fc2ブログ
パピヨン ブリ-ダ- 『ハッピ-ベル ドリ-ム』 ブログ
パピヨン ブリ-ダ- 「ハッピ-ベル ドリ-ム ケンネル」 と 仔犬達の成長、巣立った子の 近況報告など
”朝の散歩” & 【出張 しつけ方相談】♪  (^^)
昨夜は 暑くて 寝苦しくて 何度も起こされ今日は寝不足です!  (~_~)


寝不足の中、今朝は何時もより早く起きて ”パピ達と朝の散歩” へ行きました♪

190512a.jpg
散歩から帰った「パール」と「ピクシー」(右)♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~

190512b.jpg
”ブラッシング” を待っている 「パール」 と 「ピクシー」(前)♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~

190512c.jpg
”ブラッシング” をしてもらっている 「パール」♪  ~^・.・^~

190512d.jpg
同じく 「ピクシー」♪  ~^・.・^~  


H・B ; これからは早朝の散歩は気持ちが良いですね♪  (^^)






今日は 生後 11ヶ月になる 「ナツ君」 (ゴールデン・レトリーバー) の 【出張しつけ方相談】 へ
行ってきました♪  (^^)

   ワンちゃん ; ナツ君 (ゴールデン・レトリーバー)

   重点実施項目 : ・お散歩の仕方
              ・スキンシップ トレーニング方法 (アイコンタクト)    
                
   スケジュール ; 問題行動の 対処方法   13:30~13:45
               ・問題把握と 対処方法
               ・ワンちゃんの 気持ちを知る (本能・習性・行動 等)

              健康チェック  13:45~13:50
                ・ストレス等 の チェック

              飼い主様へ しつけ方伝授  13:50~15:00
               ・先回習得した項目の チェック & フォロー
               ・散歩の 仕方

近況確認

190512h.jpg
問題行動の 対処方法等の アドバイス♪  (^^)

飼い主様へ しつけ方伝授

最初に 先回習得して頂きました項目を チェックさせて頂きました♪  (^^)

190512j.jpg
大切な ”服従心” を養う ”スキンシップ トレーニング方法” の チェック♪  U・U・U

 H・B ; 「ナツ君」 良いですね♪  (^^)

今日は大切な ”アイコンタクトの取らせ方” を 習得して頂きました♪  (^^)

190512k.jpg
”アイコンタクトの取らせ方” の アドバイス♪  (^^)

190512l.jpg
ママさんよる ”アイコンタクトの取らせ方” の チェック & フォロー♪  U・U・U

次に ”正しいオスワリの トレーニング方法” を チェックさせて頂きました♪  (^^)
 正しいオスワリ ; コマンド一回で アイコンタクトを取って座る。

190512i.jpg
お嬢さんによる ”正しいオスワリの トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  U・U・U

今日は 暑くならないうちに お外で ”散歩の仕方” を 習得して頂きました♪  (^^)

190512m.jpg
”リードの持ち方” の アドバイス♪  (^^)

190512o.jpg
”歩き方” の アドバイス♪  (^^) 

190512p.jpg
”立ち止まった時の 呼び寄せ方” の アドバイス♪  (^^)

190512q.jpg
”リードの持ち方” & ”歩き方” の チェック & フォロー♪  U・U・U  

途中で ”引っ張りや 拾い食いを防止” させる ”アイコンタクトの取らせ方” を 習得して
頂きました♪  (^^)

190512r.jpg
”アイコンタクトの 取らせ方” の アドバイス♪  (^^)

190512s.jpg
”アイコンタクトの 取らせ方” の チェック & フォロー♪  U・U・U

190512t.jpg
散歩の途中で ”社会学習” をしている 「ナツ君」♪  U・U・U

190512t2.jpg
帰路に向かう 「ナツ君」♪  U・U・U  

190512u.jpg
家に帰り ”給水” している 「ナツ君」♪  U・U・U

最後に この時期 ”換毛期” ですので ”ブラッシングの仕方” を 習得して頂きました♪  (^^)

190512v.jpg
”ブラッシングの仕方” の アドバイス♪  (^^)

190512w.jpg
”トレーニング” が終わった 「ナツ君」♪  U・U・U



H・B ; 「ナツ君」 は お外を怖がらず ”フレンドリー” で 良いですね♪  (^^)

     これからは 本日のアドバイスを忘れずに 毎日の散歩を楽しくおこなって
     頂きますと、問題の ”引っ張りや 匂い取り 等” は 解消されるでしょう♪

     「ナツ君」 は ”学習能力” が高いので、”正しいしつけ方” を おこないますと
     良きご家族の一員になりますので 頑張って頂きたいと願います。

     では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)







今日も 誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>








プロフィール

ハッピーベル

Author:ハッピーベル
  2019年 9月27日 愛知県豊田市全図書館へ寄贈 (32箇所)
  2019年12月 3日 愛知県豊田市より“感謝状” 受賞

すでにわんちゃんをお迎えされて”しつけ”にお嘆きの方、
これからわんちゃんをお迎えされようとしている方に、
是非 読んで頂きたいと願っております。
 



カテゴリ



最新記事



最新コメント



月別アーカイブ



RSSリンクの表示



QRコード

QRコード



リンク

このブログをリンクに追加する