fc2ブログ
パピヨン ブリ-ダ- 『ハッピ-ベル ドリ-ム』 ブログ
パピヨン ブリ-ダ- 「ハッピ-ベル ドリ-ム ケンネル」 と 仔犬達の成長、巣立った子の 近況報告など
【出頭 しつけ方相談】 & 「モカ君」 からの お便り♪  (^^)
今日は ”天気予報” では 夏日の様な暑さになる予報でしたが、以外に気温が上がらず
凌ぎやすい一日でした♪  (^^)

このようは ”予報外れ” は いいですね♪ (^^)


160615x.jpg
散歩から帰り ”ブラッシング” を してもらっている 「カムリ」♪  ~^・.・^~
 後方は 左より 「カローラ、ラウム、セリカ、ルビー、プリウス」♪ 
 ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 
160615y.jpg
後方は 庭で 散歩をしている 「ベル」♪

160615z.jpg
元気な ”大御所” 「ベル」♪  ~^・.・^~


H・B ; 今日も ”パピ達” は 元気で 嬉しく思います♪  (^^)





夕方、生後 8歳になる 「さくらちゃん」 の 【出張 しつけ方相談】 へ 行って来ました♪ (^^)

   ワンちゃん ; さくらちゃん (ミックス) 

   実施項目 ; 近況確認   17:00~17;15
             ・問題行動 の 対処方法 等
                
           健康チェック   17:15~17;20
              ・ストレス等 の チェック

            飼い主様へ しつけ方伝授  17:20~17:45
              ・ツケの トレーニング方法
              ・リーダー・ウォーク


飼い主様へ しつけ方伝授

今日も最初に 先回までに習得して頂きました ”服従 4項目” を チェックさせて頂きました♪  (^^)

160615a.jpg
先回までに 習得して頂きました項目の チェック & フォロー♪  ^・V・^
 *写真は ”オスワリ」・マテ”

”マテ 一周” が 上手く出来ない との事で、再度 ”トレーニング方法” を 習得して頂きました♪ (^^)

160615c.jpg
”マテ 一周の トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)

160615b.jpg
”マテ一周の トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  ^・V・^

今日は ”服従 5項目” の 最後の ”ツケの トレーニング方法” を 習得して頂きました♪  (^^)

160615d.jpg
”ツケの トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)

160615e.jpg
”ツケの トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  ^・V・^

今日も ”散歩コース での リーダ・ウォーク” を チェックさせて頂きました♪  (^^)

160615f.jpg
お母様による ”リーダ・ウォーク” の チェック & フォロー♪  ^・V・^

160615g2.jpg
途中で ”お外での トレーニング” の チェックを おこないました♪  ^・V・^

H・B ; 「さくらちゃん」  いいですね♪  (^^)

160615h.jpg
”トレーニング” を 終えて 「さくらちゃん」 と♪  (^^) ^・V・^



H・B ; 「さくらちゃん」 は、お散歩での ”引っ張り” が無くなりましたね♪  (^^)
     これは 飼い主様が 毎日トレーニングを頑張った 成果です♪

     【出頭しつけ方相談】 も、今日が最後となりましたが、これからは
     今まで習得して頂きました ”服従 5項目” が 完成できるように
     頑張って頂きたいと願います♪  (^^)

     では また何時か お逢い出来ます日を 楽しみにしております♪







今日の ”パピ便り” は、先日 兵庫県へ巣立って行きました プリンの子 「モカ君」 からの
お便りで~す♪  (^^)

モカママさん ; 今晩は、○○です。
          『モカ』が 我が家に来て 一週間が過ぎました。
          久々の子育てに? 少々疲れを覚えながら 楽しい毎日を過ごしております。
          初めは おっかなビックリだった『モカ』も 日々慣れてきて ここ二、三日は
          驚くほどのやんちゃぶりです。
          兎のように飛びついたかと思うと 足や手にかみつき、次には遠くに飛び退いて
          何かあった?と いうような顔をして ・・・
          そうかと思うと サークルの中をクルクル走るのですが ちびくろサンボの トラの様、
          バターになってしまいそう。
          それなのに、抱っこ散歩ではプルプル震えっぱなしで 緊張の連続です。

          処で 先日ご連絡頂いてました、パトリシアママさんに連絡させて頂きました。
          ワクチンの事など伺いましたら 同じ在住市の プチママさんを ご紹介頂き
          プチママさんからも 病院の事などを お教えいただきました。

          これもひとえに 『ハッピーベル ドリーム』 と 鵜飼様のお陰と 存じます。
          今後とも よろしくお願いします。


20160605_174201 - コピー
新しいお家にも慣れた 「モカ君」♪  ^・.・^

20160612_194227 - コピー
”トイレ” かな!  ^・.・^

20160613_101125 - コピー
新しいお家で 寛いでいる 「モカ君」♪  ^・.・^



H・B ; 早速のお便り ありがとうございます♪ (^^)

     ”順応性” が高い 「モカ君」、 新しいお家に 慣れてきましたね♪
     これからは 大事な ”社会化期” に入りますので、焦らずに ”社会学習” や
     ”パピー トレーニング” を 楽しく行って頂きたいと願います♪  (^^) 

     同じ在住市や お隣の市には、”知識が豊富で ベ テランの飼い主様” が お見えに
     なりますので、ご相談に乗って頂くと 良いかと存じます♪            

     もし お分りにならないことがございましたら 早めにご連絡下さい♪ (^^) 





今日も、誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>







プロフィール

ハッピーベル

Author:ハッピーベル
  2019年 9月27日 愛知県豊田市全図書館へ寄贈 (32箇所)
  2019年12月 3日 愛知県豊田市より“感謝状” 受賞

すでにわんちゃんをお迎えされて”しつけ”にお嘆きの方、
これからわんちゃんをお迎えされようとしている方に、
是非 読んで頂きたいと願っております。
 



カテゴリ



最新記事



最新コメント



月別アーカイブ



RSSリンクの表示



QRコード

QRコード



リンク

このブログをリンクに追加する