fc2ブログ
パピヨン ブリ-ダ- 『ハッピ-ベル ドリ-ム』 ブログ
パピヨン ブリ-ダ- 「ハッピ-ベル ドリ-ム ケンネル」 と 仔犬達の成長、巣立った子の 近況報告など
【正しい飼い方・しつけ方教室】 ”Day”♪  (^^)
9月も下旬になるというのに 日中は夏日ですね!  このまま 秋を通り過ぎてしまうのでは?


今日は一日 【正しい飼い方・しつけ方教室】 で 頑張りました♪  (^^)


午前は 間もなく生後 6ヶ月になる 「コクちゃん」 の 【出張 しつけ方相談】 へ 行ってきました♪  (^^)

   ワンちゃん ; コクちゃん (甲斐犬)

   重点実施項目 : ・お散歩の仕方 (社会学習の仕方)
              ・お外での トレーニング (服従5項目)
        
   スケジュール ;近況確認   9:30~9:45
               ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の アドバイス
               ・病気・怪我等 をさせない アドバイス

              健康チェック  9:45~9:50
                ・ストレス等 の チェック

              飼い主様へ しつけ方伝授  9:50~10:30
               ・散歩の仕方 (社会学習の仕方)
               ・お外での トレーニング (服従5項目)               

近況確認

190926a.jpg
問題行動の 対処方法等の アドバイス♪  (^^)

飼い主様へ しつけ方伝授

今日は 飼い主さんのご要望で、最近散歩で車を怖がるとのことで、”散歩の仕方” を
チェックさせて頂きました♪  (^^)

190926b1.jpg
散歩を嫌がる 「コクちゃん」!  ^>ェ<^

190926b2.jpg
”車 に慣らす学習方法” の アドバイス♪  (^^)

190926b3.jpg
”歩き方” の アドバイス♪  (^^)

暑いので 日陰で ”お外の トレーニング方法” (服従5項目) を 習得して頂きました♪  (^^)

190926c1.jpg
アドバイス♪  (^^)
  *写真は ”オスワリ・マテ”

190926c2.jpg

190926c3.jpg
同じく ”ツケ” の アドバイス♪  (^^)

190926d1.jpg

190926d2.jpg
”お外での トレーニング方法” の チェック&フォロー♪
  *写真は ”ツケ”

最後に ”芸” の一つの ”ダイレクトキャッチ” を 習得して頂きました♪  (^^)

190926e.jpg
”ダイレクトキャッチ” の アドバイス♪  (^^)

190926g.jpg
”お外での トレーニング” が終わり 会話をしている ままさんと飼い主さん♪

190926f.jpg
遠くの ”車” を見て ”学習” している 「コクちゃん」♪  ^・ェ・^



H・B ; 「コクちゃん」 は、生後の月数から ”恐怖心” が出てきた頃になり ”大型車の排気音” に
     ビビりますので、本日習得して頂きました ”落着かせ方” を忘れずに 毎日の散歩で
     徐々に馴化させて頂きたいと願います♪
     そして 毎日の散歩で ”お外での トレーニング” も 行なって頂きたいと思います♪

     では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)






お昼からは、先日滋賀県へ旅立ちました 「ゆめ」 の子 「ユウ君」 と 「アイちゃん」 の
”兄妹 パピちゃん” が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ 来て下さいました♪  (^^)

   ワンちゃん ; ユウ君、アイちゃん (パピヨン)

   重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法 (ホールド・スチール)
               ・正しい誉め方
                    
   スケジュール ; 近況確認   9:30~10:00
                ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の アドバイス
                ・病気・怪我等 をさせない アドバイス
                
              健康チェック   10;00~10;05
                 ・ストレス、膝蓋骨等                  

              飼い主様へ しつけ方伝授   10:05~11;00
                 ・正しい誉め方
                 ・パピートレーニング方法(ホールド・スチール)  
                 ・爪切り、肛門囊搾りの仕方

近況確認

190926h.jpg
問題行動の対処方法等の アドバイス♪  (^^)

健康チェック

190926i.jpg
健康チェック♪

190926i2.jpg
”兄妹” 仲良く遊んでいる 「ユウ君」 と 「アイちゃん」(左)♪  ^・.・^ ^・.・^

H・B ; 「ユウ君」 も 「アイちゃん」 も、”ストレス” が無く ”膝蓋骨” も異常無いですね♪  (^^)

