fc2ブログ
パピヨン ブリ-ダ- 『ハッピ-ベル ドリ-ム』 ブログ
パピヨン ブリ-ダ- 「ハッピ-ベル ドリ-ム ケンネル」 と 仔犬達の成長、巣立った子の 近況報告など
“乗馬スクール” & 「サム君」 の “ワクチン接種” & 「小豆ちゃん」 と 「みのる君」 からの お便り♪  (^^)
今日から世間では “仕事始め” のようですね♪  我が 豊田市 も 今日から 何時ものように
活気溢れた街に戻りました♪ (^^)

今朝も 冷え込みが 厳しく寒い一日でした ・・・ (><)


そんな寒い中 気合を入れて “朝の散歩” と “乗馬スクール” へ 行ってきました♪ (^^)

140106a.jpg
散歩から帰った “パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 左より 「エミー、パール、ラウム」


散歩を終えて 朝一番の “乗馬スクール” へ 行きましたが、レッスンが始まるまで
寒くて! 寒くて! ・・・ (><)

140106j.jpg
準備 (鞍、頭絡等) が済み、レッスンを待っている 「アラタマ・インディー」♪  ^U^

140106k.jpg
レッスンが 始まるまで “焚き火” にあたって 待ちました♪ (><)

140106l.jpg
寒い中での レッスン♪ (^^) ^U^ 

140106m.jpg
レッスンが終わり 帰る途中で、隣の 馬が 挨拶に来ました♪  ^U^

140106n.jpg
レッスンが終わり “ポカリスェット” を 飲んでいる 「アラタマ・インディー」♪  ^U^



H・B ; 真冬の 朝一番のレッスンは、始まるまでは 寒くて辛いですが、終わりますと

     体が温まり、清々しいです♪ (^^)




夕方、カローラの子 「サム君」 の “2回目の ワクチン接種” に 「小笠原動物病院」 へ
行ってきました♪ (^^)

140106x.jpg
お利口にして〝診察” を 受けている 「サム君」♪  u・.・u

140106z.jpg
〝ワクチン接種” を 受けている 「サム君」♪  u・.・u



H・B ; “診察” の結果、「サム君」 は、『何処も 異常無し で 骨格も良く 物怖じしない

     優良児』 と 先生に 褒めて頂きました♪  確かに 元気で フレンドリーな子です♪ (^^)  

     では お迎えを お待ちしております♪








今日の “パピ便り” は、和歌山県にお住まいの メルちゃんの子 「小豆ちゃん」 と、
長野県にお住まいの カローラの子 「みのる君」 からの お便りで~す♪ (^^)


ライトママさん ; ご無沙汰しております。 和歌山の○○です。
          昨年は あまりお会いできなかったので、今年は是非 あずきの方が お世話になりたいと
          思いますので 宜しくお願い致します。

          先月 あずきが 一歳の誕生日を 迎えました。
          誕生日の時は 初めてのケーキに喜んでかぶりつき よっぽど美味しかったようで 顔中ケーキ
          まみれになりながら食べていました(笑) とても可愛く癒されています (^^) 元気いっぱいで、
          やんちゃで甘えたで すくすく育ってくれて ほんとに、感無量です
          ☆ ライトと あずきは、家の アイドル天使ちゃんです。 あずきちゃんと、出会えた事に感謝
          ☆ 鵜飼様、○○様に 感謝 感謝です。 本当に ありがとうございます。

          お兄ちゃんの ライトとも楽しそうに 毎日遊んでいます。
          最近 あずきの方が強いみたいで、お兄ちゃんのおもちゃを取りにいったりして 喧嘩したりも
          しています 女の子は やっぱり強いですねー (^^)  初めてのドッグランデビューもして
          きました。
          楽しそうに、ボールを追いかけ走り回っていました。 小豆は、ボールが大好きで いつでも
          ボールばかり追いかけ 飛んだり跳ねたりしています。 ボールの音を鳴らすと すぐに
          とんできたり、、、
          小さい頃と変わらないですね(笑) 小豆は、小さい時 社会科学習に 失敗してしまったようで、
          知らない犬や、人に吠えてしまいます。  他の犬達と遊べないのが可哀想です …( ; ; )
          鵜飼様の所に ちゃんと通えていたらと、反省しております。
          少しづつでも 慣れていってくれるよう トレーニングしていきたいと思いますので、今年も
          どうぞ宜しくお願い致します。  写真送付致しますので、どうぞ見てやって下さい。


コピー ~ __
元気に〝一歳の お誕生日” を迎えた 「小豆ちゃん」♪  ~^・.・^~

コピー ~ azuki
〝お誕生日 の 記念写真”♪  ~^・.・^~

コピー ~ azuki2
〝お誕生日ケーキ” を 美味しそうに食べている 「小豆ちゃん」♪  ~^・.・^~
 右は お兄ちゃんの 「ライト君」♪  ~^・.・^~

コピー ~ azuki3
仲良く おもちゃで 遊んでいる 「ライト君」 と 「小豆ちゃん」(左)♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~

