fc2ブログ
パピヨン ブリ-ダ- 『ハッピ-ベル ドリ-ム』 ブログ
パピヨン ブリ-ダ- 「ハッピ-ベル ドリ-ム ケンネル」 と 仔犬達の成長、巣立った子の 近況報告など
【正しい飼い方・しつけ方教室】 & 「モカ君」 からのお便り♪  (^^)
9月に入りましたが、また 暑さが戻ってきましたね!  (!><!)


今日は 愛知県にお住いの プリンの子 「リンゴ君」 (生後5ヶ月) が
正しい飼い方・しつけ方教室】 へ 来て下さいました♪ (^^)

   ワンちゃん ; リンゴ君、プリンちゃん (パピヨン)

   重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法
               ・アイコンタクトを持続させるる オスワリの トレーニング方法 (ステップⅡ)
                      
   スケジュール ; 近況確認   10:00~10:25
                ・問題行動の 対処方法)
                
              健康チェック   10:25~10;30
                 ・ストレス、膝蓋骨 等

              保育園   10:30~11:00
                 ・ワンちゃん同士の お遊び と 上下関係
                 ・パピー トレーニング方法

               飼い主様へ しつけ方伝授   11:00~11;30
                  ・アイコンタクトを持続させる オスワリの トレーニング方法 (ステップⅡ)
                  ・ジャンプ遊び      

               正しい飼い方 Q&A   11:30~11:45
                  ・病気・怪我等 を させない アド5イス
                  ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の アドバイス   
                
近況確認

160901a.jpg
問題行動の 対処方法等の アドバイス♪  (^^)

健康チェック

160901b.jpg
膝蓋骨の チェック♪

H-B ; 「リンゴ君」 しっかりと 嵌っていて 良いですね♪  (^^)

保育園

160901c.jpg
母親 「プリン」 に ”フセ” して 遊びを催促している 「リンゴ君」(手前)♪  ~^・.・^~ ^・.・^

160901d.jpg
母親 「プリン」 に ”しつけ” をされながら 遊んでいる 「リンゴ君」(手前)♪  ~^・.・^~ ^・.・^

160901d2.jpg
母親 「プリン」 を真似て ”一緒に オスワリ” している 「リンゴ君」(手前)♪  ~^・.・^~ ^・.・^

160901e.jpg
飼い主様に 遊んでもらっている ”プリン親子”♪  ~^・.・^~ ^・.・^
  左より 「プリンちゃん、リンゴ君」

”お遊び” のあと 大事な ”服従心” を養う ”パピー トレーニング方法” (タッチング)を
習得して頂きました♪ (^^)

160901f.jpg
”パピー トレーニング方法” (タッチング) の アドバイス♪  (^^)

160901g.jpg
”パピー トレーニング方法” (タッチング) の チェック & フォロー♪  ^・.・^

飼い主様へ しつけ方伝授

最初に 先回習得して頂きました項目(正しいオスワリ) を チェックさせて頂きました♪  (^^)

160901h.jpg
”正しいオスワリ トレーニング” の チェック & フォロー♪  ^・.・^

今日は ”アイコンタクトを持続させる オスワリの トレーニング方法” (ステップⅡ) を
習得して頂きました♪  (^^)

160901i.jpg
”アイコンタクトを持続させる オスワリトレーニング” の アドバイス♪  (^^)

160901j.jpg
”アイコンタクトを持続させる オスワリトレーニング” の チェック & フォロー♪  ^・.・^

160901k.jpg
”服従訓練” が 終わった 「リンゴ君」♪  ^・.・^

最後に ”トレーニング後のお遊び” として ”ジャンプ!” を 習得して頂きました♪  (^^)

160901l.jpg
”ジャンプ!” アドバイス♪  (^^)

160901m.jpg
”ジャンプ!” の チェック & フォロー♪  ^・.・^



H・B ; 「リンゴ君」 は、暑い中を元気に過ごしていて嬉しく思います♪  (^^)

      本日習得して頂きました ”タッチング” は、これから日常でおこなう
     ”爪切り、耳掃除、歯磨き” 等で、大変お役に立ちますので、徐々に
     慣らすように トレーニングを おこなって頂きたいと願います♪  (^^)

     そして ”アイコンタクトを持続させる トレーニング” は、”服従心” を
     養う上で 大変大事ですので、こちらも頑張って頂きたいと願います♪  (^^)

     では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)






今日の ”パピ便り” は、兵庫県へ巣立って行きました プリンの子 「モカ君」 からの
お便りで~す♪  (^^)

モカママさん ; ご無沙汰しております、兵庫県の○○です。
          酷暑が続いた今年の夏、如何お過ごしになられましたでしょうか?
          台風のお陰で ここ2,3日涼しい日が続いておりますが 明日からは
          また暑さがぶり返すようで 体調管理に要注意ですね。

          『モカ』を 迎えまして 早3カ月。 昨日で 満5カ月となりました。
          体も随分大きくなり、とは申しましても 一時期猛暑の為か 食欲不振になり
          今も、ドライフードは食べなかったりするので ウェットフードで補っております。
          でも、元気だけは誰にも負けないようで 毎日の散歩は何よりの楽しみです。
          自宅では サークルの外にボールを転がして 私にそれをとって、と 催促するのが
          楽しいようで また、ボールや おもちゃを 投げて取ってくるのが大好きです。
          まだ 上手に放せませんが 飽きることなく繰り返しています。

          躾の中で 色々対応不測の事が積み上げられつつあるのかとも思います。
          そこで、鵜飼様の 「しつけ教室」を ぜひ受講させて頂きたく存じます。

          どうぞよろしくお願いします。

モカ
暑い夏も元気にお散歩に行っている 「モカ君」♪  ^・.・^

モカ2
おもちゃで遊んでいる ひょうきんな 「モカ君」♪  ^・.・^ 




H・B ; 「モカ君」 暑い夏も 元気で嬉しく思います♪  (^^)
     生後5ヶ月経ちますと 考えて行動するようになりますが
     大事なことは 成長と共に ”日常の接し方” や ” しつけ
     トレーニング方法” を 変えて行くかなければなりません。

     【しつけ方教室】 へ 来て頂けるとのことですが、遠いところから
     ですので、お聞きしたいことや ”問題点” を まとめて来て頂けますと
     良いかと思います♪  (^^)

      では お会いできます日を 楽しみにしております♪  (^^)




今日から サッカーW杯 ”アジア最終予選” 「日本×UAE」 戦 
”初戦” の 今日は 何が何でも 勝ちに行かねば! 

  頑張れ!  ”サムライ ブ ルー♪”  (^o^)/





今日も、誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>






プロフィール

ハッピーベル

Author:ハッピーベル
  2019年 9月27日 愛知県豊田市全図書館へ寄贈 (32箇所)
  2019年12月 3日 愛知県豊田市より“感謝状” 受賞

すでにわんちゃんをお迎えされて”しつけ”にお嘆きの方、
これからわんちゃんをお迎えされようとしている方に、
是非 読んで頂きたいと願っております。
 



カテゴリ



最新記事



最新コメント



月別アーカイブ



RSSリンクの表示



QRコード

QRコード



リンク

このブログをリンクに追加する