fc2ブログ
パピヨン ブリ-ダ- 『ハッピ-ベル ドリ-ム』 ブログ
パピヨン ブリ-ダ- 「ハッピ-ベル ドリ-ム ケンネル」 と 仔犬達の成長、巣立った子の 近況報告など
【正しい飼い方・しつけ方教室】 & ”子パピちゃん兄妹の 検診”♪  (^^)
今日は朝から曇りで 気温も低く凌ぎやすい一日でしたが、夕方には 雨が激しく降ってきました。

庭には ”恵みの雨” となりました♪  (^^)


今日は、生後 2ヶ月半になる 「糸ちゃん」 が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ 来て
下さいました♪  (^^)

飼い主様は、以前も ”柴犬” を飼って見えましたが、今回は先回の反省を踏まえて
”正しい飼い方” と ”正しいしつけ方” を習得したいとのことですので、今日は 「糸ちゃん」 を
見せて頂き、 ”正しい飼い方” を お話しさせて頂きました。
そして ”犬の本能・習性・行動” を ご理解して頂き、ご家族の 良き一員となるために
”しつけの 重要性” も ご理解して頂いました♪  (^^)

   ワンちゃん ; 糸ちゃん (柴犬)

   重点実施項目 : ・ワンちゃんの 気持ちを理解する (本能・習性・行動 等)
              ・正しい抱き方
              ・お抱っこ散歩の 仕方
               ・正しい誉め方
              ・パピー トレーニング方法 (ホールド・スチール)
                    
   スケジュール ; 問題行動 の 対処方法   9:30~10:30
                ・問題行動の 対処方法
                ・ワンちゃんの 気持ちを知る (習性・行動 等)
                
              健康チェック   10:30~10;40
                 ・ストレス、膝蓋骨等

              飼い主様へ しつけ方伝授   10:40~11;30
                 ・呼び寄せ方
                 ・正しい 抱き方
                 ・正しい 誉め方
                 ・お抱っこ散歩の 仕方
                 ・パピー トレーニング方法 (ホールド・スチール)
                 ・クレート トレーニング方法   

正しい飼い方・しつけ方

190827a.jpg
“正しい飼い方・しつけ方” を 熱心に 聞いてみえる 飼い主様♪

飼い主様へ しつけ方伝授

最初に ”子犬の呼び寄せ方” と ”正しい抱き方” と”お抱っこ散歩の仕方” を
習得して頂きました♪  (^^)

190827b1.jpg
”子犬の呼び寄せ方” の アドバイス♪  (^^)

次に まだ ”2回目のワクチン接種” が終わっていないので、 ”社会性を養う お抱っこ散歩の仕方” を
習得して頂きました♪  (^^)

190827b2.jpg
”お抱っこ散歩の 仕方” の アドバイス♪  (^^)

190827b3.jpg
”お抱っこ散歩の 仕方” の チェック & フォロー♪  ^・ェ・

次に 子犬を誉めるときに 嬉しさを実感させる ”正しい誉め方” を 習得して頂きました♪  (^^)

190827c1.jpg
”正しい誉め方” の アドバイス♪  (^^)

190827c2.jpg
”正しい誉め方” の チェック & フォロー♪  ^・ェ・^

次に 大切な ”服従心” を養う “パピー トレーニング方法” を 習得して頂きました♪  (^^)

190827d1.jpg
”服従心” を養う “パピー トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)

190827d2.jpg
“パピー トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  ^・ェ・^

次に ”ストレス発散” にもなる ”ボール遊びの仕方” を 習得して頂きました♪  (^^)

190827e1.jpg
”ボール遊びの仕方” の アドバイス♪  (^^)

190827e2.jpg
”ボール遊びの仕方” の チェック&フォロー♪  ^・ェ・^

190827f.jpg
初めての 【しつけ方教室】 が終った 「糸ちゃん」♪  ^・ェ・^

帰りに、自ら入る ”クレート トレーニング方法” を 習得して頂きました♪  (^^)

190827g.jpg
”クレート トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)



