fc2ブログ
パピヨン ブリ-ダ- 『ハッピ-ベル ドリ-ム』 ブログ
パピヨン ブリ-ダ- 「ハッピ-ベル ドリ-ム ケンネル」 と 仔犬達の成長、巣立った子の 近況報告など
【正しい飼い方・しつけ方教室】 “Day”♪  (^^)
今日は 朝から風があり気温も お昼からはグーッと下がり 夕方には 冬の寒さとなりました!  (><)


そんな中 今日はお外で一日 【正しい飼い方・しつけ方教室】 で 頑張りました♪  (^^)


午前は、生後 1歳 1ヶ月になる 「カイ君」 が 最後の 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ
来て下さいました♪ (^^)

   ワンちゃん ; カイ君 (M・ダックス)

   重点実施項目 : ・散歩の仕方 (リーダー・ウォーク) & 注意点
              ・お外での トレーニング
                
   スケジュール ; 近況確認   13:30~13:35
                ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の アドバイス
                ・病気・怪我等 をさせない アドバイス

              健康チェック   13:35~13:40
                 ・ストレス等

              飼い主様へ しつけ方伝授   13:40~15;00
                 ・散歩の仕方 (リーダー・ウォーク) & 注意点
                 ・お外での トレーニング
                 ・他のワンちゃんとの 接し方

近況確認

201128d.jpg
問題行動の原因追求と 対処方法等の アドバイス♪  (^^)

飼い主様へ しつけ方伝授

最後の今日は 「刈谷 ハイウェイオアシス」 まで 散歩を兼ねて ”社会学習” に行ってきました♪  (^^)

201128e.jpg
”リードの持ち方 & 歩き方の” の チェック&フォロー♪  U・V・U

H・B ; いいですね♪  (^^)

201128f.jpg
「刈谷 ハイウェイオアシス」 内 を 散策♪

201128g.jpg
“シュナウザー君” と ”ミックス君” に会いました♪  U・V・U ▽=.=▽ U・。・U 

201128h1.jpg
“パンジー、ビオラ 花壇” の前で♪  U・V・U  

201128h2.jpg
“パンジー” と ”ビオラ” を バックに♪  U・V・U

201128i.jpg
“パピヨンの子犬” に 会いました♪  ^・.・^ U・V・U

201128i2.jpg
動く “メリー・ゴーランド” を 学習している 「カイ君」(右)♪  U・V・U

途中、”お外での トレーニング” を チェッさせて頂きました♪  (^^)
  
201128j1.jpg
“フセ・マテ” の チェック♪  U・V・U

201128j2.jpg
”ツケ” の チェック♪  U・V・U

H・B ; 「カイ君」 お外では反応が少し悪いですね!

201128k.jpg
“ミックスちゃん” が寄って来ました♪  U・V・U U・u・U  

201128l1.jpg
”S・A の テラス席” で 休憩しました♪  (^^) 

201128l2.jpg
同じ ”M・ダックス君” (カニンヘン) が寄って来ました♪  U・V・U U・V・U

201128l3.jpg
“犬離れ” した ”トイ・プードルちゃん” に会いました♪  U・V・U U>u<U 

帰りに ”わんさかランド” に 寄りました♪  (^^) 

201128m.jpg
”わんさかランド” の前で♪  U・V・U 

201128n1.jpg
”帰路”♪

201128n2.jpg
“信号待ち” の チェック&フォロー♪  U・V・U  

201128n3.jpg
最後に 皆で ”記念写真” を撮りました♪  U・V・U 



H・B ; 7月中旬より通って頂きました 【正しい飼い方・しつけ方教室】 も、本日で最後と
     なりましたが、「カイ君」 は “問題” の “無駄吠え” が減り、“お外を怖がる” も
     解消ができ 楽しく散歩が出来るようになりましたね♪
     これは 飼い主さんが アドバイスを忠実に 頑張った成果ですね♪  (^^)
     これからは 今まで習得して頂きました事を忘れずに ”トレーニング” に取り組んで
     頂きたいと願います♪  (^^)
     何か お困り事がありましたら 何時でもご遠慮なく ご連絡下さい。
    
     また何時か お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)


     “コロナ第3波” で 「刈谷ハイウェイ・オアシス」 は 人 が減りましたね!



