fc2ブログ
パピヨン ブリ-ダ- 『ハッピ-ベル ドリ-ム』 ブログ
パピヨン ブリ-ダ- 「ハッピ-ベル ドリ-ム ケンネル」 と 仔犬達の成長、巣立った子の 近況報告など
「ソナタ君・デールちゃん」 からのお便り♪ (^^)
1月12日に旅立ちましたセリカの子 「デールちゃん」 と 「ソナタ君」 からお便りが来ました♪
東京の都会っ子のふたりですよ

ふたりは、同じケージの中にいましたが、「ソナタ君」 が眠くなっても、「デールちゃん」 が起してしまうようになり 別々のケージにしたそうです。

初めは、ケージを揺らしてお互いを呼んでいたそうですが,直に慣れ、それぞれ眠くなると寝てしまうようになったそうです

「デールちゃん」 と 「ソナタ君」 の家には、「チャミちゃん」 という4歳の先住犬がいます。
「チャミちゃん」 は、「デールちゃん・ソナタ君」 と一緒に遊んでいると、シッポは引っ張られるし、耳毛は引っ張られるし・・・で、時々 「ウ~ッ!」 と怒っているそうですが、遊びの時間になると、二人のケージの前で出てくるのを待っているそうですよ。
「チャミちゃん」 も、家族が増えて喜んでいるのでしょうね

コピー ~
ソナタ君の部屋
玩具もデールちゃんに譲ってしまう( 取られてしまう )優しいソナタ君。

コピー ~ 2デールの部屋
デールちゃんの部屋
チャキチャキの江戸っ子のデールちゃん。


コピー ~ 3娘(マユ)とパピトレーニング中のデール
デールちゃんのパピートレーニングを行なっているお嬢さん
H・Bママ;お上手ですよ♪

パピートレーニングは、ふたりとも嫌がらずに良い子にしているそうです。
エライね

コピー ~ 4パパとパピトレーニング中のソナタ
ソナタ君のパピートレーニングを行なっているパパさん
H・Bママ;ソナタ君、気持ち良さそうですね♪ パパさんもお上手ですね♪ 

家族揃ってのパピートレーニングは大切ですね。
パパさんのご協力 感謝致します。
これで、デールちゃんとソナタ君は良い子に成長するでしょう~

今回パピちゃんをお迎えする時、ソナタちゃんにしようか!デールちゃんにしようかと迷っていた時に、パパさんが 『二人とも迎えたらどう!』 と、言われたそうです・・・  良いパパさんですね♪

そんな二人は、何よりもが大好き

仲良く遊んだ後は、「ごはん! ごはん!」 の催促だそうです。
一緒に遊ぶ相手がいるから、お腹が空いちゃうね

ごはんの時は、チャミちゃんの真似をして「スワレ」をしているそうです。
良いチャミ先生がいて良かったね。


コピー ~ 5ごはんを待ているソナタ
“ご飯”を待っているソナタ君

コピー ~ 6ワンテンポ遅れてご飯の用意に気づいたデール
ワンテンポ遅れて“ご飯”の用意に気づいたデールちゃん


そして極めつけ、

誰かが をすると、皆で 「したよ! したよ!」 の大合唱だそうです(爆) 
本当に兄妹ッていいですね♪ (^^)


H・Bママ ;何かお分かりにならない事や、お困りの事ががありましたら、遠慮なくご連絡下さいね♪
       では 「ソナタ君」 と 「デールちゃん」 を、宜しくお願い致します。





にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ 
応援宜しくお願いします。


この記事に対するコメント

デールちゃんと ソナタ君,ご家族のみなさんに
パピートレーニングしてもらって、いいですねv-290
ご飯”を待っているソナタ君の姿に、思わず、かわいい~~e-266って
叫んじゃいましたv-411
誰かが e-283 をすると、皆で 「したよ! したよ!」 の大合唱には
大笑いしましたe-454
かわいいですね(^.^)
【2009/01/29 09:24】 URL | ここあママ #- [ 編集]


はみさ~~~んe-463

チャミちゃん・デールちゃん& ソナタ君、元気ですねぇ~~!
みなさんでトレーニングを頑張っていらっしゃる姿に感動です。
根気良く続けてくださいね。セナもコツコツ頑張りますので・・・・・!!

