fc2ブログ
パピヨン ブリ-ダ- 『ハッピ-ベル ドリ-ム』 ブログ
パピヨン ブリ-ダ- 「ハッピ-ベル ドリ-ム ケンネル」 と 仔犬達の成長、巣立った子の 近況報告など
「ラウム」 の “子パピちゃん姉妹” & 「さくらちゃん」 からの お便り & 【正しい飼い方・しつけ方教室】♪ (^^)
昨日からの 突風が 今日も続いており、お昼過ぎ頃から またまた 冬のような 底冷えする
寒さに戻りました ・・・(><)


そんな寒い中でも 「ラウム」 の “子パピちゃん 姉妹” は、生後2週間が経ち、母親の育児で
元気に スクスクと育っています♪ (^^)

“子パピちゃん 姉妹” は お目目が開きましたが、まだ はっきりとは見えません。

130407rab.jpg
お目目が開いた 元気な “子パピちゃん 姉妹”♪  u・.・u u・.・u
 左より 「B子ちゃん、A子ちゃん」

130407ra1.jpg
「A子ちゃん」♪  u・.・u

130407rb1.jpg
「B子ちゃん」♪  u・.・u



H・B ; お目目が はっきり見えるようになりますと、“姉妹” で 遊ぶようになり
     仕草が可愛くなります♪ (^^)


      “子パピちゃん” を ご希望の方は、お気軽に お問い合わせ下さい。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日の “パピ便り” は、愛知県にお住まいの セリカの子 「さくらちゃん」 らのお 便りで~す♪ (^^)

「さくらちゃん」 は、先日(4/5) 元気に“2歳の お誕生日” を お迎えされました♪


さくら兄さん ; おかげさまで 本当に さくらは 良い子で 元気な子に育っております。

         鵜飼様には 本当に感謝しております。 ありがとうございました。

         ですが、最近 父・母が あまりにも さくらが かわいいため (親バカです)、
         あまやかし過ぎて、私以外の言うことを 聞かなくなってきています。
         それも、一つの さくらとの 生活で良いのかなっと 思っているのですが、
         何か、トラブルがあってからでは 遅いきがするのも事実です。

         私のほうが 20日から 稲沢市のほうへ 引っ越しとなるため、
         少し心配しております。

         21日の オフ会で 「しつけ方の基本」を 再度 説明していただけると幸いです。


コピー ~ 20130404
元気に “2歳の お誕生日” を迎えた 「さくらちゃん」♪



H・B ; 「さくらちゃん」 “2歳の お誕生日” おめでとう♪♪ (^^)

      元気で 嬉しく思います♪

      “さくら兄さん” は 稲沢市に行かれるのですね♪ さぞかしご心配かと思いますが      
      “しつけ” が 出来ている 「さくらちゃん」 ですので、“しつけ トレーニングチェック” を
      定期的に おこなって頂ければ 大丈夫でしょう♪ (^^)
      
      4月21日(日)の 『オフ会』 で、「さくらちゃん」 に お会いできますのを 楽しみに
      しております♪
      






今日は、午前に 生後 7ヶ月半の 「チョコ君」 (ポメラニアン) の ご家族様が 【正しい飼い方・
しつけ方教室
】 に 来て下さいました♪ (^^)

飼い主様は、「マロン君」 の “問題行為” (噛む等) の 表れから “しつけ” を しっかりと
おこないたいとのことで おみえになりましたが、“しつけ” を 取り組むうえでの 大事な
病気・怪我等をさせない “正しい飼い方” を ご理解して頂き、そして ご家族の一員になって
頂くための 大事な “服従心” を養う “パピー トレーニング方法” を 習得して頂きました。♪ (^^)

   ワンちゃん ; チョコ君 (4ヶ月半)

   重点実施項目 : ・ワンちゃんの気持ちを理解する正しい飼い方
              ・パピー トレーニング方法       
                
   スケジュール ; 病気・怪我をさせない 正しい飼い方 & しつけ方の 心構え 10:30~11:00
                ・ワンちゃん の 気持ちを知る (習性・行動等)
                ・しつけ の 重要性

              健康チェック  11:00~11;10
                ・ストレス・膝蓋骨 等

              飼い主様へ しつけ方伝授  11:10~12;00
                ・パピー トレーニング 方法
                ・正しい誉め方                            

     
病気・怪我をさせない 正しい飼い方 & しつけ方 の 心構え

130407j.jpg
“病気・怪我をさせない 正しい飼い方 と しつけ方 の 心構え” を 熱心に 聴いてみえる ご家族様♪

健康チェック

130407c.jpg
健康状態 の チェック♪  ^・.・^

130407b.jpg
膝蓋骨 の チェック♪  ^・.・

H・B ; 「チョコ君」 は、“ストレス” もなく “膝蓋骨” も しっかりしていて 良いですよ♪ (^^)

飼い主様へ しつけ方伝授

最初に 習得されている 『オスワリ』 の チェックをさせて頂きました♪ (^^)

