fc2ブログ
パピヨン ブリ-ダ- 『ハッピ-ベル ドリ-ム』 ブログ
パピヨン ブリ-ダ- 「ハッピ-ベル ドリ-ム ケンネル」 と 仔犬達の成長、巣立った子の 近況報告など
【正しい飼い方・しつけ方教室】 “Day”♪  (^^)
“台風14号“ も 「東海地方」 には雨だけが降り 無事に通り過ぎ、今日は “台風一過” で
まるで 夏のような暑い日でした!  (!><!)


今日は暑い中 一日 【正しい飼い方・しつけ方教室】で 頑張りました♪ (^^)

午前は、生後3ヶ月になる 「チョコちゃん」 が 来て下さいました♪  (^^)

飼い主様は 「チョコちゃん」 の “問題行動” (トイレ、拾い喰い 等) の “対処方法” と
“正しいしつけ” を習得したいとのことで おみえになりましたので、今日は 「チョコちゃん」 を
見せて頂き、“問題行動の原因追求と 対処方法” を お話しさせて頂きました。
そして ご家族の良き一員となるために “犬の本能・習性・行動” を お話しさせて頂き、
“正しい飼い方と しつけ方” を ご理解して頂きました♪  (^^)

   ワンちゃん ;チョコちゃん (チワワ)

   重点実施項 : ・ワンちゃんの 気持ちを理解する (本能・習性・行動 等)
              ・子犬の 正しい抱き方
               ・犬の 正 しい誉め方
              ・お抱っこ散歩の 仕方
              ・パピー トレーニング方法 (ホールド・スチール)
                    
   スケジュール ; 問題行動の 対処方法等   9:30~10:55
                ・問題行動の原因と 対処方法
                ・ワンちゃんの 気持ちを知る (本能・習性・行動 等)
                ・日常の接し方
                
              健康チェック   10:55~11;00
                 ・ストレス、椎間板ヘルニア 等

              飼い主様へ しつけ方伝授   11:00~11;30
                 ・子犬の 呼び寄せ方
                 ・子犬の 正しい抱き方
                 ・子犬の 正しい誉め方
                 ・お抱っこ散歩の 仕方
                 ・パピー トレーニング方法 (ホールド・スチール)   

問題行動 の対処方法等

201011a.jpg
問題行動の 対処方法” と “わんちゃんの 気持ちを理解” して頂く アドバイス♪  (^^)

飼い主様へ しつけ方伝授

最初に “子犬の 呼び寄せ方” と “落とさない 正しい抱き方” を 習得して頂きました♪ (^^)

201011b1.jpg
“子犬の 呼び寄せ方” の アドバイス♪  (^^)

201011b2.jpg
“子犬の 正しい抱き方の” の アドバイス♪  (^^)

201011c3a.jpg
“子犬の 呼び寄せ方” の チェック&フォロー♪  ^・.・^

201011c4a.jpg
“子犬の 正しい抱き方の” のチェック&フォロー♪  ^・.・^

次に “トイレ” 等で 出来たときに 嬉しさを実感させる “子犬の 正しい誉め方” を
習得して頂きました♪  (^^)

201011d1b.jpg
“子犬の 正しい誉め方” の アドバイス♪  (^^)

201011d2.jpg
“子犬の 正しい誉め方” の チェック&フォロー♪  ^・.・^

次に “ワクチン接種” が終わるまで 大切な “社会学習” を おこなう “お抱っこ散歩の仕方” を
習得して頂きました♪  (^^)

201011e1.jpg
“お抱っこ散歩の仕方” の アドバイス♪  (^^)

最後に 大切な ”服従心を養う パピー トレーニング方法” を 習得して頂きました♪  (^^)

201011f1.jpg
“パピー トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)

201011f2.jpg
パパさんによる “パピー トレーニング方法” の チェック&フォロー♪  ^・.・^

201011f3a.jpg
ままさんによる “パピー トレーニング方法” の チェック&フォロー♪  ^・.・^

201011g
初めての 【しつけ方教室】 が終わった 「チョコちゃん」♪  ^・.・^


H・B ; 「ちょこちゃん」 は、生後 3ヶ月ですので、これからは ワンちゃんの気持ち (本能・習性・
     行動 等) を よくご理解して頂き、“正しい飼い方 と しつけ方” を おこないますと
     良きご家族の一員となるでしょう♪  (^^)

     本日 習得して頂きました “正しい誉め方”は、これから “しつけ トレーニング” を
     おこなって行く上で大切な行為ですので しっかりとマスターしておいて下さい。
     そして 大切な “服従心を養う パピー トレーニング” は、必ず 毎日ご家族皆さんで
     楽しくおこなって頂くことを願います♪     
    
     では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)




朝、路面が濡れていて散歩へ行けなかった “パピ達” は、お昼に散歩へ行きました♪  (^^)

