fc2ブログ
パピヨン ブリ-ダ- 『ハッピ-ベル ドリ-ム』 ブログ
パピヨン ブリ-ダ- 「ハッピ-ベル ドリ-ム ケンネル」 と 仔犬達の成長、巣立った子の 近況報告など
「カノン君」 の “お里帰り” & 【正しい飼い方・しつけ方教室】 & 「まみちゃん、ももちゃん」 からの お便り♪
“大型台風18号” が 日本に向かって来ていますね!
災害だけは 避けてほしいですね!


今日は 朝、 ソアラの子 「カノン君」 が ご家族様の帰省で “お泊り お里帰り” を しました♪ (^^)

141004a.jpg
元気に “お里帰り” をした 「カノン君」♪  ~^・.・^~

141004c.jpg
“トレーニング チェック” を 受けている 「カノン君」♪  ~^・.・^~

141004d.jpg
”フセ・マテ”♪  ~^・.・^~

141004e.jpg
“手足の裏の 毛のカット” を してもらっている 「カノン君」♪  ~^・.・^~


H・B ; 「カノン君」 には、“慣れた お里” は お家と同じかな♪ (^^



午前に、遥々 岐阜県より 生後 9ヶ月になる 「リコちゃん」 が、【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ
来て下さいました♪ (^^)

   パピちゃん ; リコちゃん、ピクシーちゃん

   重点実施項目 : ・お散歩での 歩かせ方 (引っ張り防止)
               ・お外での トレーニング方法
                     
   スケジュール ; 近況確認   10:30~11:00
                ・問題行動の把握 と 対処方法 等

              保育園   11:00~11:15
                 ・ワンちゃん同士 の 挨拶 と お遊び

              飼い主様へ しつけ方伝授   11:15~11;45
                  ・お散歩での 歩かせ方
                  ・お外での トレーニング

              正しい飼い方 Q&A   11:45~12:00
                  ・病気・怪我等 を させない アドバイス
                  ・日常の接し方等 の アドバイス

近況確認

141004f.jpg
問題行動の 対処方法等の アドバイス♪  (^^)

保育園

141004g1.jpg
お互いに確認している 「ピクシーちゃん」 と 「リコちゃん」(左)♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~

141004g2.jpg
仲良く遊んでいる 「ピクシーちゃん」 と 「リコちゃん」(左)♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~

141004h.jpg
一緒に “オスワリマテ” をしている 「ピクシーちゃん」 と 「リコちゃん」(手前)♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~

飼い主様へ しつけ方伝授

今日は 飼い主様のご要望で、“散歩での 歩かせ方” (引っ張り防止) を 習得して頂きました♪ (^^)

141004i.jpg
お散歩の チェック♪  ~^・.・^~

H・B ; ウーン!  横へ 引っ張りますね!

141004j.jpg
引っ張りを 防止する “アイコンタクトの 取り方” の アドバイス♪ (^^)

141004k.jpg
“アイコンタクトを 取らせる 歩かせ方” の アドバイス♪  (^^)

141004k2.jpg
“歩かせ方” の チェック & フォロー♪  ~^・.・^~

最後に 先回習得して頂きました ”マテ一周 の トレーニング方法” を チェックさせて頂きました♪ (^^)

141004l.jpg
”マテ一周 の トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)

141004m
”マテ一周 の トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  ~^・.・^~

141004n.jpg
“お外での トレーニング” が 終わった 「リコちゃん」♪  ~^・.・^~


H・B ; 本日アドバイスさせて頂きました “引っ張り防止方法” は、毎日のお散歩で
     意識をしながら おこなって頂きたいと願います♪ (^^)

      「リコちゃん」 、これからは お外の いろいろな環境下での トレーニングを
      おこなって下さいね♪

      では 次回お会いできます日を 楽みにしております♪ (^^)






お昼からは 「マロン君」 (生後1歳) が、最後の 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ
来て下さいました♪ (^^)

   ワンちゃん ; マロン君 (ポメラニアン)、リボンちゃん、ピクシーちゃん (パピヨン)

   重点実施項目 : ・お外での トレーニング方法 (ノーリード )
               ・ディスク の トレーニング方法 (ローリング キャッチ) 
                            
   スケジュール ; 近況確認   15;00~15:30
               ・問題行動の把握 と 対処方法 等

              保育園  15:30~15:50
                ・ワンちゃんとのお遊び 

              飼い主様へ しつけ方伝授   15:50~16;15
                ・ノーリード による トレーニング方法
                 ・ディスク の トレーニング方法 

              正しい飼い方 Q&A   15:15~16:00
                  ・病気・怪我等 を させない アドバイス
                  ・日常の接し方等の アドバイス