130407d.jpg
『オスワリ』 の チェック♪  ^・.・^

H・B ; 「チョコ君」 は、“アイコンタクト” を とりますので 良いですが、『オスワリ』 を
     “コマンド” で おこなっていなく 勝手におこないますので “スッテプⅠ” から
     おこなう必要がありますよ♪ (^^) 

130407e.jpg
“正しい誉め方” の アドバイス♪  ^・.・^


今日は、大事な “服従心” を養う “パピー トレーニング方法” (ホールドスチール、タッチング、
マズルコントロール) を 習得して頂きました♪ (^^)

130407f.jpg
大事な “服従心” を養う “パピー トレーニング方法” の アドバイス♪  ^・.・^

130407g.jpg
パパさんによる “パピー トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  ^・.・^

130407h.jpg
同じく ママさんによる “パピー トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  ^・.・^

130407i2.jpg
初めての 【しつけ方教室】 を 終えた 「チョコ君」♪  ^・.・^



H・B ; 「チョコ君」 は、人懐こく アイコンタクト を とりますので、これからの
     “しつけ トレーニング” は 習得が早いでしょう♪ (^^)

     今日は 飼い主様へ、病気・怪我等 をさせない “正しい飼い方” と “しつけ方” で
     多くの “ノウハウ” を アドバイス させて頂きましたが、ワンちゃんを 飼われる上で
     とても 大事ですので、よくご理解して頂きたいと思います♪ (^^)

     次回までに、本日 習得して頂きました “パピー トレーニング方法” を ご家族皆様で
     毎日 楽しくおこなって 頂きたいと 思います♪ (^^)

     次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪







お昼から 「ジェイ君」(ミックス) が、【正しい飼い方・しつけ方教室】 に 来て下さいました♪ (^^)

  ワンちゃん ; ジェイ君、ルビーちゃん

  重点実施項目 : ・パピートレーニング方法
              ・ジャンプ!ジャンプ! の トレーニング方法                 
  スケジュール ; 健康チェック  14:00~14:10
                ・ストレス 等

             保育園  14:10~14:30
                ・ワンちゃん同士 の 挨拶 & お遊び
                ・パピー トレーニング の チェック & フォロー
                
             飼い主様へ しつけ方伝授  14:30~15:00
                ・先回までに 習得した項目の チェック & フォロー
                ・ジャンプ!ジャンプ! の トレーニング方法
                                                 
             正しい飼い方 Q&A  15:00~15:30
                 ・病気・怪我等 を させない アドバイス
                 ・日常の接し方・問題行動の対処方法等のご相談 & 珈琲ブレイク


健康チェック

H・B ; 「ジェイ君」 は、少し“分離不安” の 症状がありますので、よくお外で “人や ワンちゃん達” に
     会わせて頂きたいと願います♪ (^^)

保育園

130407k.jpg
大事な ワンちゃん同士の 挨拶♪  ~^・.・^~ U・.・U  
 手前より 「ルビーちゃん、ジェイ君」

130407l.jpg
お子様達に 遊んでもらっている 「ジェイ君」 と 「ルビーちゃん」(左)♪  U・.・U ~^・.・^~

130407m.jpg
ママによる 大事な 〝服従心” を養う “パピー トレーニング” の チェック & フォロー♪  U・.・U

130407n.jpg
同じくパパさんによる “パピー トレーニング” の チェック & フォロー♪  U・.・U

飼い主様へ しつけ方伝授

最初に 先回までに習得して頂きました項目 (オスワリ、フセ) の チェックを させて頂きました♪ (^^)

130407o.jpg
先回までに 習得して頂きました項目 の チェック & フォロー♪

H・B ; 「ジェイ君」“アイコンタクト” を とりますので いいですよ♪ (^^)

今日は、トレーニングのあとの お遊びとして “ジャンプ! ジャンプ! の トレーニング方法” を
習得して頂きました♪ (^^)

130407P.jpg
“ジャンプ! ジャンプ! の トレーニング方法” の アドバイス♪  U・.・U

130407q.jpg
“ジャンプ! ジャンプ! の トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  U・.・U

130407r.jpg
“トレーニング” が 終わった 「ジェイ君」♪  U・.・U

正しい飼い方 Q&A

130407s.jpg
ご好評の “日常の接し方・問題行動 対処方法” 等 の ご相談 & 珈琲ブレイク




H・B ; 今日は、トレーニングのあとの “お遊び” を 習得して頂きましたが、この遊びは
     “モチベーション” を 上げる効果も ありますので、“トレーニング” の前に
     おこなって頂いても良いでしょう♪ (^^)

     では次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪





今日も、長~い! “Blog” を 最後まで ご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>





プロフィール

ハッピーベル

Author:ハッピーベル
  2019年 9月27日 愛知県豊田市全図書館へ寄贈 (32箇所)
  2019年12月 3日 愛知県豊田市より“感謝状” 受賞

すでにわんちゃんをお迎えされて”しつけ”にお嘆きの方、
これからわんちゃんをお迎えされようとしている方に、
是非 読んで頂きたいと願っております。
 



カテゴリ



最新記事



最新コメント



月別アーカイブ



RSSリンクの表示



QRコード

QRコード



リンク

このブログをリンクに追加する