fc2ブログ
パピヨン ブリ-ダ- 『ハッピ-ベル ドリ-ム』 ブログ
パピヨン ブリ-ダ- 「ハッピ-ベル ドリ-ム ケンネル」 と 仔犬達の成長、巣立った子の 近況報告など
【正しい飼い方・しつけ方教室】  「たすく君」 からの お便り♪  (^^)
今日から7月。 早いもので 今年も 折り返しに入りましたね!

今日は日本中が雨なのか豊田市は朝から本降りの雨で朝の散歩はお休みです。

そんな中 今日は 【正しい飼い方・しつけ方教室】 で 頑張りました♪  (^^)



午前は、生後 間もなく3ヶ月になる 「タロー君」 が 雨の中を 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ
来て下さいました♪ (^^)

   ワンちゃん ; タロー君 (トイ・プードル)

   重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法
               ・オスワリ トレーニング方法 (ステップⅡ)      
                
   スケジュール ; 近況確認   10:00~10;20
                ・問題行動 の 対処方法 等

              健康チェック   10:20~10;30
                 ・ストレス、膝蓋骨脱臼 等

              飼い主様へ しつけ方伝授   10:30~11;00
                 ・パピー トレーニング方法
                 ・お抱っこ散歩の仕方
                 ・リードの持ち方
                 ・正しい オスワリ トレーニング方法 (ステップⅡ)

               正しい飼い方 Q&A   11:00~11:15
                 ・病気・怪我等 を させない アドバイス
                 ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の アドバイス      

近況確認

150701a.jpg
問題行動の 対処方法等の アドバイス♪  (^^)

健康チェック

150701b.jpg
ストレス・膝蓋骨等の チェック♪

飼い主様へ しつけ方伝授

今日は最初に 大事な〝服従心” を養う〝パピートレーニング方法” を チェックさせて頂きました♪ (^^)

150701c.jpg
大事な “服従心” を養う “パピー トレーニング方法” (アイコンタクト) の アドバイス♪  (^^)

150701d.jpg
“パピー トレーニング方法” (アイコンタクト) の チェック & フォロー♪  u・U・u

次に ”お抱っこ散歩中” に興奮し 暴れた時の〝落ち着かせ方” を 習得して頂きました♪ (^^)

150701e.jpg
”お抱っこ散歩中の 落ち着かせ方” の チェック & フォロー♪  u・U・u

次に 間もなく始まる〝お散歩デビュー” での "リードの 持ち方” を 習得して頂きました♪  (^^)

150701f.jpg
"リードの 持ち方” チェック & フォロー♪  u・U・u

最後に 先回習得して頂きました〝正しいオスワリの トレーニング方法” を チェックさせて頂きました♪

150701g.jpg
"呼び寄せ” の チェック & フォロー♪  u・U・u

150701h.jpg
〝オスワリトレーニング方法” の チェック & フォロー♪  u・U・u

H・B ; 「タロー君」 は、"コマンド一回で オスワリ” しますので良 いですよ♪ (^^)

今日は〝褒めながら アイコンタクトを取らせる方法” を 習得して頂きました♪ (^^)

150701h1.jpg
〝褒めながら アイコンタクトを取らせる方法” の アドバイス♪  (^^)

150701h2.jpg
〝褒めながら アイコンタクトを取らせる方法” の チェック & フォロー♪  u・U・u

150701j.jpg
"トレーニング” が終わった 「タロー君」♪  u・U・u



H・B ; 「タロー君」 は、元気で良いですよ♪  (^^)

      しかし 元気が良すぎて テンションが上がりすぎる時がありますので、そのような時は
      本日習得して頂きました〝落ち着かせ方” を おこなって頂きたいと願います♪ (^^)

      では次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪







お昼からは、生後 6ヶ月になる 「豆助君」 の 【出張 しつけ方相談】 へ 行って来ました♪ (^^)

   ワンちゃん ; 豆助君 (柴犬)

   実施項目 ; 近況確認   13:30~13;45
              ・問題行動 の 対処方法 等

            健康チェック  13:45~13:50
               ・ストレス等 の チェック

            飼い主様へ しつけ方伝授  13:50~14:30
               ・オスワリ トレーニング方法 (ステップⅡ)
               ・マテ の トレーニング方法

