fc2ブログ
パピヨン ブリ-ダ- 『ハッピ-ベル ドリ-ム』 ブログ
パピヨン ブリ-ダ- 「ハッピ-ベル ドリ-ム ケンネル」 と 仔犬達の成長、巣立った子の 近況報告など
”朝の散歩” & 【出張 しつけ方相談】♪  (^^)
日に日に 朝は寒くなってきましたね!


そんな中でも ”パピ達” は 毎日朝の散歩を嬉しそうに行きます♪  (^^)

191113a1.jpg
散歩から帰った 「ゆめ」 (右) と 「アクア」 を迎えている 「カムリ」(左)♪
 ~^・.・^~ ^・.・^ ~^・.・^~

191113a2.jpg
お家に帰る 「ゆめ」 と 「アクア」(右)♪  ~^・.・^~ ^・.・^  


H・B ; 「カムリ」 は、走ることは出来なくなりましたが、よく歩きます♪  (^^)




今日は 生後 1歳になる 「クイーンちゃん」 の 【出張 しつけ方相談】 へ 行ってきました♪  (^^)

   ワンちゃん ; クイーンちゃん (ゴールデン・リトリーバー)

   重点実施項目 : ・お散歩のチェック
              ・フセからコイの トレーニング方法
              ・回れ!の仕方
        
   スケジュール ;近況確認   10:00~10:10
               ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の アドバイス
               ・病気・怪我等 をさせない アドバイス

              健康チェック  10:10~10:15
                ・ストレス等 の チェック

              飼い主様へ しつけ方伝授  10:15~11:30
               ・散歩のチェック
               ・フセからコイの トレーニング方法
               ・回れ!の仕方               

近況確認

191113b.jpg
問題行動の 対処方法等の アドバイス♪  (^^)

飼い主様へ しつけ方伝授

最初に毎日の散歩コースの途中で ”テールダウン” して動かなくなったり 家に帰ろうとして
”パニック状態” になるとの事で ”散歩のチェック” を させて頂きました♪  (^^)

191113c1.jpg
散歩のチェック♪  U・U・U

191113c2.jpg
引っ張り始めた 「クィーンちゃん」!  U>U<U  

191113d1.jpg
チェックさせて頂きました!  (^^)

191113d2.jpg
”アイコンタクト” を取って歩いている 「クィーンちゃん」!  U・U・U

191113d2b.jpg
”大型トラックの排気音” で 少し怖がっている 「クィーンちゃん」!  U>U<U

191113d3a.jpg
”慣らせ方” の アドバイス♪  (^^)

191113d4.jpg
”帰路“♪

お家に帰りましたら ”正常” になりましたので、”しつけ トレーニング” を おこないました♪  (^^)
”オスワリ・マテ” は出来ますので、今日は ”マテからコイの トレーニング方法” を 習得して
頂きました♪

191113e1.jpg
”フセ” の アドバイス♪  (^^)

191113e2.jpg
”マテ” の アドバイス♪  (^^)

191113e3.jpg
”コイ(オイデ)” の アドバイス♪  (^^)

191113f1.jpg
”フセ” の チェック&フォロー♪  U>U<U  

191113f2.jpg
”マテ” の チェック&フォロー♪  U>U<U 

191113F3.jpg
”コイ(オイデ)” の チェック&フォロー♪  U>U<U

最後に 芸の ”回れ!の仕方” を習得して頂きました♪  (^^)

191113g1.jpg
”回れ!の仕方” の アドバイス♪  (^^)

191113g2.jpg
”回れ!の仕方” の チェック&フォロー♪  U>U<U  

DSC_0299.jpg
”お外の トレーニング” が終わった 「クィーンちゃん」♪  U・U・U  




H・B ; 「クィーンちゃん」 は、音に対しての ”恐怖心” がありますので、音に慣らす
     トレーニングを 焦らずに根気よくおこなって頂きたいと願います♪  (^^)
     そしてお散歩は、飼い主さんが常に ”主導権” を持ち、”アイコンタクト” により
     危険な拾い食いや 引っ張りを防止するように心掛けて下さい。     
     それには ”パピー トレーニング” で 大切な ”アイコンタクト” を しっかりと
     取らせるように おこなって頂きたいと願います♪

     本日習得して頂きました ”マテからコイ” は ”フライング” をした場合は 必ず
     再度おこなって下さい。

     では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)




クィーンママさん ; 昨日は ありがとうございました
             昨日 今日と少し落ちついた❓ 散歩が出来たような気がします
             クィーンも 少し自信が付いたのか お友達わんこには いつもお腹を見せてたのが 
             今日は 追っかけっこして遊ぶようになりました
             写真も ありがとうございました







今日も 誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>








プロフィール

ハッピーベル

Author:ハッピーベル
  2019年 9月27日 愛知県豊田市全図書館へ寄贈 (32箇所)
  2019年12月 3日 愛知県豊田市より“感謝状” 受賞

すでにわんちゃんをお迎えされて”しつけ”にお嘆きの方、
これからわんちゃんをお迎えされようとしている方に、
是非 読んで頂きたいと願っております。
 



カテゴリ



最新記事



最新コメント



月別アーカイブ



RSSリンクの表示



QRコード

QRコード



リンク

このブログをリンクに追加する