fc2ブログ
パピヨン ブリ-ダ- 『ハッピ-ベル ドリ-ム』 ブログ
パピヨン ブリ-ダ- 「ハッピ-ベル ドリ-ム ケンネル」 と 仔犬達の成長、巣立った子の 近況報告など
「ゆめ」 の子 「プティ」ちゃん」 の お迎え & 【正しい飼い方・しつけ方教室】♪  (^^)
今朝は 蒸し暑かったですね! 朝の散歩も蒸し 暑くて!  (!><!)

豊田市は 今年最高の 35.4℃ の “猛暑” と なりました!



今日は、「ゆめ」 の子 「プティちゃん」 は、新しいご家族様 が お迎えになるまで 「エマちゃん」 と
最後の遊びをおこないました♪  (^^)

200804a.jpg
最後のお遊びをしている “子パピちゃん達”♪  ^・.・^ ^・.・^  
  左より 「エマちゃん、プティちゃん」

200804b.jpg
お迎えを待っている 「プティちゃん」♪  ^・.・^




午前に 「プティちゃん」 の 新しいご家族様 【愛知県】 が お迎えにみえました♪  (^^)

ご家族様には “先住犬” の 「メル君」 (プリンの子) がいますので、今日は “多頭飼い (2頭飼い) の
正しい飼い方” と “服従心を養う パピー トレーニング方法” を 習得して頂きました♪ (^^)

200804e1.jpg
“多頭飼いの 正しい飼い方” を、熱心に 聞いてみえる ご家族様♪

200804e2.jpg
ままさんより “お迎え後の 接し方” 等を お聞きになってみえる ご家族様♪

200804f.jpg
一緒にお迎えに来た “先住犬” の 「メル君」♪  ~^・.・^~ 
  
お話のあと、「プティちゃん」 に 会って頂きました♪  (^^)

200804g1.jpg
「プティちゃん」 に会って見える ご家族様♪  ^・.・^ ^・.・^
  左は 「エマちゃん」
    
200804g2.jpg
“社会性を養う お抱っこ散歩” での “正しい抱き方” を 再習得して見える ご家族様♪

200804g3.jpg
“先住犬” の 「メル君」 と対面している 「プティちゃん」(手前)♪  ^・.・^ ~^・.・^~

次に 大切な “服従心を養う パピー トレーニング方法” を 再習得して頂きました♪  (^^)

200804h1.jpg
“パピー トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)

200804h2.jpg
お嬢さん (高1) による “パピー トレーニング方法” の チェック&フォロー♪  ^・.・^

200804h3.jpg
ママさんによる “パピー トレーニング方法” の チェック&フォロー♪  ^・.・^

200804i.jpg
“パピー トレーニング” 中、「メル君」 が寄ってきました♪  ^・.・^ ~^・.・^~

200804j2.jpg
ママさんと “会話”? をしている 「メル君」♪  ~^・.・^~  

最後に 「メル君」 の “しつけチェック” を おこないました♪  (^^)  

200804j1.jpg
“しつけチェック”♪  ~^・.・^~  

H・B ; 「メル君」 いいですね♪  
     これなら 「プティちゃん」 は、「メル君」 を 模範 に “しつけ” の習得が早いでしょう♪  (^^)

200804k.jpg
旅立つ前の “記念写真”♪  ~^・.・^~ (^^) ^・.・^



H・B ; 本日は、暑い中 「プティちゃん」 を お迎えに来て頂き ありがとうございました♪  <(_ _)>

     アドバイスをさせて頂きました “多頭の飼いの正しい飼い方” を 忠実におこなって
     頂きますと、仲の良い兄妹パピちゃんになるでしょう♪ 
     もしお分かりにならない事がございました ご遠慮なく 早めに ご連絡して
     頂きたいと思います♪ (^^)   

     では 「プティちゃん」 を、宜しくお願い致します♪  <(_ _)>  

     【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ通って頂けるとのことで 嬉しく思います♪
     では またお会いできます日を 楽しみにしております♪  (^^)



メルママさん ; こんばんは。 メル・プティ家族の○○です。
          本日は ありがとうございました。
          プティちゃんは 帰宅後も元気にしています。 ゴハンもパクパク食べて
          とても良い子です(^^)
          遊んでいる姿は天使の様に可愛くて、この愛らしい子パピちゃんが
          我が家に来てくれたことが本当に嬉しいです。
          ご縁を下さった鵜飼さまに 感謝申し上げます。

          メルはまだ少し呆然としていますが (^^; これから良いお兄ちゃんに
          なってくれると思います。
          良い兄妹になるよう、これからも ご指導よろしくお願いいたします。
          まずは お礼まで。





