fc2ブログ
パピヨン ブリ-ダ- 『ハッピ-ベル ドリ-ム』 ブログ
パピヨン ブリ-ダ- 「ハッピ-ベル ドリ-ム ケンネル」 と 仔犬達の成長、巣立った子の 近況報告など
「セニーニャちゃん、ソニアちゃん」 & 「みのる君」 からのお便り♪ (^^)
今日は 昨日から降った雨で 道が濡れていましたので、〝パピ達” の 朝の散歩は
お休みでしたので、夕方の散歩を頑張って行きました♪  (^^)


150223x.jpg
夕方の散歩から帰った〝パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~

  
150223y.jpg
左より 「カムリ、パール、カローラ(後)」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~


H・B ; 今日の〝乗馬スクール” も、〝馬場” の状態が悪く お休みですが、
     野外のスポーツは、天候に左右されるので辛いで すね・・・!








今日の〝パピ便り” は、神奈川県にお住まいの エミーの子 「セニーニャちゃん」 と
「ソニアちゃん」 の〝姉妹 パピちゃん” と、長野県にお住まいの カローラの子
「みのる君」 からの お便りで~す♪ (^^)


セナさん ; ハッピーベルさん&ママさん ご無沙汰してしまいました ・・・。
       浜名湖の パピツアーから あっと言う間に 3ヶ月以上も過ぎてしまいました。
       お変わりありませんか?
       セニーニャ & ソニアは 昨年11月に 9歳になりました。
       浜名湖の パピツアーが ふたりの誕生日の直前だったことと 孫の 3歳の七五三があり、
       うっかり誕生日の写真も お送りするのを忘れておりました。
       ふたりとも(セニーニャ、ソニア) ここ3年以上も 腰痛や ひざ痛が出ず とても
       元気にしております!!

       最近は「積み木の箱」に率先して ソニアが座り、その箱を 孫が引っ張って
       電車ごっこがヒットしています。 セニーニャはその周りをウロウロしていますが、
       「積み木の箱」 に 自分から乗る勇気はないようです (笑)
       そんな様子を どうぞ見てやってください。
 
       そして今日は 比較的暖かかったので 昼散歩中にパッチっと 写真を撮ってみました。
       わが町も高層マンションがどんどん建築され、ビル風に悩まされております。
       どんどん自然がなくなっていくこの現実に とても心が痛みます・・・・。  

       まだまだ寒い日も多いと思いますので どうぞおからだ 大切にお過ごしください。

お客さんは・・・。 - コピー
お孫さんと〝電車ごっこ” で 遊んでもらっている 「ソニアちゃん」♪  *(^^)* ~^・.・^~

ソニアでした~♪
同じ く手前より 「ソニアちゃん、セニーニャちゃん」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ 
 

昼散歩にて!
仲の良い〝姉妹 パピちゃん”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~
 左より 「セニーニャちゃん、ソニアちゃん」



H・B ; 「セニーニャちゃん」 「ソニアちゃん」 お久しぶりで~す♪  (^^)
      ここまで、〝腰痛や 膝痛” もなく 元気に過ごされていて 嬉しく思います♪
      
      お孫さんも 大きくなられましたね♪ 遊んで貰っている姿が 微笑ましいです♪ 
      これからも 「セニーニャちゃん」 「ソニアちゃん」 と共に、ご家族皆さんが 
      今まで以上に 幸せな家庭を築かれますことを 祈っております♪ (^^)

      また お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)






ミノルママさん ; ご無沙汰しております。
           雪が降る寒い日と、穏やかな日差しで暖かい日が 交互にやってくる長野県です。
           ブログでいつも鵜飼様のご活躍を拝見し、私たちも励まされております。

           3月22日のお遊び会にぜひ出席したくてご連絡致しました。
           母も一緒にと思いましたが、術後の回復がなかなか思うようにならない様子で、
           今回は みのると私とで行きたいと考えています。 躾&トレーニングで 出来ていない
           部分がまだまだあるので、正直お遊び会で ちゃんとイイコでいられるかすご~く
           心配ですが、他のオーナー様たちと 色々お話出来たら嬉しいです。
           みのるも、パピちゃん達と たくさん遊べたらいいなぁと 思います。

           お陰様で みのるの車酔いは ほぼクリアーしました *\(^o^)/*
           乗車の度によだれかけをし、それでもぐちゃぐちゃになるくらい、ツララのようなヨダレを
           流しながら、どよーんとした目つきになるみのるを見るのは 本当に辛かったです。
           年が明けてからは、ヨダレの心配をせずに 運転出来ておりまして とても有難いことです。
           ただ、車なら何でも大丈夫な訳ではないらしく、一番最初にお迎えに行った時の車は
           未だにダメで、何処かにトラウマが残っているのかもしれません。
           去勢してからの体重管理が思ったより難しく、先日ワクチン接種の際に 健康診断も
           一緒にして頂きましたが、ちょっと重くなりました (>_<)
           雪で散歩に行けなかった日も多くて、それも影響していると思います。
           自分の健康管理も併せて一緒にお散歩に励みたいと思いますp(^_^)q

1image1 - コピー
寒い冬も元気な 「みのる君」♪  ~^・.・^~

2image2 - コピー

3image4 - コピー
課題の〝車酔い” を 克服した 「みのる君」♪  ~^・.・^~



H・B ; 「みのる君」 お久しぶりで~す♪  (^^)
     寒い冬を 元気に過ごしていて 嬉しく思います♪
     
     課題でした〝車酔い” が克服できて 良かったですね♪
     これも ミノルママさんの 努力の成果ですね♪ (^^)

     3月22日 (日) に 開催します 「ドッグラン お遊び会」 に ご参加して
     頂けるとのことですが、「みのる君」 は 2回目ですので大丈夫ですよ♪

     ではお会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)







今日も、長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>







プロフィール

ハッピーベル

Author:ハッピーベル
  2019年 9月27日 愛知県豊田市全図書館へ寄贈 (32箇所)
  2019年12月 3日 愛知県豊田市より“感謝状” 受賞

すでにわんちゃんをお迎えされて”しつけ”にお嘆きの方、
これからわんちゃんをお迎えされようとしている方に、
是非 読んで頂きたいと願っております。
 



カテゴリ



最新記事



最新コメント



月別アーカイブ



RSSリンクの表示



QRコード

QRコード



リンク

このブログをリンクに追加する