fc2ブログ
パピヨン ブリ-ダ- 『ハッピ-ベル ドリ-ム』 ブログ
パピヨン ブリ-ダ- 「ハッピ-ベル ドリ-ム ケンネル」 と 仔犬達の成長、巣立った子の 近況報告など
【正しい飼い方・しつけ方教室】  & 「さくらちゃん」 からの お便り♪  (^^)
今日は 昨夜からの 雨が降り続く一日で、“パピ達” の 散歩は お休みとなり ゆっくり

休養しようと思いましたが、【正しい飼い方・しつけ方教室】 で 一日が過ぎました♪ (^^)



午前は 「マロン君」 が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 に 来て下さいました♪ (^^)

   ワンちゃん ; マロン君 (トイ・プードル)、プリンちゃん

   重点実施項目 ; ・パピー トレーニング方法
              ・マテから コイの トレーニング方法

   スケジュール ; 近況確認  10:30~10;40
                 ・日常の接し方・問題行動 等

              健康 チェック  10::40~10:50
                 ・ストレス、膝蓋骨 等

              保育園  10:50~11:20
                 ・ワンちゃん同士 の 挨拶 と お遊び
                 ・パピートレーニング の チェック & フォロー

              飼い主様へ しつけ方伝授  11:20~11:40
                 ・先回までに 習得した項目 の チェック & フォロー
                 ・マテから コイの トレーニング方法

              正しい飼い方 Q&A  11:40~12:00
                  ・病気・怪我等 を させない アドバイス
                  ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の ご相談 &


近況確認

H・B ; 「マロン君」 は、“グルーミング” を 嫌がるとのことです。
     今日は、“グルーミング の 注意点” を お話させて頂きましたが、お望みであれば
    【しつけ方教室】 の中で、“グルーミング方法” を 行います。

健康チェック

130511a.jpg
健康状態 の チェック♪

130511b.jpg
膝蓋骨 の チェック♪

H・B ; 「マロン君」 は、“膝蓋骨” に 異常は ありませんよ♪ (^^)

保育園

130511c.jpg
「プリンちゃん」 に 挨拶をしている 「マロン君」(左)♪  ~^・.・^~ U・.・U

130511d
仲良く遊んでいる 「マロン君」(左)♪  ~^・.・^~ U・.・U

H・B ; 今日も 少し時間がかかりましたが、“挨拶 と 遊び” を 行いましたね♪ (^^)

130511f.jpg
大事な “服従心” を養う “パピー トレーニング” の チェック & フォロー♪  U・.・U

H・B ; 今日は “タッチング” を 習得して頂きましたが、「マロン君」 良いですよ♪ (^^)

飼い主様へ しつけ方伝授

130511e.jpg
一緒に 『オスワリ・マテ』♪  U・.・U ~^・.・^~ 
 手前より 「マロン君、プリンちゃん」

今日も最初に、先回までに 習得して頂きました項目の チェック させて頂きました♪ (^^)

130511g.jpg
先回までに 習得して頂きました項目の チェック & フォロー♪  U・.・U

H・B ; 「マロン君」 は、“アイコンタクト” を とりますので 良いですね♪ (^^)


今日は、大事な “マテから コイの トレーニング方法” を 習得して頂きました♪

130511h.jpg
“マテから コイの トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)

130511i1.jpg
“マテから コイの トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  U・.・U

最後に 毎日行います散歩での “引っ張り と 拾い食い の 防止方法” として、“リードの 持ち方” を
アドバイスを させて頂きました♪ (^^)

130511i2.jpg
“リード の 持ち方” の チェック & フォロー♪  U・.・U 

正しい飼い方 Q&A

130511j.jpg
ご好評の “日常の接し方・問題行動 対処方法” 等 の ご相談 & 珈琲ブレイク





H・B ; 「マロン君」 は、“正しい しつけ方” を されますと 必ず 早く習得しますので

     焦らず 毎日 “楽しくトレーニング” を おこなって頂きたいと 願います♪ (^^)
 
     では次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪







午後からは 「チョコ君」 が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 に 来て下さいました♪ (^^)

   ワンちゃん ; チョコ君 (ポメラニア)、ルビーちゃん、

   重点実施項目 ; ・パピー トレーニング方法
              ・マテから コイの トレーニング方法

    スケジュール ; 近況確認  13:30~13;40
                 ・日常の接し方・問題行動 等

              健康 チェック  13::40~13:50
                 ・ストレス、膝蓋骨 等

              保育園  13:50~14:20
                 ・ワンちゃんとの お遊び
                 ・パピートレーニング の チェック & フォロー

              飼い主様へ しつけ方伝授  14:20~14:40
                 ・先回までに 習得した項目 の チェック & フォロー
                 ・マテから コイの トレーニング方法

              正しい飼い方 Q&A  14:40~15:00
                  ・病気・怪我等 を させない アドバイス
                  ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の ご相談 &


近況確認

H・B ; 先回 習得して頂きました 『フセ』 が、出来るようになったそうです♪ (^^)

健康チェック

130511k.jpg
健康状態 の チェック♪

H・B ; 「チョコ君」 は “人懐こい” ので 良いですよ♪  あとは “犬慣れ” ですね♪ (^^)

