fc2ブログ
パピヨン ブリ-ダ- 『ハッピ-ベル ドリ-ム』 ブログ
パピヨン ブリ-ダ- 「ハッピ-ベル ドリ-ム ケンネル」 と 仔犬達の成長、巣立った子の 近況報告など
“トリミング” & “剪定作業” & 「みのる君」 からの お便り♪  (^^)
急に 寒くなってきましたね! 

日中は 晴天で 風もなく 穏やかな日でしたが、夕方には 風が出てきて グッと冷えてきました ・・・


“お正月” に向けて 我が家の “パピ達” は、天気を見計らって “トリミング” で~す♪ (^^)

131212a.jpg
シャンプーが 終わった 「ピクシー」♪  /^>.<^\

131212b.jpg
“爪切り” を してもらっている 「ピクシー」♪  ~^・.・^~
  
131212c.jpg
トリミング が終り 清々しいそうな 「ピクシー」♪  ~^・.・^~



H・B ; 今日は 「ピクシー」 のみの トリミングと なりました♪ (^^)

     明日は 東海地方にも “強い寒気” が 入ってくるとか!

     




お昼から “落葉” した “藤の木の剪定” を おこないました♪ (^^) 

131212d.jpg
落葉した 剪定前の “藤の木”♪

131212e.jpg
“剪定作業” ♪

131212f.jpg
すっきりした 剪定後の “藤の木”♪



H・B ; “庭木の 剪定作業” も 暖かい日を 見計らっての 作業となりますが、
     なかなか はかどりませんね!  難関は “松の木” ですね・・・ 






昨日 長野県へ 旅たって行きました カローラの子 「みのる君」 から 早速 お便りが届きました♪ (^^)


ミノルママさん ; 昨日は大変お世話になりました。

          昨日、鵜飼様のお家で クレートに入れた時の騒ぎからして、これは 相当夜泣きするのかなぁー、
          と 覚悟をしておりましたが、全く夜泣きはせず、今朝6時まで とてもいいこで寝ておりました。
          朝ごはんは 7時に20グラムを完食し、う○ちも 出たので安心しました。
          洗濯物を干す時や、私が部屋を行き来すると、キュンキュン & おめめウルウル攻撃で
          撃沈しそうになりますが (笑) 「忍」の一字で 目を合わせず我慢。 
          こちらが一仕事済んでから 改めて声掛けをして、パピートレーニングと お遊びをしました。
          興奮し過ぎない程度を見計らうのが 少し難しいところですが、昨日より 少し長めに
          遊んでからゲージに戻しました。
          しばらく キュンキュン言っていても、すぐに眠りにつき、今もスヤスヤと寝ています。
          ヒーリング効果のある ジブリのCDを 小さめの音でかけています。

          ヨダレで びしょびしょだった時は 本当にびっくりしましたが、私が慌てたり騒いだりしては
          みのる君の ストレスになると思い直し、「大丈夫だよー」と 声を掛けながらゆっくり
          拭くよう気を付けました。
          このびっくりがあったおかげで、みのる君が「僕は この人を頼りにするんだな」と
          感じてくれたような気がします。
          今後、鵜飼様のお家に トレーニングに伺うのに、こんなに車酔いして大丈夫かと
          とても心配でした。  心強いアドバイス、感謝致します。
          車のお出掛けは 楽しい事が待ってるんだよ♪ というイメージを みのる君が もって
          くれるよう、少しずつ慣らしてあげたいと思います。
          (略)
          子供たちにも 写真をメールで送りました。「可愛い!早く会いたいから 年末は早めに
          帰る!」と言っています。 嬉しいことです。
          これも、鵜飼様とのご縁があったからこそです。
          ありがとうございます。

          色々と お気遣い、心より感謝しております。
          これからも末長く 宜しくお願い致します。


コピー ~ CM131212-111709002
ケージで 気持ち良さそうに寝ている 「みのる君」♪  u--u



H・B ; “物怖じ” しない 「みのる君」 も 初めての長距離ドライブで 少し疲れたかな!

     しかし 新しいお家に着くなり 直ぐに元気になり “ドッグフード” を 間食したところは、
     流石! 「みのり君」 ですね♪ (^^) 

     今の “物怖じしない 性格” を 失うことなく、育てて頂きたく 願います♪ (^^)     










プロフィール

ハッピーベル

Author:ハッピーベル
  2019年 9月27日 愛知県豊田市全図書館へ寄贈 (32箇所)
  2019年12月 3日 愛知県豊田市より“感謝状” 受賞

すでにわんちゃんをお迎えされて”しつけ”にお嘆きの方、
これからわんちゃんをお迎えされようとしている方に、
是非 読んで頂きたいと願っております。
 



カテゴリ



最新記事



最新コメント



月別アーカイブ



RSSリンクの表示



QRコード

QRコード



リンク

このブログをリンクに追加する