201011h.jpg
散歩へ行く “パピ達”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~

201011i.jpg
左より「アクア君、さくらちゃん」♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~

201011j.jpg
散歩の途中で♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~
 *後方は 「トヨタレジデンス高岡 男子寮」


H・B ; 昼間の散歩は 暑かったので “日陰” を選んで行ってきました♪  (^^)




午後からは、岐阜県より 生後5ヶ月になった 「シロンちゃん」 が 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ
来て下さいました♪  (^^)

   ワンちゃん ; シロンちゃん、エマちゃん (パピヨン)

   重点実施項目 : ・パピー トレーニング方法 (マズル・コントロール)
               ・マテからコイの トレーニング方法 (ステップⅠ)
                    
   スケジュール ; 近況確認   13:30~13:55
               ・問題行動の原因追及と 対処方法等の アドバイス
               ・病気・怪我等 をさせない日常の接し方の アドバイス

              健康チェック   13:55~14;00
                 ・ストレス、膝蓋骨等

              保育園  14:00~14;30
                  ・ワンちゃん同士のお遊びと 挨拶
                 ・パピー トレーニング方法 (マズル・コントロール)                   

              飼い主様へ しつけ方伝授   14:30~15:00
                 ・先回習得した項目の チェック&フォロー
                 ・マテからコイの トレーニング方法 (ステップⅠ)
                 ・回れ!の 仕方
                  
近況確認

201011o.jpg
問題の原因追及と 対処方法等の アドバイス♪  (^^)

保育園

201011p1.jpg
お互いに確認をしている 「シロンちゃん」 と 「エマちゃん」(右)♪  ^・.・^ ^・.・^

201011p2.jpg
良く 遊んでいる 「シロンちゃん」 と 「エマちゃん」(手前)♪  ^・.・^ ^・.・^

201011p3.jpg
 “忍者ごっご”(くノ一戦法)♪  ^・.・^ ^・.・^  

201011p4.jpg
仲良 く“お水” を飲んでいる 「シロンちゃん」 と 「エマちゃん」(手前)♪  ^・.・^ ^・.・^

遊び” のあとは 大切な ”服従心” を養う “パピー トレーニング方法” を チェックさせて
頂きました♪  (^^)

201011q1.jpg
“パピー トレーニング方法” の チェック&フォロー♪  ^・.・^ ^・.・^
  手前より 「エマちゃん、シロンちゃん」

201011q2.jpg
飼い主さんが変わっての “パピー トレーニング方法” の チェック&フォロー♪  ^・.・^ ^・.・^
  手前より 「シロンちゃん、エマちゃん、

H・B ; いいですね♪  (^^)

飼い主様へ しつけ方伝授

今日も最初に 先回習得して頂きました項目を チェックさせて頂きました♪  (^^)

201011r.jpg
”オスワリ・マテ” の チェック&フォロー♪  ^・.・^  

H・B ; 「シロンちゃん」 は、”アイコンタクト” を取りますので いいですね♪  (^^)

今日は ”マテからコイの トレーニング方法” を習得して頂きました♪  (^^)

201011s1.jpg
”オスワリ・マテ”♪

201011s2.jpg
”コイ (オイデ)” アドバイス♪  (^^)

201011t1.jpg

201011t2.jpg
パパさんによる”マテからコイの トレーニング方法” の チェック&フォロー♪  ^・.・^

201011t3.jpg

201011t4.jpg
ママさんによる”マテからコイの トレーニング方法” の チェック&フォロー♪  ^・.・^

201011t5.jpg
来た時の ”正しい誉め方” の チェック&フォロー♪  ^・.・^

最後に “芸” の一つで “回れ!の仕方” を習得して頂きました♪ (^^)

201011u.jpg
“回れ!の仕方” の チェック&フォロー♪  ^・.・^

201011v.jpg
“トレーニング” が終わった 「シロンちゃん」♪  ^・.・


H・B ; 本日は 遠いところより来て頂き ありがとうございました♪  (^^)

     本日習得して頂きました “マテからコイ” は、今は待たせる時間より
     『コイ』 の “コマンド” で 必ず来るようにおこなって下さい。
     ”フライング” を した場合は、必ず元に戻ってやりなをして下さい。    
      “トレーニング” のあとは “芸” 等で 一緒に楽しく遊んであげて下さい。 

     では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)






今日も 誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>







プロフィール

ハッピーベル

Author:ハッピーベル
  2019年 9月27日 愛知県豊田市全図書館へ寄贈 (32箇所)
  2019年12月 3日 愛知県豊田市より“感謝状” 受賞

すでにわんちゃんをお迎えされて”しつけ”にお嘆きの方、
これからわんちゃんをお迎えされようとしている方に、
是非 読んで頂きたいと願っております。
 



カテゴリ



最新記事



最新コメント



月別アーカイブ



RSSリンクの表示



QRコード

QRコード



リンク

このブログをリンクに追加する