fc2ブログ
パピヨン ブリ-ダ- 『ハッピ-ベル ドリ-ム』 ブログ
パピヨン ブリ-ダ- 「ハッピ-ベル ドリ-ム ケンネル」 と 仔犬達の成長、巣立った子の 近況報告など
「アルフ君」 と 「大和君」 の旅たち & “JAHA”「家庭犬の しつけ方講座」♪ (^^)
毎日、ばかりで・・・・
お洗濯物は溜まり・・・
お日様の有り難さが身にしみますね。

そんな雨の中、セリカの子 「アルフ君」 と カローラの子 「大和君」 が
セントレア(中部国際空港)から四国に旅立ちました。

セントレア 7:55発 ANA

アルフ君
空輸用の バスケット に入り、出発を待つ 「アルフ君」

やまと君
朝早く二人で遊び、オシッコ と ウンP をして、「大和君」 も 準備万端!!


雨降りなので、少し早めに 朝5時15分我が家を出発

セントレア の貨物エリア に入るには、許可書が必要です。
image.jpg
ハッピーベルが “JAHAの講習” で留守の為、セントレア まで娘と孫の「紗良」が 送ってくれました。
子供も 身分証明書をつけます。

ハッピーベルまま、高速道路の運転はとっても苦手なんですッ

コピー ~ P1040756
ANAで体重を量ります。
ワンちゃんは上が見えると不安になりますので、籠の上に目隠しをします。

飛行機
あまりの凄い雨で 暫く セントレアの見送りデッキで待機していました。
朝早 いためか、あまり飛行機も飛んでいかないので少し心配しましたが、
無事に 「アルフ君」 と 「大和君」 の 乗った飛行機は旅たって行きました。

「アルフ君」 「大和君」、二人一緒の飛行機で安心だったね







皆さん こんにちは♪  (^^)

8月1日(土) ~2日(月)の間、“JAHA”(社団法人;日本動物病院福祉協会)主催の 「家庭犬の しつけ方講座」 の受講に、再び大阪へ行って来ました♪  (^^)


今回の講座は 6月の続きで、1日目は“日本獣医生命科学大学助教授(獣医学博士)” 水越先生による 「犬の行動学」 と、2日目は “JAHAドッグトレーナー” の矢崎先生による 「犬のトレーニング学」でしたが、今回も大変勉強になりました♪  (^^)


子供の頃から 村田英雄 の“王将” を 聞く度に“通天閣”を思いだし、大阪へ行きましても “通天閣” は 遠くから見るばかりで 一度も上ったことがないので、今回はゆっくりと上ってみました♪  (^^)

090801a.jpg
“講義” は午後からですので、8月1日(土) の午前に “通天閣” に行きました♪  (^^)

090801b.jpg
待望の “通天閣” に上り、大阪市街 を バックに

090801c.jpg
講義が行なわれた“天満研修センター” にて

090801e.jpg
1日目の講義が終り、宿泊先のホテルに行く途中の “天神橋通り” の レコード店の前で 演歌の王 “サブちゃん(北島三郎像)”と  (^^)
それにしても、どちらも足が長くないですね・・・ (^^)

090802a.jpg
8月2日(日) 朝、“曽根崎心中” で有名な “お初神社(露天神社)” へ お参りに行きました♪  (^^)

090802b.jpg
曽根崎の “お初天神通り”

090802c.jpg
2日目の 開講前の “講義会場”

090802d.jpg
「家庭犬の しつけ方講座」 の “修了書”





H・B ;
今回の受講で家を留守にしましたが、ママさんと娘と孫の“紗良”が しっかりとお留守番をしてくれて、その間に 「アルフ君」 と 「やまと君」 を 大雨の中 “中部国際空港(セントレア)” より 四国の “松山空港” へ 無事お届けしてくれました。   ありがとう♪  (^^)

「アルフ君」 と 「やまと君」 の オーナー様 、これからも 宜しくお願い致します.。 m(_ _)m

“飼養”上で お分かりにならない事がございましたら、ご遠慮なくお問い合わせ下さいね♪  (^^)






プロフィール

ハッピーベル

Author:ハッピーベル
  2019年 9月27日 愛知県豊田市全図書館へ寄贈 (32箇所)
  2019年12月 3日 愛知県豊田市より“感謝状” 受賞

すでにわんちゃんをお迎えされて”しつけ”にお嘆きの方、
これからわんちゃんをお迎えされようとしている方に、
是非 読んで頂きたいと願っております。
 



カテゴリ



最新記事



最新コメント



月別アーカイブ



RSSリンクの表示



QRコード

QRコード



リンク

このブログをリンクに追加する