fc2ブログ
パピヨン ブリ-ダ- 『ハッピ-ベル ドリ-ム』 ブログ
パピヨン ブリ-ダ- 「ハッピ-ベル ドリ-ム ケンネル」 と 仔犬達の成長、巣立った子の 近況報告など
【出張 しつけ方相談】 & 「香恋の里」♪  (^^)
深夜まで降った雨も 朝には止み、今日は気温が低く涼しい一日でした♪  (^^)

”そんな雨上がりの今日は、午前中に 庭の ”草取り” を おこないました!  (><)



お昼から 生後 7ヶ月半になる 「ころすけ君」 の 【出張 しつけ方相談】 へ 行って来ました♪ (^^)

   わんちゃん ; ころすけ君 (柴犬)

   実施項目 ; 近況確認  13:30~13:45
             ・問題 の 対処方法

            健康チェック  13:45~13:50
              ・ストレス等 の チェック

            飼い主様へ しつけ方伝授  13:50~14:30
             ・先回までに習得した項目の チェック & フォロー
             ・マテ一周の トレーニング方法

健康チェック

170427a2.jpg

健康チェック♪

飼い主様へ しつけ方伝授

今日も最初に 先回までに習得して頂きました項目を チェックさせて頂きました♪  (^^)

170427a.jpg
”スキンシップトレーニング” の チェック & フォロー♪  ^・ェ・^

170427b.jpg
”オスワリ・マテ” の チェック & フォロー♪  ^・ェ・^ 

”フセ” が 上手く出来ないとのことで、再度 ”フセの トレーニング方法” を 習得して頂きました♪  (^^)

170427d.jpg
アイコンタクトを取る ”フセの トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)

170427e.jpg
”フセの トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  ^・ェ・^

今日は ”マテ一周の トレーニング方法” を 習得して頂きました♪  (^^)

170427f.jpg
”マテ一周の トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)

170427g.jpg
”マテ一周の トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  ^・ェ・^

170427h.jpg
”トレーニング” が終わった 「ころすけ君」♪  ^・ェ・^




H・B ; 「ころすけ君」 は,、服従心がやしなわれてきましたね♪  (^^)
     これは 飼い主さんの毎日のトレーニングの成果ですね♪

     本日 習得して頂きました ”マテ一周” は、”忍耐力” と 飼い主さんとの
     ”信頼関係” を築く 大切な ”トレーニング” ですので 毎日楽しくおこなって
     頂きたい と願います♪

      では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)







帰りに、少し足を伸ばして 久しぶりに 「香恋の里」 まで 行ってきました♪  (^^)

170427o.jpg
愛知高原国定公園 「香恋の里」♪

170427p.jpg
涼しくてまだ ”桜”(ソメイヨシノ) が 咲いていました♪  (^^)

170427q.jpg
”香恋の舘” で 美味しい コーヒーを頂きました♪  *(^^)

170427r.jpg
”テラス” にて♪  (^^)   *後方は ”三河ダム”

170427u.jpg

170427v.jpg
”鯉” に 餌 (100円) を あげました♪  (^^)

170427s.jpg
新しくなった 無料 ”ドックラン”♪   今日は平日で 誰もいませんでした♪

170427t.jpg
”吊り橋” にて♪  *(^^)

170427w.jpg
帰りのに ”M・シュナウザー” と 遊びました♪  (^^)  



H・B ; 「香恋の里」 は、2008年10月に 【第3回オーナーズ会 】 を おこなった場所で
     8年半ぶりに 行ってきました♪  (^^)

     当時の ”ドッグラン” は、場所が変わり 広くて綺麗になっていました♪

     今度来るときは 我が家の ”パピ達” と 一緒に来たいです♪  (^^)
     







今日も、誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>








プロフィール

ハッピーベル

Author:ハッピーベル
  2019年 9月27日 愛知県豊田市全図書館へ寄贈 (32箇所)
  2019年12月 3日 愛知県豊田市より“感謝状” 受賞

すでにわんちゃんをお迎えされて”しつけ”にお嘆きの方、
これからわんちゃんをお迎えされようとしている方に、
是非 読んで頂きたいと願っております。
 



カテゴリ



最新記事



最新コメント



月別アーカイブ



RSSリンクの表示



QRコード

QRコード



リンク

このブログをリンクに追加する