カイ姉さん ; 約半年間 本当に本当にありがとうございました!
        初めに伺わせて頂いた頃のカイの状態を考えると、
        ここまで成長出来たことに 驚きと嬉しさを感じています。
        まだ完全では無いですが、カイもカイなりに努力して
        成長してくれていますので これからも根気よく愛情を持って
        続けて行きたいと思います。

        鵜飼さんご夫婦に出会えて 沢山学ばさせて頂いたこと
        本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
        また何か困り事があれば ご相談させて頂けますと幸いです。

        近頃非常に寒くなってきましたのでご自愛くださいませ。

        本当に本当にありがとうございました!(^^)
        鵜飼さんの しつけ教室通って 本当に良かったです✩.*˚





お昼からは、生後 11ヶ月になる 「ゆいちゃん」 の 【出張 しつけ方教室】 へ 行ってきました♪  (^^)

   ワンちゃん ; ゆいちゃん (柴犬)

   重点実施項目 : ・服従5項目 一連のトレーニング方法
              ・フット・スルーの 仕方
        
   スケジュール ;近況確認   13:30~13:40
               ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の アドバイス
               ・病気・怪我等 をさせない日常の接し方の アドバイス

              健康チェック  13:40~13:45
                ・ストレス等 の チェック

              飼い主様へ しつけ方伝授  13:45~14:20
               ・先回習得した項目の チェック&フォロー
               ・服従5項目 一連のトレーニング方法 
               ・フット・スルーの仕方             

近況確認

201128o.jpg
問題行動の原因追求と 対処方法等の アドバイス♪  (^^)

“ブラッシング” を嫌がり 上手く出来ないとのことで、再度 “ブラッシングの仕方” を 習得して
頂きました♪  (^^)

201128p.jpg
“ブラッシングの仕方” の アドバイス♪  (^^)

飼い主様へ しつけ方伝授

最初に 先回までに習得して頂きました項目を チェックさせて頂きました♪  (^^)

201128q1.jpg
“オスワリ・マテ”♪  ^・ェ・^

201128q2.jpg
“コイ (オイデ)”♪  ^・ェ・^

H・B ; 「ゆいちゃん」 ”フセ”・マテ” が 出来ませんね!  (><)

201128r1.jpg
“フセ”・マテの トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)

201128r2.jpg
“フセ”・マテの トレーニング方法” の チェック&フォロー♪  ^・ェ・^

次に “マテ 一周” も 出来なくなったとのことで、再度習得して頂きました♪  (^^)

201128s1.jpg

201128s2.jpg
“マテ一周の トレーニング方法” の アドバイス♪  (^^)

201128s3.jpg
待てた時の ”正しい誉め方” の アドバイス♪  (^^)

201128t1.jpg

201128t2.jpg
“マテ一周の トレーニング方法” の チェック&フォロー♪  ^・ェ・^

最後に “芸” の ”フット・スルーの仕方” を 習得して頂きました♪  (^^)

201128u1.jpg
“フット・スルーの仕方” の アドバイス♪  (^^)

201128u2.jpg
“フット・スルーの仕方” の チェック&フォロー♪  ^・ェ・^

201128v.jpg
“トレーニング” が終わった 「ゆいちゃん」♪  ^・ェ・^  



H・B ; 「ゆいちゃん」 は、生後11ヶ月になり 自我が出てきましたので、もう暫くは
     “トレーニング” を 毎日楽しくおこない “服従心” を 強化させてください。
     そして “コマンド” を出したときは、絶対に妥協せず必ず従わせて下さい」。

     次回は “最後の レッスン” として、「刈谷 ハイウェイ・オアシス」 まで 散歩を
     兼ねて “社会学習” に行きますので、宜しくお願い致します。

     では 次回 お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)      





今日も 誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>







プロフィール

ハッピーベル

Author:ハッピーベル
  2019年 9月27日 愛知県豊田市全図書館へ寄贈 (32箇所)
  2019年12月 3日 愛知県豊田市より“感謝状” 受賞

すでにわんちゃんをお迎えされて”しつけ”にお嘆きの方、
これからわんちゃんをお迎えされようとしている方に、
是非 読んで頂きたいと願っております。
 



カテゴリ



最新記事



最新コメント



月別アーカイブ



RSSリンクの表示



QRコード

QRコード



リンク

このブログをリンクに追加する