保育園

130511l.jpg
少し時間がかかりましたが、「ルビーちゃん」 に 挨拶をしている 「チョコ君」(左)♪  
 ~^・.・^~ ^・.・^

130511m.jpg
ママさんに 遊んでもらっている 「ルビーちゃん」 と 「チョコ君」(右)♪   ~^・.・^~ ^・.・^

130511n
飼い主さんに 遊んでもらっている 「ルビーちゃん」 と 「チョコ君」(左)♪     ~^・.・^~ ^・.・^

H・B ; 「チョコ君」 の “遊び” は もう少しかかりますね♪ (^^)

130511o1.jpg
大事な “服従心” を養う “パピー トレーニング” の チェック & フォロー♪   ~^・.・^~ ^・.・^
 左より 「ルビーちゃん、チョコ君」

飼い主様へ しつけ方伝授

130511p.jpg
一緒に 『オスワリ・マテ』♪     ~^・.・^~ ^・.・^
 手前より 「ルビーちゃん、チョコ君」

今日も最初に、先回までに 習得して頂きました項目の チェック させて頂きました♪ (^^)

130511q.jpg
先回までに 習得して頂きました項目の チェック & フォロー♪   ^・.・^

H・B ; 「マロン君」 も、“アイコンタクト” を とりますので 良いですね♪ (^^)


今日は、大事な “マテから コイの トレーニング方法” を 習得して頂きました♪

130511r.jpg
“マテから コイの トレーニング方法” の アドバイス♪ (^^)

130511s.jpg
“マテから コイの トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  ^・.・^

最後に 毎日行います散歩での “引っ張り と 拾い食い の 防止方法” として、“リードの 持ち方” を
アドバイスを させて頂きました♪ (^^)

130511t
“リード の 持ち方” の アドバイス♪  (^^)

正しい飼い方 Q&A

130511u.jpg
ご好評の “日常の接し方・問題行動 対処方法” 等 の ご相談 & 珈琲ブレイク




H・B ; 「マロン君」 も、“アイコンタクト” を よくとりますので 良いですよ♪

     焦らずに 毎日 “楽しくトレーニング” を おこなって頂きたいと 願います♪ (^^)

     では次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪








今日の “パピ便り” は、愛知県にお住まいの セリカの子 「さくらちゃん」 からの お便りで~す♪ (^^)

「さくらちゃん」 は、パパさんが 会社のお勤めで 中国での 長い単身赴任より帰られ、現在は
毎日の散歩を パパさんと一緒に 楽しく行っているそうです♪


さくらママさん ; こんにちは、○○です。

          ドッグフードの件 ありがとうございます。 試してみようと思います。
          (略)
          先日は、本当に ありがとう御座いました。
          久しぶりの 保育園、サクラも とても楽しそうでした。
          以前は、もっと走回っていた様な気がするのですが ......
          サクラも 大人になったんだな~ と 時間の流れを感じました。 
          私も、参加していた頃が、懐かしく思い出されました。

          主人も今は、パピトレを 熱心にやっています。 一歩前進!!
          鵜飼さんの お陰です。  ありがとうございました。

          サクラの お泊りの件は、後日連絡させて戴きますね。 
          宜しくお願い致します (_ _)


130505q_20130511171536.jpg
5/5(日) の 【正しい飼い方・しつけ方教室】 (合同レッスン) に ご参加されて
“トレーニング” を 熱心に学んでみえる パパさん(左手前)♪




H・B ; 「さくらちゃん」 お便り ありがとう♪ (^^)
     パパさんとの “スキンシップ” を通じて “トレーニング” は 良いですね♪ (^^)

     先日(5/5) の 【しつけ方教室】 で 久しぶりに お会いしましたが、
     「さくらちゃん」 は、“しつけ” は 完璧で、“芸” まで お披露して頂き
     ご参加されました方達も、さぞかし 感銘された事と思います♪ (^^)

     “お泊り お里帰り” の件は ご了承いたしました♪

     では お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)
     







ハッピーベル ドリーム』 の “Blog” を ご覧になって見えます皆様へ (^^) 

何故 『ハッピーベルドリーム』 の 【正しい飼い方・しつけ方教室】 では

     1)近況確認 (問題行動等の速対処)
     2)健康チェック (ストレス、膝蓋骨、椎間板ヘルニア等 の 確認)
     3)保育園 (挨拶、上下関係、遊び方等)
     4)飼い主様へ しつけ方伝授 (飼い主様の しつけ方の習得 & リーダーシップ)
     5)正しい飼い方 Q&A (病気・怪我防止の 飼い方)              を

     毎回 実施しておりますのは、ワンちゃんを ご家族様のご家庭で 幸せに暮らして頂くには
     全て “必要な 実施項目” で あるからです♪ (^^)

     項目の 一つが欠けても、ワンちゃんは 幸せには暮らせません。


     ハッピーベル ドリーム』 は、信頼して頂けます方には、誠意を持って “しつけ” に
     取り組んおります (^^) 
      



     

本日も、長~~い! “Blog” を 最後まで ご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>





プロフィール

ハッピーベル

Author:ハッピーベル
  2019年 9月27日 愛知県豊田市全図書館へ寄贈 (32箇所)
  2019年12月 3日 愛知県豊田市より“感謝状” 受賞

すでにわんちゃんをお迎えされて”しつけ”にお嘆きの方、
これからわんちゃんをお迎えされようとしている方に、
是非 読んで頂きたいと願っております。
 



カテゴリ



最新記事



最新コメント



月別アーカイブ



RSSリンクの表示



QRコード

QRコード



リンク

このブログをリンクに追加する