fc2ブログ
パピヨン ブリ-ダ- 『ハッピ-ベル ドリ-ム』 ブログ
パピヨン ブリ-ダ- 「ハッピ-ベル ドリ-ム ケンネル」 と 仔犬達の成長、巣立った子の 近況報告など
【正しい飼い方・しつけ方教室】 ”Day”♪  (^^)
今は一日 【正しい飼い方・しつけ方教室】 で 頑張りました♪  (^^)


午前は 生後 2歳6ヶ月の 「レック君」 と、間もなく 生後 8ヶ月の 「ココちゃん」 の
”兄妹 M・ダックス” が、最後の 【正しい飼い方・しつけ方教室】 (合同レッスン) へ
来て下さいました♪  (^^)  
 
   ワンちゃん ; レック君、ココちゃん (M・ダックス)、プリンス君 (パピヨン)

   重点実施項目 : ・パピー トレーニング の チェック & フォロー
              ・椎間板ヘルニアの チェック方法
                
   スケジュール ; 近況確認   10:00~10:55 
                ・問題行動の 対処方法
                
              健康チェック   10:55~11;00
                 ・椎間板ヘルニアの チェック方法

              保育園   11:00~11:15
                 ・ワンちゃん同士の お遊び

              飼い主様へ しつけ方伝授   11:15~11;40
                  ・兄妹一緒に トレーニング
                  ・ゴロン! (バキューン!) の トレーニング方法

               正しい飼い方 Q&A   11:40~12:00
                  ・病気・怪我等 を させない アドバイス
                  ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の アドバイス      

近況確認

170219a.jpg
問題行動の 対処方法等の アドバイス♪  (^^)

健康チェック   

170219b.jpg
ストレス、椎間板ヘルニア等の チェック♪

H・B ; 「レック君」 も 「ココちゃん」 も ストレスがなく良いですよ♪  (^^)

今日は、”椎間板ヘルニアの チェック方法” を 習得して頂きました♪  (^^)

170219d.jpg
”椎間板ヘルニアの チェック方法” の アドバイス♪  (^^)

170219e.jpg
”椎間板ヘルニアの チェック方法” の チェック & フォロー♪  U・V・U  

H・B ; 「レック君」 も 「ココちゃん」 も”椎間板ヘルニア” にはなっていませんが、今後
     元気がなく今の動きでなくなった時は、この方法で 確認して下さい♪  (^^)

保育園

170219c.jpg
左より 「プリンス君、ココちゃん、レック君」♪  ~^・.・^~ U・V・U U・V・U  


飼い主様へ しつけ方伝授

今日も最初に ”兄妹一緒 の トレーニング” を チェックさせて頂きました♪  (^^)

170219f.jpg
”兄妹一緒 の トレーニング” を チェック & フォロー♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ 

170219h.jpg
同じく ”一緒に回れ!”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ 

170219g.jpg
手前より 「妹の ココちゃん、兄の レック君」♪  U・V・U U・V・U

最後に ”芸” 一つで ”ゴロン! (バキューン!) の トレーニング方法” を 習得して頂きました♪  (^^)

170219i.jpg
”ゴロン! の トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)

170219j.jpg
”ゴロン! の トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  U・V・U




H・B ; 昨年の 9月に 「レック君」 の ”妹” として 「ココちゃん」 を お迎えしてから ”正しい2頭飼い” を
     習得されに通って頂きました 【正しい飼い方・しつけ方教室】 も 今日が最後となりましたが、
     よく頑張って頂き ”模範の M・ダックス姉妹” になり 嬉しく思います♪  (^^)

     これからは、今まで習得して頂きました ”服従5項目” の強化と ”芸” で 楽しく過ごして頂きたいと
     願います♪  また お困り事がありましたら ご遠慮なく ご連絡下さい。

     また 何時か 「レック君」 と 「ココちゃん」 に お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)
     


