fc2ブログ
パピヨン ブリ-ダ- 『ハッピ-ベル ドリ-ム』 ブログ
パピヨン ブリ-ダ- 「ハッピ-ベル ドリ-ム ケンネル」 と 仔犬達の成長、巣立った子の 近況報告など
“ディスク” & 【正しい飼い方・しつけ方教室】 & 「メル君、プティちゃん」からの お便り♪  (^^) 
近くで “雷” で 雨が降っても 我が家は降ってくれません!  (><)

庭に “恵みの雨” が降って欲しいです ・・・!


そんな中 我が家の 「エマ」 は、散歩から帰ってから “H・B ドッグラン” で 最近覚えた
“ローリング・ディスク” の 練習で~す♪  (^^)

200823a.jpg
『イクヨ!』♪

200823b.jpg
『キャッチ!』♪

200823c.jpg
『コイ1』♪

200823d.jpg
『チョウダイ!』♪

200823e.jpg
遊んだあと “ブラッシング” をしてもらっている 「エマ」♪  ^・.・^


H・B ; 流石! 「ゆめ」 の子ですね♪   習得が速いです♪  (^^)




今日は、生後10ヶ月になる 「カイ君」 が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ 来て下さいました♪  (^^)

   ワンちゃん ; カイ君 (M・ダックス)、アクア君 (パピヨン)

   重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法 (タッチング)
              ・マテ一周の トレーニング方法 (ステップⅢ)
                    
   スケジュール ; 近況確認   9:30~9:55
               ・問題行動の原因追及と 対処方法等の アドバイス
               ・病気・怪我等 をさせない日常の接し方の アドバイス 

              健康チェック  9:55~10:00
                 ・ストレス等 の チェック

             保育園  10:00~10:20
                 ・ワンちゃん同士のお遊びと 挨拶
                 ・パピー トレーニング方法 (タッチング)

              飼い主様へ しつけ方伝授  10:20~11:00
                 ・先回までに習得した項目の チェック&フォロー
                 ・マテ一周の トレーニング方法 (ステップⅢ)
                 ・ゴロン!の 仕方(バキューン!の 仕方)
             
近況確認

200823h.jpg
問題行動の原因追求と 対処方法等の アドバイス♪  (^^)

健康チェック

200823i.jpg
“犬慣れ” の チェック♪

H・B ; 「カイ君」 は、まだ わんちゃんを少し警戒しますね!

保育園

200823j1.jpg
「アクア君」 と 間を取って確認している 「カイ君」(左)!  ~^  ^~ U・V・U

200823j2.jpg
“犬慣れの トレーニング”♪  ~^・.・^~ U・V・U 
  手前より 「アクア君、カイ君」

“お遊び” のあとは 大切な “服従心を養う パピー トレーニング方法” を チェックさせて
頂きました♪  (^^)

200823k1.jpg
“パピー トレーニング方法” の チェック&フォロー♪  U・V・U

H・B ; いいですね♪  (^^)

今日は “歯磨き・耳掃除・爪切り” 等 で役立つ “タッチング” を 習得して頂きました♪  (^^)

200823k2.jpg
“タッチング” (耳掃除) の アドバイス♪  (^^)

200823k3.jpg
“タッチング” (耳掃除) の チェック&フォロー♪  U・V・U

飼い主様へ しつけ方伝授

今日も 最初に先回習得して頂きました “マテからコイ” を チェックさせて頂きました♪  (^^)

200823l1.jpg
“マテ” の チェック&フォロー♪  U・V・U

200823l2.jpg
“コイ” (オイデ) の チェック&フォロー♪  U・V・U

H・B ; 「カイ君」 いいですね♪  (^^)

今日は、“忍耐力と 信頼関係を養う マテ一周の トレーニング方法” (ステップⅢ) を
習得して頂きました♪  (^^)

200823m1.jpg

200823m2.jpg
“マテ一周の トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)

200823n1.jpg

200823n2.jpg
“マテ一周の トレーニング方法” の チェック&フォロー♪  U・V・U

最後に ”芸” の一つの “ゴロン!の仕方” (バキューン!の仕方) を 習得して頂きました♪  (^^)

200823o1.jpg
“ゴロン!の仕方” の アドバイス♪  (^^)

200823o2.jpg
“ゴロン!の仕方” の チェック&フォロー♪  U・V・U

200823p.jpg
“トレーニング” が終わった 「カイ君」♪    U・V・U    



H・B ; 「カイ君」 は、少しわんちゃんを警戒しますが、極力お散歩等で他のわんちゃん達に
     会わせることを行ないますと 馴れることでしょう♪  (^^)

     本日 習得して頂きました “マテ一周の トレーニング” は、“服従心” は勿論ですが、
     “忍耐力と 飼い主さんとの信頼関係を築く トレーニング” ですので、ご家族皆さんで
     毎日楽しくおこなって頂きたいと願います♪

     では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)







今日の “パピ便り” は、愛知県にお住まいの プリンの子 「メル君」 と、ゆめの子
「プティちゃん」 の “兄妹パピちゃん” からの お便りです~♪  (^^)

メルママさん ; こんにちは、メルと プティの家族の○○です。
          先日は しつけ教室のレッスン ありがとうございました。
          メルとプティは 毎日楽しそうに遊んでいます。
          はじめは プティの勢いに押されていたメルですが、遊び方も次第に
          上手くなってきており、見ているこちらも楽しくなります。
          ボール遊びの仕方を教えていただきありがとうございます。
          楽しみながら覚えられるのが良いですね。
          プティは とても愛嬌があり可愛いので、お散歩しているとみんなに
          声を掛けられます。
          仲の良い兄妹になれるよう教えていただいたことを実践していきますので、
          これからもご 指導よろしくお願いいたします。

          お写真も たくさんありがとうございます。
          毎日とても暑いですので ご体調にはくれぐれもお気をつけ下さい。
          また 来週のレッスンも楽しみにしています。

200823x.jpeg
お散歩中の “お兄ちゃん” の 「メル君」 と “妹” の 「プティちゃん」(右)♪  ~^・.・^~ ^・.・^ 

200823z.jpeg
仲良くお食事をしている 「メル君」 と 「プティちゃん」(右)♪  ~^・.・^~ ^・.・^ 



H・B ; 「メル君」 と 「プティちゃん」 お便りありがとう♪  (^^)
     “兄妹“仲良く 元気に過ごしているとのことで、嬉しく思います♪
     “2頭飼い” の良さも分って頂けましたので、これからは もっと楽しいライフが
     出来ることでしょう♪  (^^)

     暑さはまだ続くかと思いますが、「プティちゃん」 には 今が大切な “社会化期”
     ですので 涼しい時間に 極力お外での “学習” を お願いしたいと存じます♪

     では次回の 【しつけ方教室】 で お会い出来ます日を楽しみにしております♪






今日も 誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>






プロフィール

ハッピーベル

Author:ハッピーベル
  2019年 9月27日 愛知県豊田市全図書館へ寄贈 (32箇所)
  2019年12月 3日 愛知県豊田市より“感謝状” 受賞

すでにわんちゃんをお迎えされて”しつけ”にお嘆きの方、
これからわんちゃんをお迎えされようとしている方に、
是非 読んで頂きたいと願っております。
 



カテゴリ



最新記事



最新コメント



月別アーカイブ



RSSリンクの表示



QRコード

QRコード



リンク

このブログをリンクに追加する