飼い主様へ しつけ方伝授

最初に これから” 服従5項目” を進める上で、出来た時に嬉しさを実感させる ”正しい誉め方” を
習得して頂きました♪  (^^)

190926j1.jpg
”正しい誉め方” の アドバイス♪  (^^)

190926j2.jpg
”正しい誉め方” の チェック&フォロー♪  ^・.・^ ^・.・^  
  左より 「アイちゃん、ユウ君」

次に 大切な ”服従心を養う パピー トレーニング方法” (ホールド・スチール) を 習得して
頂きました♪  (^^)

190926k1.jpg
”パピー トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)

190926k2.jpg
”パピー トレーニング方法” の チェック&フォロー♪  ^・.・^ ^・.・^ 
  手前より 「ユウ君、アイちゃん」

次に 飼い主さんのご要望で、”肛門囊搾りと 爪切りの仕方” を 習得して頂きました♪  (^^)

190926l2.jpg
”肛門囊搾り” の アドバイス♪  (^^)

190926l3.jpg
”肛門囊搾り” の チェック&フォロー♪  ^・.・^  

190926m.jpg
”爪切り” の アドバイス♪  *(^^)

190926n.jpg
”トレーニング” が終わり ”ボール遊び” をしている ”兄妹 パピちゃん”♪   ^・.・^ ^・.・^
  左より 「アイちゃん、ユウ君」

190926o.jpg
初めての 【しつけ方教室】 が終り、お家に帰る 「ユウ君」 と 「アイちゃん」(右)♪
  ^・.・^ ^・.・^


H・B ; 本日は 遠いところより来て頂き 嬉しく思います♪  (^^)

     本日習得して頂きました ”正しい誉め方” は これから ”服従5項目” を進める上で、
     言葉が分からない子犬に 嬉しさを実感させる方法ですので しっかりとマスターして
     頂きたいと願います♪  
     そして ”パピートレーニング” は ”服従心を養う大切な トレーニング” ですので
     毎日楽しく行なって下さい♪  (^^)

      ”爪切り、肛門囊搾り” は、慣れるまでは不安かと思いますが、”アドバイス” を忠実に
      行なって頂けますと 習得は早いでしょう♪

      では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪  (^^)



ユウアイママさん ; こんばんは 😃🌃  ○○です。
             今日は 2パピが大変お世話になりました。 ありがとうございました。
             子どもの躾も難しいですが、犬の躾も難しいですね。
             呼び寄せかたや 誉めること一つも 的確に感情豊かにしないと伝わらないのですね。
             しているつもりが出来てなかったことに気づかせて頂きました。
             正に 生きた勉強ができました。

             ユウ君も アイちゃんも長 旅に疲れることなく、帰ってからも元気に遊んでいます。
             肛門絞りも 爪切りも まだまだ自信がありませんが、挑戦してみますね。
             明日は 1日も早くお散歩デビューをさせてやりたいので、朝の様子を見て
             ワクチンに行ってきます。

             次回お世話になる日まで、今日教えて頂いたことがしっかり出来るように、頑張ります🎵
             ありがとうございました 😊

DSC_0001~01
お家で 仲良く遊んでいる ”兄妹 パピちゃん”♪   ^・.・^ ^・.・^
  左より 「アイちゃん、ユウ君」




正しい飼い方・しつけ方教室】 が終わってから、我が家の 「アクア」 も ”トレーニング” を
頑張っおこないました♪  (^^)

190926x1.jpg
”オスワリ トレーニング”♪  ^・.・^

190926x2.jpg
誉めて貰っている 「アクア」♪  ^・.・^

”トレーニング” のあとボール遊びを行ないました♪  (^^)

190926y1.jpg
”ボール遊び!”♪  ^・.・^ 
  『キャッチ!』

190926y2.jpg
『持って来て!』♪  ^・.・^ 



H・B ; 「アクア」 も 皆に負けないように 頑張らなくては♪  (^^)





今日も 誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>







プロフィール

ハッピーベル

Author:ハッピーベル
  2019年 9月27日 愛知県豊田市全図書館へ寄贈 (32箇所)
  2019年12月 3日 愛知県豊田市より“感謝状” 受賞

すでにわんちゃんをお迎えされて”しつけ”にお嘆きの方、
これからわんちゃんをお迎えされようとしている方に、
是非 読んで頂きたいと願っております。
 



カテゴリ



最新記事



最新コメント



月別アーカイブ



RSSリンクの表示



QRコード

QRコード



リンク

このブログをリンクに追加する