fc2ブログ
パピヨン ブリ-ダ- 『ハッピ-ベル ドリ-ム』 ブログ
パピヨン ブリ-ダ- 「ハッピ-ベル ドリ-ム ケンネル」 と 仔犬達の成長、巣立った子の 近況報告など
”フライング・ディスク” & 【正しい飼い方・しつけ方教室】♪  (^^)
今日は 昨日とは変わり今にも雨が降りそうな朝を迎え、散歩から帰りましたら小雨が降りはじめ
雨の一日となりました!
この雨は ”台風” で被害に遭われました方達には、”辛い雨” となってしまいますね!



今日も 散歩から帰った 「ゆめ」 と 「アクア」 は ”H・B ドッグラン” で ままさんの ”トレーニング” を
受けました♪  (^^)

191014a1.jpg
一緒に ”オスワリ・マテ”♪  ~^・.・^~ ^・.・^
  手前より 「ゆめ、アクア」

”トレーニング” のあと ”フライング・ディスク” で 遊びました♪  (^^)

191014a2.jpg
『イクヨ!』♪

191014b.jpg
『キャッチ!』♪

191014c.jpg
『ハナセ!』♪


H・B ; 途中から ”小雨” が降ってきましたが、「ゆめ」 と 「アクア」 は 遊べて満足したようです♪  (^^)




今日は、先日滋賀県へ旅立ちました 生後3ヶ月半の 「ゆめ」 の子 「ユウ君」 と 「アイちゃん」 の
”兄妹 パピちゃん” が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ 来て下さいました♪  (^^)

   ワンちゃん ; ユウ君、アイちゃん、ゆめ (パピヨン)

   重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法 (マズル・コントロール)
               ・正しいオスワリの トレーニング方法 (ステップⅠ)
                    
   スケジュール ; 近況確認   13:30~14:00
                ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の アドバイス
                ・病気・怪我等 をさせない アドバイス
                
              健康チェック   14:00~14;05
                 ・ストレス、膝蓋骨等

              保育園  14:05~14;30
                  ・ワンちゃん同士のお遊びと 挨拶
                 ・パピー トレーニング方法 (マズル・コントロール)                   

              飼い主様へ しつけ方伝授   14:30~15;00
                 ・散歩での リードの持ち方、歩き方
                 ・正しいオスワリの トレーニング方法 (ステップⅠ)  
                 ・ジャンプ!の 仕方
                  
近況確認】

191014o.jpg
問題対処方法等の アドバイス♪  (^^)

保育園

191014p1.jpg
久しぶりに 母親 「ゆめ」 と対面している 「ユウ君」 と 「アイちゃん」(奥)♪

191014p2.jpg

191014p3.jpg
左より 「アイちゃん、ゆめ、ユウ君」♪  ^・.・^ ~^・.・^~ ^・.・^

”お遊び” のあとは 大切な ”服従心” を養う ”パピー トレーニング方法” を チェックさせて
頂きました♪  (^^)

191014q1.jpg
”パピー トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  ^・.・^ ^・.・
  手前より 「アイちゃん、ユウ君」

H・B ; いいですね♪  (^^)

今日は ”服従心” の強化を図る ”マズル・コントロール” を 習得して頂きました♪  (^^)

191014q2.jpg
”マズル・コントロール” の アドバイス♪  (^^)

飼い主様へ しつけ方伝授

最初に 散歩での ”リードの持ち方” と 止まった時の ”呼び寄せ方” を 習得して頂きました♪  (^^)

191014r1.jpg
”リードの持ち方” の アドバイス♪  (^^)
  
191014r2.jpg
止まった時の ”呼び寄せ方” の アドバイス♪  (^^)

191014r3.jpg
”リードの持ち方” の チェック&フォロー♪  ^・.・^

次に ”服従5項目” 最初の ”正しい オスワリ” を 習得して頂きました♪  (^^) 
  正しいオスワリの トレーニング方法” ; コマンド1回で オスワリさせて アイコンタクトを取らせる。

191014s1.jpg
”トレーニング” を 繰り返し行なうための ”リセットの 仕方” の アドバイス♪  (^^)

191014s2.jpg
”正しいオスワリの トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)

191014s3.jpg
ママさんによる ”正しいオスワリの トレーニング方法” の チェック&フォロー♪  ^・.・^

191014s4.jpg
パパさんによる ”正しいオスワリの トレーニング方法” の チェック&フォロー♪  ^・.・^

最後に 芸の ”ジャンプ! の仕方” を 習得して頂きました♪  (^^)

191014t1.jpg
”ジャンプ! の仕方” の アドバイス♪  (^^)

191014t2.jpg
”ジャンプ! の仕方” の チェック&フォロー♪  ^・.・^

191014u1.jpg
”トレーニング” 終わった ”兄” の 「ユウ君」♪  ^・.・^

191014u2.jpg
同じく ”トレーニング” 終わった ”妹” の 「アイちゃん」♪  ^・.・^



H・B ; 本日は 雨の中 遠いところより来て頂き ありがとうございます♪  (^^)

     本日は ”正しいオスワリの トレーニング” を習得して頂きましたが、
     これから ”服従項目” を進めて行く上で ”大切な トレーニング” ですので、
     毎日楽しく行なって頂き しっかりと習得して頂きたいと 願います♪  (^^)

     そして 大切な ”服従心を養う パピートレーニング” (マズル・コントロール) は
     嫌がった時は 『ダメ!』 と 言って 静止させて下さい。

      では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)       



ユウアイママさん ; 一昨日は 2パピが大変お世話になりました。
            一回目の躾教室から、散歩が終わってからトレーニングをしていたのですが、
            ホールドスチールが嫌いだったので、一瞬でも目が合えばOKしていました。
            服従心を養う為には 全く足らなかったと反省です。
            マズルコントロールは、喜んで受けてくれています。
            取り合えず お座りが出来てからご飯が食べられるように ユウは特訓中です。
            アイは、餌があると座って待てるようになってきました。
            散歩は短くリードを持って歩くと、好奇心旺盛なユウはつまらないのか
            昨日の夕方の散歩から歩かなくなりました。 困ったものです 😣
            朝は寒くて振るえているので、先住犬のお下がりの服を着せたら、
            気になってアイも歩かなくなりました。
            途中から服を脱がせるとアイは大喜びです。😅
            身に合っていない服はダメですね。
            ジャンプだけは、得意げにやって家族を楽しませてくれています🎵
            躾って難しいけれど、根気よく頑張ります✌️







今日も 誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>








プロフィール

ハッピーベル

Author:ハッピーベル
  2019年 9月27日 愛知県豊田市全図書館へ寄贈 (32箇所)
  2019年12月 3日 愛知県豊田市より“感謝状” 受賞

すでにわんちゃんをお迎えされて”しつけ”にお嘆きの方、
これからわんちゃんをお迎えされようとしている方に、
是非 読んで頂きたいと願っております。
 



カテゴリ



最新記事



最新コメント



月別アーカイブ



RSSリンクの表示



QRコード

QRコード



リンク

このブログをリンクに追加する