fc2ブログ
パピヨン ブリ-ダ- 『ハッピ-ベル ドリ-ム』 ブログ
パピヨン ブリ-ダ- 「ハッピ-ベル ドリ-ム ケンネル」 と 仔犬達の成長、巣立った子の 近況報告など
”朝の散歩” %  【正しい飼い方・しつけ方教室】 ♪  (^^)
今朝は 冷えましたね!  

”パピ達” には ちょうど良い 気温の中での 散歩です♪  (^^)


161010x.jpg
朝の散歩から帰った ”パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~

161010y
左より 「カローラ、プリンス、ピクシー、セリカ」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~ ~^・.・^~


H・B ; これからは 日に日に気温が下が ”秋" が 深まりますね!




今日は 静岡県にお住いのルビーの子 「ルイ君」 (生後8ヶ月) が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ
来て下さいました♪ (^^)

   ワンちゃん ; ルイ君、 ルビーちゃん (パピヨン)

   重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法
              ・マテ一周のトレーニング方法
                      
   スケジュール ; 近況確認   10:00~10:25 
                ・問題行動の 対処方法)
                 
              健康チェック   10:25~10;30
                 ・ストレス、膝4骨 等

              保育園   10:30~10:50
                 ・ワンちゃん同士の 挨拶 と 上下関係
                 ・パピー トレーニング方法

               飼い主様へ しつけ方伝授   10:50~10;20
                  ・前回までに習得した項目の チェック & フォロー
                  ・マテ一周の トレーニング方法 (ステップⅡ)      

               正しい飼い方 Q&A   10:20~10:45
                  ・病気・怪我等 を させない アドバイス
                  ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の アドバイス   
                
近況確認

161010a.jpg
問題行動の 対処方法等の アドバイス♪  (^^)

保育園

161010b.jpg
久しぶりに 母親 「ルビー」 に 挨拶をしている 「ルイ」」 (手前)♪  ~^・.・^~ ^・.・^
  
161010c.jpg
母親 「ルビー」 に 遊びを催促している 「ルイ」」 (左)♪  ^・.・^  ~^・.・^~
  
161010d.jpg
親子一緒に ”オスワリマテ”♪  ^・.・^  ~^・.・^~
  左より 「ルイ君、ルビーちゃん」

お遊びのあと 大事な ”服従心” を養う ” パピー トレーニング方法” を チェックさせて
頂きました♪ (^^)

161010e.jpg
大事な ”服従心” を養う ”パピー トレーニング方法” の チェック ♪  ^・.・^  ~^・.・^~
  左より 「ルイ君、ルビーちゃん」

飼い主様へ しつけ方伝授

最初に 今までに習得して頂きました項目を チェックさせて頂きました♪  (^^)

161010g.jpg
今までに習得して頂きました項目 の チェック & フォロー♪  ^・.・^
 *写真は ”オスワリ・マテ"

161010h.jpg
同じく ”フセ・マテ”♪  ^・.・^

今日は ”マテ一周の トレーニング方法” (ステップⅡ) を 習得して頂きました♪  (^^)

161010i.jpg
”マテ一周の トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)

161010j.jpg
”マテ一周の トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  ^・.・^

最後に ”ジャンプ!” を 披露して下さいました♪  (^^)

161010k.jpg
”ジャンプ!” ♪  ^・.・^ 

161010l.jpg
”トレーニング” が終 り 玩具で遊んでいる 「ルイ君」♪   ^・.・^     

161010m.jpg
お別れしました 「三河安城駅」 にて♪   ^・.・^  




H・B ; 本日は 遠いところより 遙々来て頂き ありがとうございます♪  (^^)

     3ヶ月ぶりにお会いしましたが、「ルイ君」 は ”社交性” もあり 元気で嬉しく思います♪ (^^)

     本日 習得して頂きました ”マテ一周の トレーニング” は、”忍耐力” と 飼い主さんとの
     信頼を築く トレーニングですので、焦らずに 毎日楽しくおこなって頂きたいと願います♪  

      では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)