お昼からは、先日岐阜県へ旅立ちました 生後2ヶ月半の 「ゆめ」 の子 「シロンちゃん」 が
正しい飼い方・しつけ方教室】 へ 来て下さいました♪  (^^)

   ワンちゃん ; シロンちゃん、エマちゃん、母親ゆめ (パピヨン)

   重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法 (ホールドスチール)
               ・子犬の 正しい誉め方
                    
   スケジュール ; 近況確認   13:30~14:00
               ・問題行動の原因追及と 対処方法等の アドバイス
               ・病気・怪我等 をさせない アドバイス
               ・日常の接し方

              健康チェック   14:00~14;05
                 ・ストレス、膝蓋骨等

              保育園  14:05~14;30
                  ・ワンちゃん同士のお遊びと 挨拶
                 ・パピー トレーニング方法 (ホールドスチール)                   

              飼い主様へ しつけ方伝授   14:30~15;00
                 ・子犬の 正しい誉め方 
                 ・ボール!遊びの 仕方
                  
近況確認

200804o.jpg
問題の原因追及と 対処方法等の アドバイス♪  (^^)

保育園

200804p1.jpg
約2週間ぶりの対面をしている 「シロンちゃん」 と 「エマちゃん」(右)♪  ^・.・^ ^・.・^

200804p2.jpg
仲良く遊んでいる 「シロンちゃん」 と 「エマちゃん」(奥)♪  ^  ^ ^・.・^

200804p3.jpg

200804p4.jpg
仲良く “ボール” で遊んでいる 「シロンちゃん」 と 「エマちゃん」(奥)♪  ^  ^ ^・.・^

今日は、母親の 「ゆめちゃん」 にも会ってもらいました♪  (^^)

200804q1.jpg
母親の 「ゆめ」 に 会っている 「シロンちゃん」 (中央)♪  ^・.・^ ^・.・^ ~^・.・^~

200804q3.jpg
特技の ”ダイレクトキャッチ” をしている 母親 「ゆめ」 ♪  ~^・.・^~  

お遊び” のあとは 大切な ”服従心” を養う ”パピー トレーニング方法” を 習得して
頂きました♪  (^^)

200804t1.jpg
”パピー トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)

200804t2.jpg
ママさんによる “パピー トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  ^・.・^

200804t3.jpg
パパさんによる “パピー トレーニング方法” の チェック & フォロー♪  ^・.・^

次に 子犬に “嬉しさを実感させる 正しい誉め方” を 習得して頂きました♪  (^^)

200804s1.jpg
“正しい誉め方” の アドバイス♪  (^^)

200804s2.jpg
“正しい誉め方” の チェック & フォロー♪  ^・.・^

最後に “トレーニング” のあとで 一緒に遊ぶ ”ボール遊び! の仕方” を 習得して頂きました♪  (^^)

200804r1.jpg
“ボール遊び! の仕方” の アドバイス♪  (^^)

200804r2.jpg
“ボール遊び! の仕方” のチェック & フォロー♪  ^・.・^

200804u2.jpg
初めての 【しつけ方教室】 が終わった 「シロンちゃん」♪  ^・.・^

帰りに 自ら入る “クレート トレーニング方法” を 習得して頂きました♪  (^^)

200804v.jpg
“クレートトレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)



H・B ; 本日は 暑い中 遠いところより来て頂き ありがとうございます♪  (^^)

     本日は ”正しい誉め方” を習得して頂きましたが、これから ”トイレ トレーニング” や
     ”服従項目” を 進めて行く上で 大切な “行為” ですので、しっかりと習得して頂きたいと
     願います♪  (^^)
     そして 大切な ”服従心を養う パピートレーニング” (ホールドスチール) は、 嫌がった時は
     『ダメ!』 と 言って 静止させて下さい。
      静止しましたら 必ず 誉めてあげて下さいね♪  (^^)

      では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪  (^^)    






今日も 誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>







プロフィール

ハッピーベル

Author:ハッピーベル
  2019年 9月27日 愛知県豊田市全図書館へ寄贈 (32箇所)
  2019年12月 3日 愛知県豊田市より“感謝状” 受賞

すでにわんちゃんをお迎えされて”しつけ”にお嘆きの方、
これからわんちゃんをお迎えされようとしている方に、
是非 読んで頂きたいと願っております。
 



カテゴリ



最新記事



最新コメント



月別アーカイブ



RSSリンクの表示



QRコード

QRコード



リンク

このブログをリンクに追加する