fc2ブログ
パピヨン ブリ-ダ- 『ハッピ-ベル ドリ-ム』 ブログ
パピヨン ブリ-ダ- 「ハッピ-ベル ドリ-ム ケンネル」 と 仔犬達の成長、巣立った子の 近況報告など
【正しい飼い方・しつけ方教室】 & ”ジャパン・カップ”♪  (^^)
今日は 朝から晴天で 風もなく暖かい 一日でした♪  (^^)


今日は、生後 1歳になった 「アンディ君」 が 最後の 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ
来て下さいました♪ (^^)

   ワンちゃん ; アンディ君 (M・ダックス)

   重点実施項目 : ・散歩の仕方 (リーダー・ウォーク) & 散歩での注意点
              ・お外での トレーニング
                
   スケジュール ; 近況確認   13:30~13:35
                ・日常の接し方・問題行動の 対処方法等の アドバイス
                ・病気・怪我等 をさせない アドバイス

              健康チェック   13:35~13:40
                 ・ストレス等

              飼い主様へ しつけ方伝授   13:40~15;00
                 ・散歩の仕方 (リーダー・ウォーク) & 注意点
                 ・お外での トレーニング
                 ・他のワンちゃんとの 接し方

近況確認

201129e.jpg
問題行動の原因追求と 対処方法等の アドバイス♪  (^^)

飼い主様へ しつけ方伝授

最後の今日は 「刈谷 ハイウェイオアシス」 まで 散歩を兼ねて ”社会学習” に行ってきました♪  (^^)

201129f1.jpg
”リードの持ち方 & 歩き方の” の チェック&フォロー♪  U・V・U

H・B ; いいですね♪  (^^)

201129f2.jpg
“信号待ち” の チェック&フォロー♪  U・V・U

201129g1.jpg
「刈谷 ハイウェイ・オアシス」 の “パンジー、ビオラ 花壇” の前で♪  U・V・U

201129g2.jpg
“パンジー” と ”ビオラ” を バックに♪  U・V・U

途中、”お外での トレーニング” を チェッさせて頂きました♪  (^^)

201129h1.jpg
“フセ・マテ” の チェック♪  U・V・U

201129h2.jpg
“マテからコイ” の チェック♪  U・V・U

H・B ; 「アンディ君」 お外では気が散って 反応が悪いですね!

201129i1.jpg
“トイ・プードル君 と ミックスちゃん” に 会いました♪  U・V・U U・u・U ^・。・^

201129i2.jpg
”S・A の テラス席” で 休憩しました♪  (^^)

201129i3.jpg
“犬好き” な ままさんに寄って来たそうな 「ボルゾイ君」♪  <・V・>

帰りに ”わんさかランド” に 寄りました♪  (^^) 

201129j.jpg
”わんさかランド” の前で♪  U・V・U

帰りに 以前 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ通っていた 「ノンちゃん」 に 会いました♪  (^^)

201129k1.jpg
“挨拶” に来た 「ノンちゃん」♪  u・u・u

201129k2.jpg
“しつけチェック” を受けている 「ノンちゃん」♪  u・u・u

H・B ; 「ノンちゃん」 いいですね♪  (^^)

201129k3.jpg
“M・ダックス親子” が寄って来ました♪  u・v・u U・V・U U・V・U   

201129l1.jpg
”帰路”♪

帰りに 以前 【正しい飼い方・しつけ方教室】 へ通っていた 「ハナちゃん」 に 会いました♪  (^^)

201129l2.jpg
左より 「アンディ-君、ハナちゃん」♪  U・V・U ▽=.=▽ 

201129m.jpg
最後に ”記念写真” を撮りました♪  U・V・U 



H・B ; 7月中旬より通って頂きました 【正しい飼い方・しつけ方教室】 も、本日で最後と
     なりましたが、「アンディ君」 は “問題” の “無駄吠え” が減り、“お外を怖がる” も
     解消ができ 楽しく散歩が出来るようになりましたね♪
     これは 飼い主さんが アドバイスを忠実に 頑張った成果ですね♪  (^^)
     しかしまだ わんちゃんを少し怖がりますので、これからは お散歩や お出掛けで
     極力わんちゃんに会わせて 慣らすようにして下さい。
     何か お困り事がありましたら 何時でもご遠慮なく ご連絡下さい。
    