ゲージを別々になさったのは大正解です。
我が家も最初は一緒のゲージに入っていましたが、やはり生活のサイクルが
微妙に違ってきまして、お互いにゆっくり休むことが出来なくなってきました。
早い段階で、そのことに気が付かれたのはすごいと思います!!

チャミちゃんもデールちゃん&ソナタくんと遊んであげて素敵なお姉さんですね~e-266
【2009/01/30 23:10】 URL | セナ #UjFM0xek [ 編集]

コメントありがとうございます
ハッピーベルさん&ハッピーベルママさ~ん♪
プログに載せて頂きありがとうございます
ピンボケの写真ですみません。じっとしていないソナタとデールの写真を撮るのは難しいです。かわいくて 毎日楽しく暮らしています。これからもご指導よろしくお願いいたします

ここあママさ~ん♪
はじめましてv-290
面白いでしょ誰かがe-283をするとまずチャミが吠えます。続いてソナタが・・
そしてデールが・・と
たぶんチャミの真似です。  良い事も悪いことも見習っていきそうなので気をつけま~す

セナさ~ん♪
あまりに仲良くしていたのでケージを別にするのはかわいそうな気もしたのですが
パピちゃんの頃は睡眠(20時間位)を十分にとらないと成長を妨げますよ  というハッピーベルさんの教えに従って別のゲージにしました。 良いご指導をいただいて本当に感謝です。
これからも頑張りま~す
【2009/01/30 23:48】 URL | はみ #- [ 編集]

ここあママさん こんばんわ~♪

いつも遊びに来て頂きありがとうございますe-466

皆で「出たよ!」の大合唱は笑ってしまいますよねv-411
想像しただけでもおかしいです(笑)
先住犬のチャミちゃんも、初めはびっくりだったのではないでしょうかv-290

ごはんが大好きなデールちゃんとソナタ君、健康そのものですね。
ご家族にパピートレーニングをして貰い、良い家族として幸せに暮らしていくと確信しています♪

【2009/01/31 23:37】 URL | ハッピーベルまま #MqMc/geM [ 編集]

セナさん こんばんわ~♪

小さい頃は、兄弟一緒がいいですが
徐々にその子その子のペースが出来て来ますから、
その時はやはりケージを別々にした方が良いですよねv-290
その方がゆっくり休む事ができますものね。

はみさんは、「しつけ」の重要性を良くご存知ですので
デールちゃんとソナタ君のしつけもお嬢様が率先して教えてくださるとの事でした。
仔犬の時のしつけの根気は、成犬になったとき素晴らしい効果となって現れますから
デールちゃんとソナタ君も、きっと良い子達に成長するでしょうねv-353


【2009/01/31 23:46】 URL | ハッピーベルまま #MqMc/geM [ 編集]

はみさん こんばんわ~♪

デールちゃんとソナタ君のお写真をありがとうございましたe-466

きっと、ふたりは少しもジッとしていないでしょうねえ(笑)
お写真が少しボケてしまうのも納得です(^^)

遊んでくれるチャミちゃんがいるし、嬉しくて溜まらない毎日でしょうね。
ごはんが楽しみなんて、本当に嬉しいですよ。

また、チャミちゃんのお写真も楽しみにしていますのでいつか送って下さいねv-290

【2009/01/31 23:56】 URL | ハッピーベルまま #MqMc/geM [ 編集]


この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する



プロフィール

ハッピーベル

Author:ハッピーベル
  2019年 9月27日 愛知県豊田市全図書館へ寄贈 (32箇所)
  2019年12月 3日 愛知県豊田市より“感謝状” 受賞

すでにわんちゃんをお迎えされて”しつけ”にお嘆きの方、
これからわんちゃんをお迎えされようとしている方に、
是非 読んで頂きたいと願っております。
 



カテゴリ



最新記事



最新コメント



月別アーカイブ



RSSリンクの表示



QRコード

QRコード



リンク

このブログをリンクに追加する