fc2ブログ
パピヨン ブリ-ダ- 『ハッピ-ベル ドリ-ム』 ブログ
パピヨン ブリ-ダ- 「ハッピ-ベル ドリ-ム ケンネル」 と 仔犬達の成長、巣立った子の 近況報告など
【出張 しつけ方相談】 & 「ラウム」 逝く。
文字色昨夜の雨も 朝方には止み 清々しい朝を迎えましたが、日中は気温が上がり
暑い一日になりました!  (><)


170511x.jpg
元気に咲き始めた ”H・B ドッグラン” 入口の ”つるバラ”♪



今日は 朝の散歩から帰ってから 家の前の ”コモン” で 「プリンス」 と 遊びました♪ (^^)

170511a.jpg
”コイ”♪  ~^・.・^~

170511b.jpg
”オスワリ・マテ”♪  ~^・.・^~

170511c.jpg

170511d.jpg
”リーダー・ラン”♪  ~^・.・^~



H・B ; ”トレーニング” も 楽しくおこないますと、遊びになりますね♪  (^^)





お昼から 生後 8ヶ月になる 「ころすけ君」 の 【出張 しつけ方相談】 へ 行って来ました♪ (^^)

   わんちゃん ; ころすけ君 (柴犬)

   実施項目 ; 近況確認  13:30~13:45
             ・問題 の 対処方法

            健康チェック  13:45~13:50
              ・ストレス等 の チェック

            飼い主様へ しつけ方伝授  13:50~14:30
             ・先回までに習得した項目の チェック & フォロー
             ・マテr一周の トレーニング方法
             ・マテからコイの トレーニング方法

近況確認

170511n.jpg
”去勢手術後” の 近況確認♪  (^^)

飼い主様へ しつけ方伝授

今日も最初に 先回までに習得して頂きました項目を チェックさせて頂きました♪  (^^)

170511o.jpg
”オスワリ・マテ” の チェック & フォロー♪  ^・ェ・^ 

170511p.jpg
同じく ”フセ・マテ” の チェック & フォロー♪   ^・ェ・^

”マテ一周” が 上手くできないとのことで、再度習得して頂きました♪  (^^)

170511q.jpg
”マテ一周のトレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)

170511r.jpg
”マテ一周の トレーニング方法” の チェック & フォロー♪   ^・ェ・^

次に ”マテからコイの トレーニング方法” を 習得して頂きました♪  (^^)

170511s.jpg
”マテからコイの トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)

170511t.jpg
”マテからコイの トレーニング方法” の チェック & フォロー♪   ^・ェ・^

最後に ”芸” の一つで ”ダイレクトキャッチ方法” を 習得して頂きました♪  (^^)

170511u.jpg
”ダイレクトキャッチ方法” の アドバイス♪  (^^)

170511v.jpg
”トレーニング” が終わった 「ころすけ君」♪  ^・ェ・^



H・B ; 「ころすけ君」 無事に ”去勢手術” が終わり 良かったですね♪  (^^)

     ”手術と G/Wの帰省” で トレーニングのお休みが 続きましたが
     明日の ”抜糸” でまた トレーニングを 開始して頂きたいと思います♪

      では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)










本日 「ラウム」 が、亡くなりました。 ”享年12歳” でした。  (*_*)

昨夜の夕方から 少し元気がないので 今朝の散歩も取りやめて少し休ませて
様子を見ていましたが 朝の食事をしましたので、 お昼からの 【出張しつけ】 へ
ままさんと行き 夕方帰りましたら、眠るように息を引き取っていました。

急いで 何時もお世話になっている 「小笠原動物病院」 で 診て頂きました結果
”子宮蓄膿症による腹膜炎” でした。

それにしても あまりにも急で、そばにいてやれなくて可哀そうでなりません。


20170511.jpg
安らかに眠る 「ラウム」




H・B ; 「ラウム」 は、2006年6月1日に 母親の「故 ソアラ」 から産まれました。
     そして ”ドッグショー” で、私の ”ハンドラー デビュー” に 努めてくれました。
     その後は、 『ハッピーベル ドリーム』 で 多くの子を残してくれました。
     今居る 「リボン」 と 「ピクシー」 は 「ラウム」 の 子達です。

      「ラウム」 は、よく私の膝の上に乗って眠っていましたが、本当に世話がかからない子でした。
      これからは 先に ”虹の橋” を渡った母親の 「ソアラ」 と 一緒に 『ハッピーベル ドリーム』 を
      見守っていてね♪

      今まで 多くの思い出を ありがとう♪  何時か また逢おうね♪

     





今日は 多くの事を 教えてくれた 「ラウム」 に ”大拍手” を お願いします。 <(_ _)>
   ↓



プロフィール

ハッピーベル

Author:ハッピーベル
  2019年 9月27日 愛知県豊田市全図書館へ寄贈 (32箇所)
  2019年12月 3日 愛知県豊田市より“感謝状” 受賞

すでにわんちゃんをお迎えされて”しつけ”にお嘆きの方、
これからわんちゃんをお迎えされようとしている方に、
是非 読んで頂きたいと願っております。
 



カテゴリ



最新記事



最新コメント



月別アーカイブ



RSSリンクの表示



QRコード

QRコード



リンク

このブログをリンクに追加する