fc2ブログ
パピヨン ブリ-ダ- 『ハッピ-ベル ドリ-ム』 ブログ
パピヨン ブリ-ダ- 「ハッピ-ベル ドリ-ム ケンネル」 と 仔犬達の成長、巣立った子の 近況報告など
“乗馬レッスン” &  【出張 しつけ方相談】 ♪  (^^)
昨夜の “雷雨” による “ゲリラ雨 ”は 凄かったですね!

今日は 朝から 湿度が高く 蒸し暑い日となりまし た ・・・ (!><!)


そんな蒸し暑い中、朝の “乗馬レッスン” へ 行ってきましたが、蒸し暑くて! 蒸し暑くて!

そして 昨夜の雨で レッスン場は “重場” で “馬達” も 大変そうでした ・・・

130726a.jpg
“乗馬スクール” へ行く前に、散歩から帰った “パピ達” と♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~
 左より 「リボン、セリカ」

130726b.jpg
“馬房” で レッスンを待っている! 「エクレール」♪  ^U^

130726c.jpg
“重場” で “軽早歩” の レッスン!  ^U^

130726d2.jpg
レッスンを終えて 足を洗い終えた 「エクレール」 と♪  ^U^ (^^) 



H・B ; 暑い夏は スクールをお休みされる メンバーさんが 多いですが、頑張って通いたいと思います♪

     えっ! 馬が 可哀相だから 休んだ方が良いって ・・・!






お昼から 久しぶりに 「きんたろう君」 (6ヶ月) の 【出張 しつけ方相談】 に 行って来ました♪ (^^)

   ワンちゃん ; 「きんたろう君」 (ブルドッグ)

   実施項目 ; 近況確認
            ・問題行動 等

           健康チェック
            ・ストレス、膝蓋骨 等 の チェック

           飼い主様へ しつけ方伝授
            ・今まで習得した項目の チェック & フォロー
            ・アイコンタクトを 長くとる トレーニング方法

           正しい飼い方 Q&A
            ・ストレス等 を 与えない アドバイス            
            ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の ご相談



130726h
1ヶ月ぶりに 会った 「きんたろう君」♪  ▽*w*▽

飼い主様へ しつけ方伝授

最初に 今まで習得してした項目の チェックを させて頂きました♪ (^^)

130726i.jpg
『オスワリ・マテ』 の チェック♪  ▽*w*▽

130726j.jpg
『マテ』 から 『コイ』 の チェック♪  ▽*w*▽

今日は “アイコンタクトを 長くとらせる トレーニング方法” を 習得して頂きました♪ (^^)

130726k.jpg
“アイコンタクトを長くとらせるトレーニング方法” の チェック & フォロー♪  ▽*w*▽

130726l.jpg
トレーニング が終り 遊んでもらっている 「きんたろう君」♪  ▽*w*▽

130726m
テーブルの下で 休んでいる 「きんたろう君」♪  ▽*w*▽




H・B ; “短頭種” (ブルドッグ等) の 「きんたろう君」 は、暑さに弱いので
     朝夕の散歩は 気温に気をつけて頂きたいと思います♪

     “服従トレーニング” は、「きんたろう君」 の 成長を お忘れずに
     毎日 楽しくおこなって頂きたいと願います♪

     では次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)






夕方 愛知県西部に “雷警報” が 出ている中、早めに散歩に行ってきました♪ (^^)

130726o.jpg
散歩に行く前の “パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~

130726p
左より 「プリウス、カムリ」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~

130726q.jpg
同じく 散歩に行く前の “パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~

130726r.jpg
左より 「プリンス、セリカ」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~




H・B ; ここ数日 サッカー “東アジア選手権” や、ヨーロッパの クラブチーム

     (マンチェスターU、アーセナル) の 試合で、夜は TVに 釘付きで~す♪ (^^)

     それにしても 日本のサッカーは 強くなりましたね♪    









プロフィール

ハッピーベル

Author:ハッピーベル
  2019年 9月27日 愛知県豊田市全図書館へ寄贈 (32箇所)
  2019年12月 3日 愛知県豊田市より“感謝状” 受賞

すでにわんちゃんをお迎えされて”しつけ”にお嘆きの方、
これからわんちゃんをお迎えされようとしている方に、
是非 読んで頂きたいと願っております。
 



カテゴリ



最新記事



最新コメント



月別アーカイブ



RSSリンクの表示



QRコード

QRコード



リンク

このブログをリンクに追加する