近況確認

141004o.jpg
問題行動の把握 と 対処方法等の アドバイス♪  (^^)

保育園

141004p.jpg
仲良く遊んでいる 「ピクシーちゃん」 と 「マロン君」(左)♪   ~^・.・^~ ^・.・^
 後方は 「リボンちゃん」♪   ~^・.・^~  

141004q.jpg
初対面の 「リボンちゃん」 に 挨拶している 「マロン君」(左)♪   ~^・.・^~ ^・.・^

飼い主様へ しつけ方伝授

今日は 飼い主様のご要望で♯ お外でのトレーニング方 法” (ノーリード) を
習得して頂きました♪

141004r.jpg
皆一緒に “オスワリ・マテ”  あれれ・・・♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ^・.・^ 

141004s.jpg
飼い主様による “オスワリ・マテ”  あれれ・・・♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ^・.・^ 

H・B ; なるほど! もっと “お外での トレーニング” を 行う必要が ありますね♪ (^^)

141004t.jpg
“オスワリ・マテ”♪  ^・.・^

141004v2.jpg
“ツケ”♪  ^・.・^

141004u.jpg
“フットスルー”♪  ^・.・^

H・B ; 「マロン君」 “一ワン” で 落ち着きますと、しっかりとおこないますね♪ (^^)

最後に 飼い主様のご要望で、“ディスク トレーニング方法” (ローリング キャッチ)  を
習得して頂きました♪ (^^)

141004x.jpg
“ディスク の 転がせ方” の アドバイス♪  (^^)

141004y.jpg
“ローリング キャッチ” の チェック & フォロー♪  ^・.・^

141004z.jpg
“お外での トレーニング” が 終わった 「マロン君」♪  ^・.・^



H・B ; 5月から 熱心に通って 頂きました 【正しい買い方・しつけ方教室】 も 今日が      
     最後となりましたね♪ (^^)
       
     この間 アドバイスを 忠実に守って頂き、熱心に トレーニングに取り組んで
     頂きましたので、「マロン君」 は、立派に成長されましたね♪ (^^)

     これからは 基本であります “服従5項目” を お外の いろいろな環境下で
     楽しくおこなって頂きたいと願います

     また何時か お会いできます日を 楽しみにしております♪  (^^)

    




今日の “パピ便り” は、京都府にお住まいの ラウムの子 「まみちゃん」 と 「ももちゃん」 の
“姉妹パピちゃん” からの お便りで~す♪  (^^)


マミモモ姉さん ; ご無沙汰しております。
           随分朝夕は涼しくなってまいりましたね  まみももファミリーの西尾です。
           (略)
           まみもも、おかげさまで元気にしています。
           とてもお利口さんで、手が掛かりません、
           ただ、まみが尿路結石になりかけていて 今は定期的に診察してもらいながら
           フードと薬で治療しています。
           同じものを食べていても、ももの方は その症状はないようです。

           とはいえ 2パピとも 毎日元気に走り回っています。
           元気な姿、写真送ります

mamimomo - コピー
元気な 「まみちゃん」 と 「ももちゃん」 の “姉妹パピちゃん” ♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ 



H・B ; 「まみちゃん」 と 「ももちゃん」  お久しぶりで~す♪ (^^)
     “姉妹” 元気で 嬉しく思います♪
    
     まみちゃん “尿路結石” が心配ですね! 我が家の 「ハッピー」 も
      “尿路結石” でしたが、“ドッグフード” を 変えましたら 今は良くなり
     元気です♪ 
     確かに 同じ ドッグフード を 食べていても ならない子もいますね!

      また何かありましたら ご遠慮なく ご連絡ください♪








ハッピーベル正しい飼い方・しつけ方教室】 の お知らせ  (^^)  

明日 (10/5) の 【正しい飼い方・しつけ方教室】 は、10時より おこないます ので、ご参加されます方は
お気をつけてお越し下さい♪ (^^)
 
お願い ; 1)当日は 駐車場を空けますので、お越しになりました方より 奥へ詰めて下さい。
        (コモンへの はみ出しを 最小限にして下さい)
      2)お家に入る前に “パピちゃんの おトイレ” を させて下さい。  





今日も、誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>





プロフィール

ハッピーベル

Author:ハッピーベル
  2019年 9月27日 愛知県豊田市全図書館へ寄贈 (32箇所)
  2019年12月 3日 愛知県豊田市より“感謝状” 受賞

すでにわんちゃんをお迎えされて”しつけ”にお嘆きの方、
これからわんちゃんをお迎えされようとしている方に、
是非 読んで頂きたいと願っております。
 



カテゴリ



最新記事



最新コメント



月別アーカイブ



RSSリンクの表示



QRコード

QRコード



リンク

このブログをリンクに追加する