fc2ブログ
パピヨン ブリ-ダ- 『ハッピ-ベル ドリ-ム』 ブログ
パピヨン ブリ-ダ- 「ハッピ-ベル ドリ-ム ケンネル」 と 仔犬達の成長、巣立った子の 近況報告など
【正しい飼い方・しつけ方教室】 & 「みのる君」 からのお便り♪  (^^)
今日は ”立春”  まるで 春が来たかのような 暖かい一日でした♪  (^^)


今日は 生後 1歳3ヶ月になる 「そらちゃん」 と 生後7ヶ月の 「ハルちゃん」 が 【正しい飼い方・しつけ方教室
合同レッスン) へ 来て下さいました♪ (^^)

飼い主様は、他にも ”2頭の先住犬” (共に6歳) を 飼ってみえて ”多頭飼いの 問題行動 (無駄吠え等) を
預けて直してもらうのではなく 自ら ”対処方法” を 習得したいとのことで おみえになりましたので、今日は
犬の習性・行動を ご理解して頂き、”問題の対処方法” を お話しさせて頂きました。
そして 日常の接し方で ストレスを与えない ”正しい 多頭の飼い方 と しつけ方” を ご理解して頂いました♪  (^^)

   ワンちゃん ;ソラちゃん (トイ・プードル)、ハルちゃん (ポメラニアン)

   重点実施項目 : ・ワンちゃんの 気持ちを理解する (行動・習性 等)
               ・多頭飼いの 注意点
                ・正しい 誉め方
               ・パピー トレーニング方法      
                
   スケジュール ; 問題行動 の 対処方法   10:00~10:50
                ・問題行動の 対処方法
                ・ワンちゃんの 気持ちを知る (習性・行動 等)
                ・多頭飼いの 正しい飼い方
                
              健康チェック   10:50~11;00
                 ・ストレス、椎間板ヘルニア 等

              飼い主様へ しつけ方伝授   11:00~11;40
                ・正しい 誉め方
                 ・散歩の 仕方 (リードの持ち方)
                 ・パピー トレーニング方法

               正しい飼い方 Q&A   11:40~12:00
                 ・病気・怪我等 を させない アドバイス
                 ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の アドバイス      

問題行動 の対処方法

170204a.jpg
“多頭飼いの正しい飼い方 と しつけ方” を 熱心に 聞いてみえる 飼い主様♪
 左は ペットシッターさん

飼い主様へ しつけ方伝授

最初に 「ソラちゃん」 に 嬉しさを実感させる 大切な ”正しい 誉め方” を 習得して頂きました♪  (^^)

170204b.jpg
「ソアちゃん」 の ”正しい誉め方” の アドバイス♪  (^^)

170204c.jpg
”正しい誉め方” の チェック & フォロー♪  U・u・U

次に ”姉妹” で 遊ばせて見ました!

170204d.jpg
手前より 「ソラちゃん、ハルちゃん」♪  U・u・U ^・.・^

H・B ; ”姉妹” 仲は 悪くないですね♪

次に ”オスワリ時の アイコンタクト” を チェックさせて頂きました♪  (^^)

170204e.jpg
「ソラちゃん」 の ”アイコンタクト” の チェック♪  U・u・U  

170204f.jpg
「ハルちゃん」 の ”アイコンタクト” の チェック♪  ^・.・^

H・B ; 「ソラちゃん」 は 大切な ”アイコンタクトの持続” がないですが、「ハルちゃん」 は持続しますので
     良いですよ♪  (^^)

次に 大切な “服従心” を養う “パピー トレーニング方法” を 習得して頂きました♪  (^^)

170204g.jpg
「ソラちゃん」 の ”パピー トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)

170204h.jpg
「ソラちゃん」 の ”パピー トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  U・u・U

170204i.jpg
「ハルちゃん」 の ”パピー トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)

170204j.jpg
「ハルちゃん」 の ”パピー トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  ^・.・^ 

最後に 散歩で 危険な 拾い喰いや 引っ張りをさせない ”散歩の仕方 と リードの持ち方” を
習得して頂きました♪  (^^)

170204k.jpg
”散歩の仕方 と リードの持ち方” の アドバイス♪  (^^)

170204l.jpg
初めての 【しつけ方教室】 が 終わった 「ソラちゃん」♪  U・u・U

170204m2.jpg
同じく 「ハルちゃん」♪  ^・.・^




H・B ; 「ソラちゃん」 は、飼い主さんへの ”依存心” が 強いので、アドバイスをさせて頂きましたように
     今日からは ”ケージ” で 寝かせて頂きたいと願います♪ (ハルちゃんも同じ)

     そして大切な ”服従心” を養うために 毎日 ”パピー トレーニング” を ご家族皆さんで 妥協する
     ことなく 楽しくおこなって頂きたいと願います♪  (^^)

     ”多頭飼いの問題” を あずけることでなく 自身で対処しようとのお考えですので、根気を持って
      諦めることなくおこなって頂きますと 必ず対処が出来ますので頑張って下さいね♪

      では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)









今日の ”パピ便り” は、長野県にお住いの カローラの子 「みのる君」 からの
お便りで~す♪  (^^)

ミノルママさん : 大変ご無沙汰しております。
           ベルちゃん、心よりお悔やみ申し上げます。鵜飼様ご夫婦の心痛を思うと、
           私も涙が出そうです。

           みのるは3歳4ヶ月になりました。 おかげさまで元気です。
           先日、ワクチン接種で病院へ行きましたが、他のワンちゃんが吠えていても
           全く平気で、先生にもシッポを振って 大人しく診察を受けたので 「物怖じしなくて
           フレンドリーな良い子ですね」と お褒めの言葉を頂きました。
           これも 鵜飼様のご指導のおかげと 感謝しております。

           折り入ってのご相談ですが 3月中旬に長女が二人目を出産予定日で、わたしが
           手伝いに行くことになりました。 みのるも連れて行こうと思っていましたが、娘とも
           話をしまして、鵜飼様に預かって頂くのが 一番安心なのでは? と。
           3週間という長期ですが、お里帰りさせて頂けると大変有難く思います。
           詳しい日程などは もう少ししてからご連絡できるかと思います。
           どうぞ 宜しくお願い致します。


170203image3.jpg

170203image4.jpg
寒い冬も 元気な 「みのる君」♪  ~^・.・^~



H・B ; 「みのる君」 お久し振りで~す♪  (^^)
     「ベル」 への お悔やみの言葉を ありがとうございます。

     「みのる君」 は、寒い長野の冬も 元気そうで 嬉しく思います。
     お泊まりの件、大丈夫ですので 日程が決まりましたら ご連絡下さいね♪

     では お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)      






今日も、誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>







プロフィール

ハッピーベル

Author:ハッピーベル
  2019年 9月27日 愛知県豊田市全図書館へ寄贈 (32箇所)
  2019年12月 3日 愛知県豊田市より“感謝状” 受賞

すでにわんちゃんをお迎えされて”しつけ”にお嘆きの方、
これからわんちゃんをお迎えされようとしている方に、
是非 読んで頂きたいと願っております。
 



カテゴリ



最新記事



最新コメント



月別アーカイブ



RSSリンクの表示



QRコード

QRコード



リンク

このブログをリンクに追加する