fc2ブログ
パピヨン ブリ-ダ- 『ハッピ-ベル ドリ-ム』 ブログ
パピヨン ブリ-ダ- 「ハッピ-ベル ドリ-ム ケンネル」 と 仔犬達の成長、巣立った子の 近況報告など
「海君」 からのお便り♪ & “NPO” 
先日、お便りを下さいましたパールの子「海君

お耳が少し垂れ気味になってきて、オーナー様が心配してみえましたね

勇気を出してトリミングのお店で耳毛のカットをお願いしたそうです。

トリマーさんは、「こんなに素敵なイヤーフレンジ。勿体ないからカットをするのは、止めた方が良いよ~」と言われたそうです

「ウン ウン、そう思いますよ♪」

・・・という事で、
090528_181106.jpg
イヤーバンドをしたり・・・

090528_181431.jpg
カタ~~イ玩具を噛んだり・・・

090523_092551.jpg
これは、ちょっと効果がないかな?海君

とってもお茶目な海君、お耳が立つといいね






今日は昨日の雨も上がり、“NPO活動” 日和です♪ (^^)

午後より、「愛知県動物管理センター本所」 にて “しつけ方相談” に行って来ました♪

今日から実際に “仔犬ちゃん” の飼い主さんへ “しつけ方” の実技指導を行ないましたが、まだまだ“NPO活動”見習い中の H・B は、汗をかきながら 先生・先輩方々のご支援で、何とか無事に終えることが出来ました。 
ありがとうございました♪  (^^) 


090529xx
“しつけ方相談” が行なわれる “動物愛護館” 入口

090529yy
“しつけ方相談” が行なわれる 教室(開講前)

090529しつけ教室a
“しつけ方相談” の 実技指導状況

090529男子トイレの主!ツバメの親子
“動物愛護館” の 男子トイレ入口に “ツバメ” が 巣を作っていましたが、5羽の “ヒナ” が孵っていました♪  
次回 また会える日が楽しみです。  それまで皆元気でね♪  (^^)



本当にこの “NPO活動” は “しつけ” は勿論ですが、ワンちゃんに関わる“医学、衛生学、栄養学、行動学等” そして飼い主さんへの “指導方法” が大変勉強になり、毎日が有意義です♪  (^^) 

明日は 「江南市保健センター」 で、初めての体験となります “出前しつけ教室” に参加です。  







プロフィール

ハッピーベル

Author:ハッピーベル
  2019年 9月27日 愛知県豊田市全図書館へ寄贈 (32箇所)
  2019年12月 3日 愛知県豊田市より“感謝状” 受賞

すでにわんちゃんをお迎えされて”しつけ”にお嘆きの方、
これからわんちゃんをお迎えされようとしている方に、
是非 読んで頂きたいと願っております。
 



カテゴリ



最新記事



最新コメント



月別アーカイブ



RSSリンクの表示



QRコード

QRコード



リンク

このブログをリンクに追加する