fc2ブログ
パピヨン ブリ-ダ- 『ハッピ-ベル ドリ-ム』 ブログ
パピヨン ブリ-ダ- 「ハッピ-ベル ドリ-ム ケンネル」 と 仔犬達の成長、巣立った子の 近況報告など
【正しい飼い方・しつけ方教室】  & 「プリンス」の ”トレーニング・チェック”♪  (^^)
今朝は 昨夜遅くから降った雨も 朝方には止みましたが、路面が濡れていましたので
”パピ達の散歩” は お休みで~す♪  (^^)


今日は 生後 4歳9ヶ月になる 「くぅ君」 が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ 来て下さいました♪ (^^)

   ワンちゃん ; くぅ君 (M・ダックス)、アクア君 (パピヨン)

   重点実施項目 : ・マテ一周の トレーニング方法 (ステップⅢ) 
              ・ダセ (ハナセ)の 仕方

   スケジュール ; 近況確認   9:30~9:45
                ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の アドバイス
                ・病気・怪我等 をさせない アドバイス

              健康チェック   9:45~9:50
                 ・椎間板ヘルニア 等

              保育園  9:50~10:10
                 ・ワンちゃん同士の挨拶 と お遊び

              飼い主様へ しつけ方伝授   10:10~10:45
                 ・先回習得した項目の チェック&フォロー
                 ・マテ一周の トレーニング方法 (ステップⅢ)
                 ・ダセ (ハナセ)!の 仕方

近況確認

200126h.jpg
問題行動の 対処方法等の アドバイス♪  (^^)

保育園

200126i1.jpg
お互いに 間を取って確認している 「くぅ君」 と 「アクア君」(左)♪  ~^・.・^~ U・V・U 

200126i2.jpg
手前より 「くぅ君」 と 「アクア君」(左)♪  U・V・U ~^・.・^~ 

200126i3.jpg
一緒に ”オスワリ・マテ”♪  U・V・U ~^・.・^~

飼い主様へしつけ方伝授

最初に ”ボール遊び!” で ”ボールを持ってきても離さない” とのことで、今日は
”ダセ( ハナセ)!の 仕方” を 習得して頂きました♪  (^^)

200126j.jpg
”ダセ ( ハナセ)!の仕方” の チェック&フォロー♪  U・V・U  

次に 先回までに習得して頂きました 項目を チェックさせて頂きました♪  (^^)

200126k1.jpg
”オスワリ・マテ”♪  U・V・U 

200126k2.jpg
”ツケ”♪  U・V・U 

H・B ; 「くぅ君」 いいですよ♪  (^^)

今日は、”忍耐力を養う マテ一周の トレーニング方法” (ステップⅢ) を 習得して頂きました♪  (^^)

200126l1.jpg

200126l2.jpg
”マテ一周の トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)

200126m1.jpg

200126m2.jpg
”マテ一周の トレーニング方法” の チェック&フォロー♪  U・V・U 

200126n.jpg
”トレーニング” が終わった 「くぅ君」♪  U・V・U  



H・B ; 「くぅ君」 は、”フレンドリー” で良いですが、少しわんちゃんを警戒しますので
     これからは 極力お散歩等で わんちゃん達に会わせて頂きたいと願います♪

     本日 習得して頂きました ”マテ一周の トレーニング” は、”服従心” は勿論ですが、
     ”忍耐力” と ”飼い主さんとの 信頼関係” を築く トレーニングですので、焦らずに
     アドバイスに忠実に行なって頂きたいと願います。
      
     そして ”ボール等” を離さないのは、わんちゃんは獲得した物は 自分の物ですので
     離しません。
     ”ダセ” は 本日習得して頂きました ”ダセ (ハナセ) の 仕方” で、”コマンド”
     により 離させるようにトレーニングを おこなって頂きたいと願います。 
     無理に取ろうとしますと、わんちゃんの中には 怒って噛みつくむ子もいますので、
     注意して下さい。

     では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)






お昼からは、最近 「プリンス」 が ”フセ” を嫌がるようになりましたので、ままさんが ”トレーニング” を
おこなってくれました♪  (^^)

200126o.jpg
”オスワリ・マテ”♪  ~^・.・^~

200126o1.jpg
”フセの 修正トレーニング”♪  ~^・.・^~

200126q.jpg
”フセ” の チェック♪  ~^・.・^~

200126o2.jpg
”トレーニング中” の 「プリンス」♪  ~^・.・^~



H・B ; ”しつけトレーニング” は 学習ですので、学習で習得したのは使わないと
     忘れます。
     忘れないためにも 定期的にチェックを入れませんと 維持が出来ません。

     



令和2年 大相撲初場所 ”徳勝龍” 優勝 おめでとう♪   w(^o^)w

幕尻で ”優勝” は 凄い!  よく頑張りましたね♪ 





今日も 誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>






プロフィール

ハッピーベル

Author:ハッピーベル
  2019年 9月27日 愛知県豊田市全図書館へ寄贈 (32箇所)
  2019年12月 3日 愛知県豊田市より“感謝状” 受賞

すでにわんちゃんをお迎えされて”しつけ”にお嘆きの方、
これからわんちゃんをお迎えされようとしている方に、
是非 読んで頂きたいと願っております。
 



カテゴリ



最新記事



最新コメント



月別アーカイブ



RSSリンクの表示



QRコード

QRコード



リンク

このブログをリンクに追加する