん」♪  ~^・.・^~





H・B ; 「ルビーちゃん」 は、『ハッピーベルドリーム』 の 【正しい飼い方・しつけ方教室】 に
     熱心に通われましたので、飼い主様が居ない “お泊り” でも “物怖じ” しませんね♪ (^^)

     本当に よく育てて頂き (健康・しつけ等) 嬉しく思います♪






今日は 午前中に 「ムック君」 (トイ・プードル) が、【正しい飼い方・しつけ方教室】 に
来て下さいました♪ (^^)

  ワンちゃん ; ムック君 (トイ・プードル)、R・ルビーちゃん

  重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法の チェック & フォロー
              ・ アイコンタクト をとる フセ の トレーニング方法
                           
  スケジュール ; 健康チェック  10:30~10:45
                ・ストレス、膝蓋骨 等

             保育園  10:45~11:15
                ・ワンちゃん同士 の 挨拶 と お遊び
                ・パピー トレーニング方法

             飼い主様へ しつけ方伝授  11:15~11:45
                ・マテから コイの トレーニング方法 の チェック & フォロー
                ・アイコンタクト をとる フセ の トレーニング方法
                                
             正しい飼い方 Q&A  11:45~12:00
                 ・病気・怪我等 を させない アドバイス
                 ・日常の接し方・問題行動の対処方法等のご相談 & 珈琲ブレイク


健康チェック

130323g.jpg
健康状態 の チェック♪

H・B ; 「ムック君」 は、“健康” そのものですね♪ (^^)

保育園

130323h.jpg
大事な ワンちゃん同士の 挨拶 & お遊び♪  U・.・U ~^・.・^~
 左より 「ムック君、R・ルビーちゃん」

130323i.jpg
お互いに “挨拶” をしている 「ムック君」 と 「R・ルビーちゃん」(手前)♪  U・.・U ~^・.・^~

130323k.jpg
『フセ』 して、“遊び” を 催促している 「ムック君」(手前)♪  U・.・U ~^・.・^~

130323l.jpg
嬉しそうに 遊んでいる 「ムック君」 と 「R・ルビーちゃん」♪  U・.・U ~^・.・^~

H・B ; 「ムック君」 は、【しつけ方教室】 に 来る度に、“挨拶 と 遊び” が 上手になってきましたね♪ (^^)

130323m.jpg
大事な 〝服従心” を養う “パピー トレーニング” の チェック & フォロー♪  ~^・.・^~ U・.・U 
 左より 「R・ルビーちゃん、ムック君」  

130323n.jpg
飼い主様が 交代しての “パピー トレーニング”♪  ~^・.・^~ U・.・U
 手前より 「R・ルビーちゃん、ムック君」  

飼い主様へ しつけ方伝授

130323o.jpg
“一緒に オスワリ”♪  U・.・U ~^・.・^~ 
 左より 「ムック君、R・ルビーちゃん」

今日も 最初に 先回まで習得して頂きました項目の チェックを させて頂きました♪ (^^) 

130323p.jpg
“オスワリ・マテ・コイ の トレーニング方法” の チェック♪  U・.・U

130323q.jpg
“コイ の トレーニング方法” の アドバイス♪  U・.・U

H・B ; 「ムック君」 いいですよ♪ (^^)  
    大事な “マテ・コイ” を しっかりと 学習させて頂きたいと願います♪

今日は、“アイコンタクト をとる フセの トレーニング方法” を 習得して頂きました♪ (^^)

130323r.jpg
“アイコンタクト をとる フセの トレーニング方法” の アドバイス♪  U・.・U

130323s.jpg
“フセの トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  U・.・U

130323t.jpg
“トレーニング” (学習) が終わって 休んでいる 「ムック君」♪  U・.・U

正しい飼い方 Q&A

130323u.jpg
ご好評の “日常の接し方・問題行動 対処方法” 等 の ご相談 & 珈琲ブレイク





H・B ; 「ムック君」 は、“習得” が 早く、【しつけ方教室】 に 来る度に 成長が
     現れていますね♪ (^^)

     これからも 焦らず しっかりと “正しい トレーニング” を おこないますと、
     いろいろなことを 習得しますよ♪     

     では次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)








今日の “パピ便り” は、静岡県にお住まいの セリカの子 「マックス君」 と、エミーの子 
「クララちゃん」 の 仲の良い “兄妹パピちゃん” からの お便りで~す♪ (^^)

「マックス君」 は 先日 (3/20)、 元気に “7歳の お誕生日” を お迎えされました♪


マックスパパさん ; 鵜飼様 こんにちは。

            3月20日、マックスも 元気一杯で 7歳を 迎える事ができました。
            おかげさまで、大きな病気や ケガも無く 毎日を過ごす事ができ、
            とても 嬉しく思います。 と、言っても シニアの仲間入り ・・・
            今まで以上に、サポートに努めて クララと共に 元気に 楽しく
            過ごしてもらいたいと思います。

            今年の誕生日も、仕事の関係で 遠出をする事ができず、いつもの
            ドックランで遊び、夜は ささやかな お祝いの時間を過ごしました。

            ドックランでは、お友達に、お祝いのお言葉や、プレゼントを 沢山頂き
            マックスも 嬉しそうでした。  幸せなことですよね。

            マックスと クララの 近況をお送りします。
            今年は 近所の 桜の開花も早く、来週には 見頃を迎えそうですが、
            暫くは 朝晩は寒い日が続きそうです。
            体調には気をつけてお過ごしください。

            また、お会い出来るのを 楽しみにしています。


コピー ~ IMG_6521
元気に “7歳の お誕生日” を 迎えた “イケメン” 「マックス君」♪  ~^・.・^~

コピー ~ IMG_6526
“お誕生日のお祝い” に 大好きな “ドッグ・ラン” で “妹” の 「クララちゃん」 (手前) と 一緒に♪
 ~^・.・^~ ~^・.・^~

コピー ~ IMG_6531
大好きな パパさんに抱かれて 嬉しそうな 「マックス君」♪  ~^・.・^~

コピー ~ IMG_6544
美味しそうな ケーキで “お誕生日” を お祝いしてもらっている 「マックス君」♪  ~^・.・^~

コピー ~ IMG_6547
お家で 仲良く遊んでいる 「マックス君」 と 「クララちゃん」(右)♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~

コピー ~ IMG_6548
“へそ天” で 寝ている 「マックス君」 と 「クララちゃん」(右)♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~





H・B ; 「マックス君」 と 「クララちゃん」 お久しぶりで~す♪ (^^)

     そして 「マックス君」 “7歳の お誕生日” おめでとう♪♪ 

     本当に 月日が経つのは、早いですね♪  お写真を 拝見しますと
     とても “シニア” とは 思えず、何時も 若々しく “イケメン” ですね♪ 

     何はともかく 「クララちゃん」 共々 元気に ここまで育てて頂き
     嬉しく思います。  これからも 宜しくお願い致します♪ (^^)

     また何時か お会いしたいです。 その日を 楽しみにしておりますね♪

      




今日も、長~い! “Blog” を 最後まで ご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>






プロフィール

ハッピーベル

Author:ハッピーベル
  2019年 9月27日 愛知県豊田市全図書館へ寄贈 (32箇所)
  2019年12月 3日 愛知県豊田市より“感謝状” 受賞

すでにわんちゃんをお迎えされて”しつけ”にお嘆きの方、
これからわんちゃんをお迎えされようとしている方に、
是非 読んで頂きたいと願っております。
 



カテゴリ



最新記事



最新コメント



月別アーカイブ



RSSリンクの表示



QRコード

QRコード



リンク

このブログをリンクに追加する