fc2ブログ
パピヨン ブリ-ダ- 『ハッピ-ベル ドリ-ム』 ブログ
パピヨン ブリ-ダ- 「ハッピ-ベル ドリ-ム ケンネル」 と 仔犬達の成長、巣立った子の 近況報告など
【正しい飼い方・しつけ方教室】 & 「みのる君」 からの お便り♪  (^^)
今日も 朝から晴天で 暖かい一日でした♪ (^^)

しかし 明日は 雨とは・・・


141130x.jpg
元気に、朝の散歩から帰った “パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~

141130y.jpg
左より 「リボン、ハッピー、セリカ」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~

141130z.jpg
“ブラッシング” を 受けている “パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~





今日は、生後 9ヶ月になる プリンの子 「たすく君」 が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ
来て下さいました ♪ (^^)

   パピちゃん ; たすく君、ピクシーちゃん

   重点実施項目 : ・パピー トレーニング の チェック & フォロー 
              ・輪潜り ジャンプ!  
               
   スケジュール ; 近況確認  10:00~10;20
                 ・問題行動 等

              健康 チェック  10:20~11:30
                 ・ストレス 等

              保育園  10:30~10:50
                 ・ワンちゃん同士 の 挨拶 と お遊び
                 ・パピー トレーニング方法 の チェック & フォロー 

              飼い主様へ しつけ方伝授  10:50~11:20
                 ・服従5項目の チェック & フォロー
                 ・輪潜り ジャンプ!のトレーニング方法

              特別企画  11;20~11:45
                  ・お正月用 写真撮影
                         
              正しい飼い方 Q&A  11:45~12:00
                  ・病気・怪我等 を させない アドバイス
                  ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の ご相談 &

近況確認

141130a.jpg
問題行動の 対処方法等の アドバイス♪  (^^)

健康チェック

141130b.jpg
健康状態 の チェック♪

H・B ; 「たすく君」 は、ストレスもなく 元気で良いですね♪ (^^)

保育園

141130c.jpg
嬉しそうに遊んでいる 「ピクシーちゃん」 と 「たすく君」(左)♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~

141130d.jpg
大事な “服従心” を養う “パピー トレーニング” の チェック & フォロー♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~
 手前より 「ピクシーちゃん、たすく君」

飼い主様へ しつけ方伝授

141130e.jpg
ママさんによる “一緒に オスワリ・マテ”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ 
 左より 「ピクシーちゃん、たすく君」

今日も最初に、先回までに習得して頂きました “服従 5項目” を チェックさせて頂きました♪ (^^)

141130f.jpg
“服従 5項目” の チェック & フォロー♪  ~^・.・^~
 *写真は “フセ・マテ”

141130g.jpg
同じく “ツケ”♪  ~^・.・^~

今日は “芸” の一つで “輪潜り ジャンプ!” を 習得して頂きました♪ (^^)

141130h.jpg
“輪潜り ジャンプ!” の アドバイス♪  (^^)

141130i.jpg
“輪潜り ジャンプ!” の チェック & フォロー♪  ~^・.・^~

特別企画

今日は記念に、“お正月用 写真” を 撮りました♪ (^^)

141130k.jpg
「たすく君」 の “紋付袴姿”♪  ~^・.・^~

141130l.jpg
お嬢ちゃんと 一緒に♪  *(^^)* ~^・.・^~




H・B ; 「たすく君」 は、大事な “服従 5項目” を ほぼ習得しましたね♪ (^^)

     これからは お外の環境下で トレーニングを おこなって頂きたいと願います♪

     今日の “お正月用写真” は、後日お送りしますので “良き記念” にして頂ければ
     嬉しく思います♪ (^^)

     では次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)








今日の “パピ便り” は、長野県にお住まいの カローラの子 「みのる君」 からの お便りで~す♪ (^^)

ミノルママさん ; こんにちは(^^)  ご無沙汰しております。
          先日の 関西オーナー様お集まり会、ドックラン秋のお遊び会の様子を ブログで
          拝見致しました。  お天気にも恵まれ、皆さんとても楽しそうな様子が伝わり、
          次こそは参加したいっ‼︎ p(^_^)q と 心から思いました。
          (略)
          みのるとの生活も、もうすぐ丸一年になります。 はじめは、こんなんでちゃんと
          やって行けるのか? 君は私たちの所に来て幸せなの? と 考えた時も正直ありました。
          車酔いが激しく、様々なトレーニングも なかなか上手く行かず、何度も泣いたりしました。  
          それでも、鵜飼様の 心強いご指導や励ましのお言葉、先輩パピちゃんママさんからの
          トレーニングのお誘いなど、周りの皆さんに力を貸して頂きながら、あっという間に一年が
          経ちました。  おかげさまで、車酔いは 随分と軽減しました。 
          最初は1分、次は2分…と だんだん乗る距離を延ばし、出掛けた先には お散歩や道の駅
          などでの お遊びなどのお楽しみを作りながらを、自分が仕事等で出来ない日を除き
          ほぼ毎日のように繰り返しました。  時々スーパーの駐車場に停めて、お散歩の後に 車で
          お留守番も。 いつも辛抱強く いい子で待っていてくれます。
          運転中は、一緒だから大丈夫だよーと 励まし、頑張っているみのるを褒め、そのうちに
          だんだんと ヨダレが出なくなり、今は40〜50分くらいなら平気になりました。
          もう少ししたら きっとお遊び会にも参加出来る♪  その日を楽しみに これからも頑張ろうと
          思います。
          トラウマで、見るのも大嫌いになってしまったクレートにも、ついこの頃からですが、コマンドで
          出入り出来るようになりました。
          こんな感じで 階段を一つずつ登るように 少しずつ課題をクリアしていくみのるが 本当に
          愛おしくてたまりません。
          ドライブトレーニングを兼ねたお散歩の時の写真を 何枚か添付させて下さい。
          みのるは 川や池の流れを見るのが好きで、自宅から 5分程の所にある天竜川沿いの道は、
          お気に入りのお散歩コースとなりました。
          基本五項目 もまだオヤツ付きだったり、向きが変だったりと、まだまだ課題はたくさんあります
          ので みのると二人三脚で 楽しみながらやって行きたいと思います。
          今後とも ご指導よろしくお願い致します。

2image3 - コピー
苦手な “ドライブ” を クリアーした! 「みのる君」♪  ~^・.・^~ 

<1image2 - コピー
お気に入りの 散歩コースで♪  ~^・.・^~ 




H・B ; 「みのる君」 お便りありがとう♪ (^^)

     苦手の ドライブを ママさんと一緒に よく頑張りましたね♪ (^^) 
     これからは お車でのお出かけが 楽しくなりますね♪

     “しつけ 5項目” も 諦めずに 楽しくおこなって頂きますと 必ずマスター
     できますので、 今のように頑張って頂きたいと願います♪

     来週あたりから “寒波” が来て 寒くなりますが、風邪などひかれないように
     留意して頂きたいと思います。

     またお便りを お待ちしておりますね♪ (^^)






今日も、誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>






プロフィール

ハッピーベル

Author:ハッピーベル
  2019年 9月27日 愛知県豊田市全図書館へ寄贈 (32箇所)
  2019年12月 3日 愛知県豊田市より“感謝状” 受賞

すでにわんちゃんをお迎えされて”しつけ”にお嘆きの方、
これからわんちゃんをお迎えされようとしている方に、
是非 読んで頂きたいと願っております。
 



カテゴリ



最新記事



最新コメント



月別アーカイブ



RSSリンクの表示



QRコード

QRコード



リンク

このブログをリンクに追加する