コピー ~ azuki4
初めての 〝ドッグ・ラン” で 遊んでいる 「小豆ちゃん」♪  ~^・.・^~



H・B ; 「ライト君」 「小豆ちゃん」  お久しぶりで~す♪  (^^)

     そして 「小豆ちゃん」 〝一歳の お誕生日” おめでとう♪♪  元気で何よりです♪ (^^) 

     昨年の 「淡路 お遊び会」 は、生憎の雨で お会いできませんでしたが、また 宜しければ
     こちらへ遊びに来てください♪ 

     またお会いできます日を 楽しみにしておりますね♪ (^^)






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ミノルママさん ; いつもお世話になり ありがとうございます。 
         (略)
         そんな中、純真無垢で真っ直ぐで愛くるしいみのる君を家に迎えることが出来、心から
         感謝しております。
         おかげさまで、年末年始に帰省した子供たちとも 笑顔が戻り、楽しいひとときを
         過ごすことが出来ました。

         鵜飼様と カローラママの しつけの賜物で 人懐こいみのる君は、みんなのアイドル (*^-^*)♪
         昔ながらのお年とりをしているので 準備は大変でしたが、合間に みのる君に癒しをもらって
         みんな頑張れました。

         甘えん坊さんは 相変わらずで、長男の腕の中でウトウトしたり、抱っこして欲しくてちょこんと
         お座りしたり、次女の服の隙間に鼻を突っ込んだり...。 動作の一つひとつにとても癒されます。

         成功する度に 子供たちが たくさん誉めてくれたので、「チッチッチッ」の 掛け声で おしっこが
         出来るようになり、年が明けてからは失敗が殆どなくなりまして 嬉しい限りです (^-^)v
         また、遊びがいつもより多目になったのと、ご飯を残さず食べたら誉めてもらえるのとで、段々に
         しっかり食べるようにもなりました。 耳回りの毛も 少し伸びてきて、先が重そうにちょっと
         垂れた感じが また可愛いです♪ きっとカローラママのような 素敵なお耳になるかなぁ と
         思うと楽しみです。

         代わりと言っては何ですが、要求吠え? 甘え吠え? のような鳴き方をする時があるので、
         鳴かないようにするトレーニングも、母と一緒に 気持ち新たに頑張ります。

         4日に子供たちは 東京へ帰り、遊び相手のお兄ちゃんや お姉ちゃんが居なくなって 物足りない
         みのる君でした。 今日はもういつも通りです。
         今朝は 地区のほんやり(どんど焼き)で、竹のはぜる音が結構大きく聞こえていましたが、全く
         動じることもなく、安心しました。

         お座りや アイコンタクトも、まだほんの何秒です。 でも、少しずつ出来ることが増えてきて、
         ちゃんと前に進んでいるのを感じ 嬉しく思います。

         これからも 鵜飼様のご指導のもと、みんなで 楽しく頑張っていきますので、何卒宜しくお願い
         致します。


コピー ~ CM140101-232110003
お利口にして 息子様に 抱かれている 「みのる君」♪  u・.・u

コピー ~ CM140101-232757004-1
同じく お嬢様に 抱かれている 「みのる君」♪  u・.・u



H・B ; 「みのる君」 新しいお家で “良いお正月” を 迎えられて 良かったね♪ (^^)

     “トレーニング”も 順調に進んでいて 嬉しく思います♪

     長野県は 雪が多くて 寒いですが、暖かい日は 是非 “お外の 社会学習” を
     おこなって頂きたいと願います♪

     では またお会いできます日を 楽しみにしておりますね♪ (^^)








ハッピーベル正しい飼い方・しつけ方教室】 の お知らせ  (^^)            

2014年最初の 【正しい飼い方・しつけ方教室】 (合同レッスン グループ) は、下記にて行いますので、
お知らせ致します。

 グループ]  日 時 ; 12)  13:3015:00 

 グループ]  日 時 ; 12)  10:3012:00  

   実施項目 ; ・近況確認
           ・健康チェック
           ・保育園
           ・飼い主様へ しつけ方伝授
           ・正しい飼い方 Q&A   

 ご参加されます方は、1月 11日(土) までに 参加人数を ご連絡下さい。 
   参加グループ”の お時間を お間違えなく

  尚、当日は 駐車場を空けますので、お越しになりました方より 奥へ詰めて下さい。








プロフィール

ハッピーベル

Author:ハッピーベル
  2019年 9月27日 愛知県豊田市全図書館へ寄贈 (32箇所)
  2019年12月 3日 愛知県豊田市より“感謝状” 受賞

すでにわんちゃんをお迎えされて”しつけ”にお嘆きの方、
これからわんちゃんをお迎えされようとしている方に、
是非 読んで頂きたいと願っております。
 



カテゴリ



最新記事



最新コメント



月別アーカイブ



RSSリンクの表示



QRコード

QRコード



リンク

このブログをリンクに追加する