レック・ココママさん; こんばんは。
             レック&ココの○○です。 「躾け方教室」の写真 ありがとうございました。

             レックから 今回 又多頭飼いでの「躾け方教室」 お世話になり ありがとうございました。
             まだまだ未熟な飼い主で 毎日手探り状態ですが (苦笑) 服従 5項目は2匹に
             「お勉強するよ」と 声かけして続けてます。
             ココも自我がでているので「ダメ‼︎」 と 「仲良し」 を 教えてます。
             教えて頂いた 「お手」 「おかわり」 が 2匹共出来るように ٩( ᐛ )و

              又 近況報告や お話を聞きにお伺いするかと思いますが 今後とも宜しくお願い致します。






お昼からは 生後 1歳4ヶ月になる 「そらちゃん」 と 生後8ヶ月の 「ハルちゃん」 が
正しい飼い方・しつけ方教室】 (合同レッスン) へ 来て下さいました♪ (^^)

   ワンちゃん ;ソラちゃん (トイ・プードル)、ハルちゃん (ポメラニアン)、リボンちゃん(パピヨン)

   重点実施項目 : ・パピー トレーニングの チェック & フォロー
               ・アイコンタクトを取るマテの トレーニング方法
              ・マテからコイの トレーニング方法
                
   スケジュール ; 近況確認   13:00~13:25 
                ・問題行動の 対処方法
                
              健康チェック   13:25~13;30
                 ・ストレス、膝蓋骨等

              保育園   13:30~13:45
                 ・パピー トレーニング方法

              飼い主様へ しつけ方伝授   13:45~14;15
                   ・アイコンタクトを取るマテの トレーニング方法 (ハルちゃん)
                  ・マテからコイの トレーニング方法 (ソラちゃん)
    
               正しい飼い方 Q&A   14:15~14:30
                  ・病気・怪我等 を させない アドバイス
                  ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の アドバイス      

近況確認

170219l.jpg
問題行動の 対処方法等の アドバイス♪  (^^)

飼い主様へ しつけ方伝授

最初に 先回までに習得して頂きました ”パピー トレーニング方法” を チェックさせて頂きました♪  (^^)

170219n.jpg
大切な ”服従心” を養う ”パピー トレーニング方法” の チェック♪  ^・.・^ U・U・U  
 手前より 「ソラちゃん、ハルちゃん」

170219o.jpg
”パピー トレーニング方法” の フォロー♪  U・U・U ^・.・^
 左より 「ソラちゃん、ハルちゃん」  

次に 先回習得頂きました ”一緒に オスワリ” を チェックさせて頂きました♪  (^^)

170219m.jpg
”一緒に オスワリ” の チェック & フォロー♪  

今日は大切な ”アイコンタクトを持続させる トレーニング方法” を 習得して頂きました♪  (^^)

ハルちゃん]  ^・.・^
170219p.jpg
”アイコンタクトを取るマテの トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)

170219q.jpg
”アイコンタクトを取るマテの トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  ^・.・^ U・U・U

170219r.jpg
トレーニング中の 「ハルちゃん」♪  ^・.・^ U・U・U   


ソラちゃん]  U・U・U  
170219s.jpg
”アイコンタクトを取る マテ” の チェック&フォロー♪  U・U・U  

170219t.jpg
同じく ”コイ” の チェック&フォロー♪  U・U・U

170219u.jpg
トレーニング中の 「ソラちゃん」♪  U・U・U  




H・B ; 今日は ”服従心” を 強化させる ”アイコンタクトを持続させる トレーニング方法” を
     習得して頂きが、”主従関係” を保つ トレーニングですので 毎日根気よく行なって
     頂きたいと願います♪  (^^)

      ”服従心” を養う大切な ”パピー トレーニング” も お願い致します♪

      では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)







今日も、誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>







プロフィール

ハッピーベル

Author:ハッピーベル
  2019年 9月27日 愛知県豊田市全図書館へ寄贈 (32箇所)
  2019年12月 3日 愛知県豊田市より“感謝状” 受賞

すでにわんちゃんをお迎えされて”しつけ”にお嘆きの方、
これからわんちゃんをお迎えされようとしている方に、
是非 読んで頂きたいと願っております。
 



カテゴリ



最新記事



最新コメント



月別アーカイブ



RSSリンクの表示



QRコード

QRコード



リンク

このブログをリンクに追加する