     また何時か お会いできます日を 楽しみにしております♪ (^^)



アンディママさん ; 17年間、寝起きを共にした最愛のパートナー(Mダックス)を亡くして1年半、
       心に穴の空いたままの日々を送り、ひたすら仕事に没頭する中、新たな出会いがあり
       Mダックスの仔犬を迎えました。 経験がある事の過信と仕事で忙し過ぎる毎日で ろくな
       しつけも出来ないまま、あっという間に半年が経ち、トイレが出来ない、散歩で歩かない、
       おまけに噛み癖まである幼犬に育ってしまいました。 
       P・Cで 愛犬のしつけ教室を検索する中で 「犬の気持ちを理解するしつけ」に 感銘を受け
       ハッピーベルドリームの鵜飼先生を訪ねました。 生後8ヶ月の幼犬のしつけは大変な事だと
       戒められ 心してレッスンに通ううち、今までの問題行動には 全て理由があり信頼関係の
       構築がなされていない事が原因だとわかりました。 関わる時間を増やし レッスンで学んだ
       ことを繰り返ししつけることで 少しずつ愛犬が変わっていく姿を感じることが出来ました。
       そして教わるべきは 愛犬でなく 飼い主の方だと思い知らされたのです。
       今では、トイレの失敗もなくなり、尻尾を高くフリフリ散歩に出掛け、噛み癖もなくなりました。
       毎日、仕事を終え疲れて帰宅しても癒され、大切な家族となっています。
       鵜飼先生はもとより、アシストされている奥様にも多くの助言をいただき 感謝の気持ちで
       いっぱいです。
       これからもお互いを理解し合えるパートナーとして成長していきたいと思っています。
       ありがとうございました。  また、困ったら連絡しますので 宜しくお願い致します。




お昼からは “BS・NHK” で 3時からの “ジャパン・カップ” が始まるまで 「ジャパン・カップ特集」
(ハイセイコー、オグリ・キャップ等の 名勝負) を 懐かしく観ました♪  (^^)

ままさんは、横で “パピ達の トレーニングチェック” を 行なっていました♪

201129o.jpg
皆で “オスワリ・マテ”♪  ~^・.・^~ ~^・.・^~ ^・.・^
  手前より 「リボン、ゆめ、エマ」
 奥で寝ているのは “大御所” の 「セリカ」♪  ~^-.-^~ 

201129p.jpg
同じく ”フセ・マテ”♪  ^・.・^ ~^・.・^~ ~^・.・^~
 手前より 「エマ、リボン、ゆめ、」



H・B ; 「アーモンド・アイ」 “引退 レース” で “有終の美”  やりましたね♪  
     それも “GⅠ9 勝 (9 冠)” ♪ 

     まだまだ走れそうなのに 残念ですね!


     “馬券” は買いませんが、“馬” が好きなので “競馬” は 毎週観ます♪  (^^)
     




今日も 誤字・脱字が多く長~い “Blog” を 最後までご覧になって頂き ありがとうございました。 <(_ _)>







プロフィール

ハッピーベル

Author:ハッピーベル
  2019年 9月27日 愛知県豊田市全図書館へ寄贈 (32箇所)
  2019年12月 3日 愛知県豊田市より“感謝状” 受賞

すでにわんちゃんをお迎えされて”しつけ”にお嘆きの方、
これからわんちゃんをお迎えされようとしている方に、
是非 読んで頂きたいと願っております。
 



カテゴリ



最新記事



最新コメント



月別アーカイブ



RSSリンクの表示



QRコード

QRコード



リンク

このブログをリンクに追加する