fc2ブログ
パピヨン ブリ-ダ- 『ハッピ-ベル ドリ-ム』 ブログ
パピヨン ブリ-ダ- 「ハッピ-ベル ドリ-ム ケンネル」 と 仔犬達の成長、巣立った子の 近況報告など
【出張 しつけ方相談】 & 「みのる君」 からの お便り♪  (^^)
今朝は 昨夜から降り始めた雨で、朝の散歩はお休みとなり ゆっくりとできました♪ (^^)


雨も お昼前には止みましたので、お昼から 今日で生後3ヶ月になりました 「チョコ君」 の
出張 しつけ方相談】 へ 行って来ました♪ (^^)

   ワンちゃん ; チョコ君 (ラブラドール・リトリーバー)

   実施項目 ; 近況確認   13:30~13;50
                 ・問題行動 の 対処方法 等

            健康チェック  13:50~14:00
              ・ストレス等 の チェック

            飼い主様へ しつけ方伝授  14:00~14:30
             ・パピー トレーニング方法 の チェック & フォロー
             ・落ち着かせ方
             ・正しいオスワリ の トレーニング方法

飼い主様へ しつけ方伝授 

今日は最初に 先回習得して頂きました〝パピー トレーニング方法” を チェックさせて
頂きました♪ (^^)

150519b.jpg
パパさんによる〝パピー トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  V・U・V 

150519c.jpg
同じくママさんによる〝パピー トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  V・U・V

H・B ; パパさんも ママさんも 良いですよ♪ (^^)

次に 病院の診察台 等での 〝不安状態を解消させる 落ち着かせ方” を 習得して
頂きました♪ (^^)

150519d.jpg
〝落ち着かせ方” の アドバイス♪  (^^)

150519e.jpg
〝落ち着かせ方” の チェック & フォロー♪  V・U・V

雨が止みましたので 今日はお外で 〝コマンド一回で座らせる 正しいオスワリの
トレーニング方法” を 習得して頂きました♪ (^^)

150519f.jpg
最初に〝リードの持ち方” の アドバイス♪ (^^)

150519g.jpg
コマンド一回で座らせる〝正しいオスワリの トレーニング方法” の アドバイス♪ (^^)

150519h2.jpg
〝正しいオスワリの トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  U・U・U

H・B ; パパさん 覗かないでね♪ (^^)


150519i.jpg
トレーニングが終わった 「チョコ君」♪  V・U・V



H・B ; 今日はコマンド一回で必ずオスワリをさせる ”正しい オスワリトレーニング方法” を
     習得して頂きましたが、必ず声掛けで〝アイコンタクト” を とらせて下さいね♪ (^^)

     「チョコ君」 は、学習能力が高いので〝正しい トレーニング方法” を おこないますと
     習得が早いでしょう♪ (^^)
     逆に 間違ったトレーンングを おこないますと、手に負えなくなってしまいます。

     では次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪





夕方、朝の散歩に行けなかった〝パピ達” は 嬉しそうに 散歩に行きました♪ (^^)

150519r.jpg
夕日を浴びながら 散歩に行く〝パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 左より 「セリカ、プリウス、ラウム」
 
150519o.jpg
散歩から帰った〝パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 
150519p.jpg
手前より 「ラウム、セリカ(左)、プリウス」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~


H・B ; 本当に〝我が家の パピ達” は、散歩を楽しそうに行きます♪ (^^)

     ワンちゃんは、散歩に連れてってもらえる人を 尊敬し 従います。







今日の〝パピ便り” は、長野県にお住まいの カローラの子 「みのる君」 からの お便りで~す♪  (^^)

ミノルママさん ; ご無沙汰しております。
           急に暑くなりましたが、ブログを拝見していると お元気そうで何よりです。

           先日、長女の所でお初節句のお祝いがあり、みのるを 伊那市のホテルに
           お願いして行きました。 そこでは 小さい子達をフリーにするスペースがあり、
           お散歩も 朝夕行って下さいます。 一緒にお泊まりしていた M・ダックスちゃんと
           お友達になったみのるは、とても楽しかったようです。

           犬同士で遊ぶ楽しさを、3月のお遊び会の時にも味わい、今回のお泊まりでも体験し、
           家に帰ると みのる一人なのが、少し寂しそうに見えます。
           出来れば、以前鵜飼様からアドバイスを頂いたように、弟か 妹が 居たら嬉しいなぁと
           考えるようになりました。
           鵜飼様のホームページを拝見しましたところ、秋頃に 仔パピちゃんが産まれるかも
           しれない情報がありましたが …。  詳細を教えて頂けると嬉しく思います。
           宜しくお願い致します。


コピー ~ image1
〝清流” で 気持ち良さそうな 「みのる君」♪  ~^・.・^~

コピー ~ image3
〝お泊まり” で 知り合った 「M・ダックスちゃん」 と 仲良く散歩をしている 「みのる君」♪
 ~^・.・^~ U・V・U



H・B ; 「みのる君」 こんにちは お元気そうで 嬉しく思います♪ (^^)

     お泊り先での 「M・ダックスちゃん」 との お散歩 微笑ましいですね♪
     「みのる君」 は ママさんの努力で、お外も 人も ワンちゃんも 怖がり
     ませんので、〝多頭 (2頭) 飼い” を されますと良いでしょう♪ (^^)

     『ハッピーベル ドリーム』 の次回の〝出産予定” は、秋の初め頃に
     なりますので、暫くお待ち下さると 嬉しく思います♪ (^^)
 
  



   
今日も、誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>






プロフィール

ハッピーベル

Author:ハッピーベル
  2019年 9月27日 愛知県豊田市全図書館へ寄贈 (32箇所)
  2019年12月 3日 愛知県豊田市より“感謝状” 受賞

すでにわんちゃんをお迎えされて”しつけ”にお嘆きの方、
これからわんちゃんをお迎えされようとしている方に、
是非 読んで頂きたいと願っております。
 



カテゴリ



最新記事



最新コメント



月別アーカイブ



RSSリンクの表示



QRコード

QRコード



リンク

このブログをリンクに追加する