fc2ブログ
パピヨン ブリ-ダ- 『ハッピ-ベル ドリ-ム』 ブログ
パピヨン ブリ-ダ- 「ハッピ-ベル ドリ-ム ケンネル」 と 仔犬達の成長、巣立った子の 近況報告など
「エース君」 & 「大和君」 & 「まめちゃん」 からのお便り♪  (^^)
夏の ”草取り” は 辛いですね・・・  昨日 家の周りの草取りを行ないましたら 今朝腰が痛くて・痛くて ・・・
 (><)

しかし 暑いからといってほっておきますと、手に負えなくなりからね?
“雑草” は逞しいですね?  人生 “雑草” のように生きて行きたいですね・・・ (^^)

・・というわけで、今日は “高校野球” の観戦日で~す♪  (^^)/



今日の “Blog” は、「エース君」 と 「大和君」 と 「まめちゃん」 からのお便りです♪  (^^)


間もなく6ヶ月になる 「エース君」 は、先日 “狂犬病予防接種” で病院へ行ってきたそうです。
先回の “ワクチン接種” の時は、鳴いたそうですが、今回はお子さんが接種の時にお相手をされたので鳴かなかったそうです♪  (^^)

H・B ; いいですね♪ お子さんがお相手をされたので 「エース君」 は、安心したのでしょう♪ 
     それとも 成長したからかな?  (^^)

夏休みですので、お子さんが ママさんと一緒に “お散歩” に行ったり世話をしてくれるそうです♪ 

H・B ; 夏休みが終っても 「エース君」 を “弟”と思って お世話はお願いしますね♪
     「エース君」 は、お子さんに遊んでもらうのも嬉しいのですが、いろいろな事(しつけ等)を教えて
     欲しがっていると思いますので宜しくお願いしますね♪  (^^)

そんな 「エース君」 の一番の悩みは、“車酔い” だそうで~す・・・


コピー ~ IMG_0017
お子さんの “トレーニング” を 受けている 「エース君」   ~^・.・^~

コピー ~ IMG_0027
「エース君」は、母親(ソアラ)似ですね♪





愛媛県へ旅たって行きました 「大和君」 は、すこぶる元気で やんちゃぶりを発揮しているそうです♪

先日 「大和君」 は、“お散歩デビュー” に備えて “リードのトレーニング” を おこなったそうですが、“リード” を噛んで 歩く練習にならなかったそうです♪  (^^)


オーナー様 ; 焦らずぼちぼちと 大和 と歩いて行こうと思ってます。


H・B ; “お散歩デビュー” まで、まだ日がありますので、まずは “リード” に慣らすことから初めて頂ければ
     よいかと思います。
     
     “リード” を 噛ませない方法としては、お家の中での “トレーニング” で“りード” を着け、“リード” を
     必ず上に軽く引きます。  もし仰向けになった場合は “りード” を 下に引き、“リード” を噛ませない
     ようにします。  では頑張って下さいね♪  (^^)  


コピー ~ 画像 2274
おりこうに 『オスワリ』 している 「大和君」    u・.・u

コピー ~ 画像 2279
おおっと! “リード” が前に来ると つい噛みたくなってしまう 「大和君」    u・.・u






滋賀県に旅たって行きました 「まめちゃん」 は、呼び戻し(オイデ)が 上手にできるようになってきたそうです♪  (^^)


オーナー様 ; まだ、我が家に来てから2週間足らずですが、いろいろなことをよく覚えるなーと 関心して
         しまいます。



H・B ; 本当にこの時期の“子パピちゃん”達は 好奇心旺盛ですので、誉めて楽しく教えますといろいろな事を
     早く学習しますよ♪  (^^)   反対に、誉めてあげないと なかなか覚えませんね!

      しかし 覚えるからといって多くのことを一度に教えることは禁物ですよ♪  (^^)


コピー ~ CIMG1804
お家で寛いでいる 「まめちゃん」    u・.・u  

コピー ~ CIMG1808
“噛み噛み” で 遊んでいる 「まめちゃん」    u・.・u





H・B ;
今日は、“パピちゃん” を カメラで上手く撮る “ノウハウ” を お伝えしますので、参考にして頂ければ幸いです♪   (^^)

“パピちゃん” に “カメラ” を向けて 『さぁ! 撮るぞ!』 と 構えても “パピちゃん” は 遊ぶ事が先ですので動き回り なかなか上手く撮る事ができませんね!

そこで 撮る前に “パピちゃん” を 遊ばせて、少し疲れた頃に撮ると上手く撮れますよ♪  (^^)

“動画” を撮る時は、反対がいいですね♪   (^^)



では、“パピちゃん” を 上手に撮れましたら、写真を送って下さいね♪  お待ちしております  (^^)






プロフィール

ハッピーベル

Author:ハッピーベル
  2019年 9月27日 愛知県豊田市全図書館へ寄贈 (32箇所)
  2019年12月 3日 愛知県豊田市より“感謝状” 受賞

すでにわんちゃんをお迎えされて”しつけ”にお嘆きの方、
これからわんちゃんをお迎えされようとしている方に、
是非 読んで頂きたいと願っております。
 



カテゴリ



最新記事



最新コメント



月別アーカイブ



RSSリンクの表示



QRコード

QRコード



リンク

このブログをリンクに追加する