fc2ブログ
パピヨン ブリ-ダ- 『ハッピ-ベル ドリ-ム』 ブログ
パピヨン ブリ-ダ- 「ハッピ-ベル ドリ-ム ケンネル」 と 仔犬達の成長、巣立った子の 近況報告など
「あんちゃん」 & 「よもぎ君」 からのお便り♪  (^^)
今日の 高校野球 “愛知中京大中京高校 vs 新潟日本文理高校” の 試合は、決勝戦に相応しい素晴らしい凄い試合でしたね♪  (^^)

中盤で試合が決まった! かに思えましたが、9回表の日本文理の2アウトからの粘りの攻めには驚きました。  素晴らしい♪  (^^)

我が 愛知代表が 43年ぶりに夏の大会を制した中京大中京高校の選手の皆さん “優勝” おめでとう♪ 
 w(^^)w
そしてあと一歩及びませんでしたが、日本文理高校、の選手の皆さん優勝に相応しい準優勝 おめでとう♪ 
 w(^^)w

本当に “夏の甲子園” は、いろいろなドラマがあり感動します♪  今年も選手の皆さん多くの感動をありがとう♪♪♪ (^^)

43年ぶりの “愛知県の優勝”   そういえば、高校生の時に当時の “中京商業高校” が優勝して以来ですか・・・  長かったなぁ~ 

“高校野球” が終ると暑い夏も終り、秋の兆しが漂い少し寂しいですね・・・

“高校野球” のあと “プロ野球” を 観戦すると 物足りなくて・・・






今日の “Blog” は、エミーの子 「あんちゃん」 と、先日旅たって行きました カローラの子 「よもぎ君」 からのお便りです♪  (^^)


「あんちゃん」 は、同じ エミーの子で年下の 「まひるちゃん」 と一緒に “ドッグヨガ” に通っているそうです♪
 (^^)

オーナー様 ; あんは まひるちゃんが大好きで ヨガの最中でもまひるちゃんと目があっちゃうと クイーン
         クイーンってないてました。


H・B ; “ヨガ” ですか いいですね♪   H・B 自身も通いたいですね♪  (^^)

      「あんちゃん」 と 「まひるちゃん」 は、仲がいいですね♪  やはり何か通じるものがあるのですね♪
      (^^)
     
      次回は、是非 “ドッグヨガ” のお写真を お待ちしておりますね♪  (^^)


コピー ~ 090822_1212431
一緒に仲良く “ドッグヨガ” に通っている 「あんちゃん」(右) と 「まひるちゃん」    ~^・.・^~   ~^・.・^~






「よもぎ君」 あい変らずの “わんぱく” ぶりで、元気に走り回っているそうです♪  (^^)

オーナー様は、先住犬の 「あずきちゃん」 との兼ね合いを見ながらどうすれば一番良いか思案しながら過ごしているそうです♪ 


オーナー様 ; 他のみなさんの報告を見ると ちょっと焦ったりしちゃうんですよ。

H・B ; 今は、“多頭(2頭)飼い の 対応” の大事な時期ですので、焦らず「あずきちゃん」との “上下関係” を
     しっかりと築く事が大事ですよ♪ (^^)

     ただ、毎日の “パピートレーニング” で 「よもぎ君」 の 飼い主さんに対する “服従心” は、少しづつ
     養って頂きたいと思います。

     「しつけ5項目」 は、“服従心” が しっかり養われますと、少々遅くても効率よく学習しますので、
    まずは “多頭飼いの心得” と “パピートレーニング” が大事ですのでお願いします♪  (^^)

    “社会学習” は、バッグに入れて 「あずきちゃん」 と一緒に勧めて下さいね♪  (^^)

    *「あずきちゃん」 が居ますので、抱くのはお避けになった方が宜しいかと思います。


コピー ~ 齧るよもぎ-5
「よもぎ君」 今は “甘噛み” の時期ですね♪  u・.・u

コピー ~ 齧るよもぎ-10
乳歯の “犬歯” も抜けた 「よもぎ君」  u・.・u

コピー ~ 齧るよもぎ-24
“へそ天” で寝ている 大物 「よもぎ君」    u・.・u






【ハッピーベル オーナー様 & “BLog” を ご覧になられました 皆様へ】

何時も “Blog” 記入後に “右眼の障害”により、ママさんが 誤字・脱字 を確認してくれていますが、今日は友人達とのお食事会で居ませんので、誤字・脱字がありましたらお許し下さい。  m(_ _)m






プロフィール

ハッピーベル

Author:ハッピーベル
  2019年 9月27日 愛知県豊田市全図書館へ寄贈 (32箇所)
  2019年12月 3日 愛知県豊田市より“感謝状” 受賞

すでにわんちゃんをお迎えされて”しつけ”にお嘆きの方、
これからわんちゃんをお迎えされようとしている方に、
是非 読んで頂きたいと願っております。
 



カテゴリ



最新記事



最新コメント



月別アーカイブ



RSSリンクの表示



QRコード

QRコード



リンク

このブログをリンクに追加する