健康チェック

150701o.jpg
元気な 「豆助君」♪  ^・ェ・^

飼い主様へ しつけ方伝授

最初に 先回習得して頂きました〝正しい オスワリトレーニング方法” を チェックさせて頂きました♪ (^^)

150701p.jpg
〝正しい オスワリトレーニング方法” の チェック & フォロー♪  ^・ェ・^

H・B ; 「豆助君」 は〝正しい オスワリ” を しますので 良いですよ♪ (^^)

今日は アイコンタクトをとる〝マテの トレーニング方法” (ステップⅠ) を 習得して頂きました♪ (^^)

150701q.jpg
〝マテの トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)

150701r.jpg
〝マテの トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  ^・ェ・^

150701s.jpg
先回習得した〝ジャンプ! ジャンプ!” を お披露している 「豆助君」♪  ^・ェ・^

150701t.jpg
〝トレーニング” が終わり〝給水” している 「豆助君」♪  ^・ェ・^

150701u.jpg
帰りに見送りしてくれた 「豆助君」♪  ^・ェ・^



H・B ; 「豆助君」 も、元気で 良いですよ♪  (^^)

      本日習得して頂きました〝マテの トレーニング方法” は、大事な〝忍耐力” を養う
      トレーニングですので 毎日楽しく 少しづつ時間 (秒) が 長くなるように頑張って
      頂きたいと願います♪  (^^)

      では次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪








今日の〝パピ便り” は、愛知県にお住まいの プリンの子 「たすく君」 からの お便りで~す♪  (^^)

タスクままさん ; こんばんは。 いつも Blogを 楽しみに拝見してます。
           Blogを読みながら、しつけを 我が家も頑張らねばっと 思っています。
           コストコへ行かれたんですね。 我が家もたまに行ってます。 
           混むのが嫌なので、平日の夜に行ってます。 こちらの方に来た時には、
           ぜひ立ち寄って下さいね。

           たすくですが、相変わらず元気いっぱいです。 とっても可愛く癒しの存在です。
           中学生の長男が 定期テストの勉強中に疲れると、いつも たすくに触れ癒されて
           いるようです。

           近所の方で ラブラドール2頭と、トイプードル1匹飼っている方がいるんですが、
           最近週に一回、ワンちゃん同士の交流の場として お庭を解放して下さり 少しの
           時間ですが 遊ばせてもらっています。
           トイプードルや ヨークシャテリアや ボーダーコリー、ラブラドールなど、いろいろな
           ワンちゃんが 集まってます。
           しつけ方教室へ通ってたので、どんなワンちゃんや 人でも 平気なたすく!! とっても
           楽しそうです。
           まだまだ しつけが足りないところもありますが、これからも教わった事を忘れずやって
           いきたいと思っています。

           暑くなってきましたので お体には気をつけて下さいね。

image2 - コピー
元気で ひょうきんな 「たすく君」♪  ~^・.・^~

image1 - コピー
大好きな お嬢ちゃんに抱かれている 「たすく君」♪  ~^・.・^~




H・B ; 「たすく君」 お久しぶりで~す♪  そして お元気そうで 何よりです♪  (^^)
     人気の"コストコ” が お近くにあり いいですね♪
   
      「たすく君」 は、ご家族皆さんに可愛がられ 幸せそうですね♪
      そして お近くに"ワンちゃんの お集まり場” があり、「たすく君」 には
      本当に良いですね♪ (^^)

      今年も 11月に〝ドッグラン・お遊び会” を 予定しておりますので、
      ご都合がつきましたら ご家族皆さんで 遊びに来てくださいね♪

      ではまた お便りを お待ちしております♪  (^^)
      






今日も、誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>






プロフィール

ハッピーベル

Author:ハッピーベル
  2019年 9月27日 愛知県豊田市全図書館へ寄贈 (32箇所)
  2019年12月 3日 愛知県豊田市より“感謝状” 受賞

すでにわんちゃんをお迎えされて”しつけ”にお嘆きの方、
これからわんちゃんをお迎えされようとしている方に、
是非 読んで頂きたいと願っております。
 



カテゴリ



最新記事



最新コメント



月別アーカイブ



RSSリンクの表示



QRコード

QRコード



リンク

このブログをリンクに追加する