H・B ; 「糸ちゃん」 は、生後 2ヶ月半ですので、これからは ワンちゃんの気持ち
     (本能・習性・行動等) を よくご理解して頂き 焦らずに ”正しい接し方 と
     正しいしつけ方” を おこないますと ”信頼関係” が築き 良きご家族の
     一員となるでしょう♪  (^^)

     本日習得して頂きました ”正しい誉め方” は、”トイレ トレーニング” や
     これから 学習する ”服従 5項目” 等で ”ご褒美” としておこないますので、
     しっかりとマスターして頂きますよう願います♪ (^^)

     ”パピー トレーニング” は ”服従心を 養う大切な トレーニング” ですので、
     必ず毎日 楽しくおこなって下さいね♪

     では次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)




イトママさん ; こんばんは。 昨日は ありがとうございました。
          写真も ありがとうございました。
          この様な アイコンタクトと オスワリの教え方は始めてですので、
          糸が見上げてくれて 目が合うとても嬉しくなります。
          手で補助してさせるオスワリが難しいですが、娘と 本を見ながら
          トレーニングを始めています。

          次回も よろしくお願いします。





夕方 生後60日経ちました 「ゆめ」 の ”子パピちゃん兄妹” の “健康診断” に 「小笠原動物病院」 へ
行って来ました♪  (^^)

  診察項目 ; 口内、歯、耳、目、皮膚、心音、股関節・膝蓋骨脱臼、臍ヘルニア、睾丸、検便 等

190827m.jpg
「小笠原動物病院」

[ユウ君]  u・.・u
190827o.jpg
”目の検査”♪

190827p.jpg
”膝蓋骨の検査”♪

190827q.jpg
”心音検査”♪


[アイちゃん] 【滋賀県】  u・.・u
190827s.jpg
”目の検査”♪

190827t.jpg
”膝蓋骨の検査”♪

190827u.jpg
”心音検査”♪


190827x.jpg
”子パピちゃん兄妹の 検便”♪

“検査” の結果 より、“子パピちゃん兄妹” は 何処も 異常がなく 特に心配されます
“心臓・膝蓋骨” も 異常が無く “健康優良児” でしたので “ワクチン接種(6種)” を
おこなって頂きました♪ (^^)
 「小笠原動物病院」 は、異常がありますと “ワクチン” を 接種して頂けません。

190827v.jpg
「ユウ君」 の “ワクチン 接種”♪  u・.・u

190827w.jpg
「アイちゃん」 の “ワクチン 接種”♪  u・.・u



H・B ; ”子パピちゃん兄妹” は、診察中 怖がる事もなく シッポをふりふりして受けていました♪ (^^)

     “診察結果” が、『健康状態良好 異常無し』 で、特に “膝蓋骨” は しっかりしている
     とのことで、嬉しく思います♪

     何時も、この 「異常無し」 の 結果を頂きますと、産まれてから 2ヶ月間 愛情を持って
     育てました甲斐があり ホッと致します。  
     母親の 「ゆめ」 にも、感謝! 感謝! です♪  (^^)




 ハッピーベル ドリーム』 は、お迎え前に 必ず “健康診断” を おこない、
   “異常の無い 子パピちゃん” を お迎えして頂いております。

   しかし “異常の無い 子パピちゃん” でも、お迎え後に “病気・怪我 (膝蓋骨脱臼等)
   させない 正しい飼い方
” を しませんと 疾病を招きます。

   『ハッピーベル ドリーム』 は、お迎え後も 誠意を持って “正しい飼い方 を アドバイス
   させて頂きます  (^^) 







今日も 誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>






プロフィール

ハッピーベル

Author:ハッピーベル
  2019年 9月27日 愛知県豊田市全図書館へ寄贈 (32箇所)
  2019年12月 3日 愛知県豊田市より“感謝状” 受賞

すでにわんちゃんをお迎えされて”しつけ”にお嘆きの方、
これからわんちゃんをお迎えされようとしている方に、
是非 読んで頂きたいと願っております。
 



カテゴリ



最新記事



最新コメント



月別アーカイブ



RSSリンクの表示



QRコード

QRコード



リンク

このブログをリンクに追加する