”体育の日” の 今日は、”紗良” は 学校代表で 市の ”対抗リレー” に 出場しました♪

161010s.jpg
試合前に ”円陣” を組んでいる ”紗良” (左)♪  *(~~)* *(~~)* *(~~)* *(~~)* *(~~)* *(~~)*


H・;B ; 結果は惜しくも ”4位” で、メダルはを逃しましたが また次回 頑張れ♪


   娘から連絡が入り、”3位のチームが失格となり 繰り上げ 3位” と なったそうです♪
    
    ”紗良” おめでとう♪ (^^)






ハッピーベル ドリーム 正しい飼い方・しつけ方教室】 より お知らせです (^^)  

ハッピーベル ドリーム” の 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ 通われました “ワンちゃん達” の、
「第ドッグラン お遊び会」 を 下記にて行いますので お知らせ致します (^^)

  狙 い ; 1)社会学習 (お外の環境慣れ、飼い主さん以外・他のワンちゃんとの慣れ 等)
         2)ワンちゃん同士の ふれ会い (挨拶、上下関係、お遊び方 等)
         3)お外での トレーニング (しつけ基本 5項目 等)
         4)飼い主様同士の ふれ会い ・ 情報交換

  日 時1016) 10:00 ~ 14:00  
          雨天決行 (屋根付きの場所で おこないます)

  場 所 ; 愛知県 東海市 ディニーズ・ガーデン」 “ドッグラン

      ディニーズ・ガーデン HP ; http://www.medias.ne.jp/~dogrundg/index.html

   料 金 ; 入場料 + 貸切料金 (貸切料金は 参加ご家族数割り)

   申し込み締め切り日10月 12日(水)  私信メールにて ご連絡下さい。

 【10/10 現在の 参加者ワンちゃん
  1) ナナパパさん (2)   愛知県長久手市  ナナちゃん、マリンちゃん (パピヨン)
  2) サクラ兄さん (2)    愛知県稲沢市    さくらちゃん (パピヨン)
  3) マロンママさん (2)   愛知県豊田市    マロン君 (ポメラニアン)  
  4) レイア姉さん (1)    愛知県豊田市    麗亜君 (パピヨン)
  5) レックママさん (2)   愛知県豊田市    レック君 (M・ダックス)
  6) ハルママさん (2)    愛知県名古屋市  春ちゃん (パピヨン)
  7) リコパパさん (2)     岐阜県岐阜市    リコちゃん、シェリちゃん (パピヨン)
  8) ムックママさん (1)   愛知県豊田市    ムック君、ポポ君 (トイ・プードル)
  9) テラママさん (4)     愛知県豊田市    テラちゃん (ミックス)
  10) ナランママさん (2)    愛知県豊田市    ナラン君 (マルチーズ)
  11) フクママさん (1)     愛知県豊田市    フク君 (トイ・プードル)
  12) レアママさん (2)     愛知県碧南市    レアちゃん (パピヨン)
  13) タローママさん (2)    愛知県豊田市     タロー君、モモちゃん (トイ・プードル)
  14) ハッピーベル (2)     愛知県豊田市    プリウス君、ピクシーちゃん (パピヨン)
      計  28 (内小3)                 計  19 ワンちゃん

 ご都合が宜しければ “ワンちゃん の 社会学習 と お遊び” として 是非 ご参加して下さいね  (^^)   


 ハッピーベル オーナーズ』 の 皆さんは、【正しい飼い方・しつけ方教室】 の 参加の有無に関わらず
   “参加可” と させて頂きますので 多くのご参加を お待ちしております♪  (^^) 







今日も、誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>







プロフィール

ハッピーベル

Author:ハッピーベル
  2019年 9月27日 愛知県豊田市全図書館へ寄贈 (32箇所)
  2019年12月 3日 愛知県豊田市より“感謝状” 受賞

すでにわんちゃんをお迎えされて”しつけ”にお嘆きの方、
これからわんちゃんをお迎えされようとしている方に、
是非 読んで頂きたいと願っております。
 



カテゴリ



最新記事



最新コメント



月別アーカイブ



RSSリンクの表示



QRコード

QRコード



リンク

このブログをリンクに追加する